12月19日から 一部店舗でPS4が2万円。というのがしばらくつづくという。
今日もなんか少しのトラブルがあるしー。
イケメンすぎる男『お手紙ついたー。『「「5000文字書くのはじめるーー15」更新しました!
投稿者:ふりまじん 投稿日:2019/12/14 20:41
最新話読みましたよ。
イギリス、結局、EU 離脱するのですね。
吉か凶か、気になるところです。
ちなみに、世紀末では、EUこそ黙示録の
666の怪物、みたいな話を読んだことがありますが、
人類滅亡する前に、イギリスがEU離脱するなんて、
思いもしませんでした。
少しだけ、懐かしいです。』ありがたいー。』
女『ありがたいー。ぽよー。』
イケメンすぎる男『おとといの分が、いまになってるけどねー
お手紙きてたー。『5000文字書くのはじめるーー15」更新しました!
投稿者:ふりまじん 投稿日:2019/12/13 20:48
サイコロ探偵書きに来ましたよ。
気が付けば年末。
恒例の冬の童話の時期になっていました。
ここで、こんな変な話を人の活動報告に半年近く
書いていたことを自覚しました。そろそろ何とかしなくては。
とは思うのですが、なかなか先が思いつきません。
ニューとリノのコンビとか、変なキャラを作って一週間が
終わってしまうのです。
迷惑だったら言ってくださいね。
とにかく、なんだか、先週でお父さんの黒歴史の小説をフロッピーから
取り出して、小説サイトに投稿した秀樹。
でも、この話、エタ話なんですよね。
こんなもの、適当に投稿したらどうなるでしょうか?
まあ、普通は何にも起こりません。
絶賛する人もきませんが、文句を言う人も来ませんからね。
人気ジャンルでなければ。
でも、インターネットの世界は、普通の書籍とは違いますからね。
雑誌とちがって何年も閲覧できますし、
世界中から、思わぬ人が読むこともありますからね。
それが、いい人なら、とんでもなく有名になるかもしれないけど、
もしも、そうでなければ・・・
ええ。例え家族のものだからといって、安易に人のものをインターネット
に投稿するなんてしてはいけないのです。
だって、この電子の深淵の底には、本物のモンスターが隠れているのですから。』ありがたいー。』
女『ありがたいー。ぽよー。』
イケメンすぎる男『そうそうそう、電卓で2を3で割ると、0.666と続く。
うーん。勉強量が3分の2だと大変だ。
ってかんじー。
1を1.5で割ると、これも、0.666.
ってことで、勉強量が 1.5倍だとすごいよーってことで、
IQ150とかだと未来を変えるよとか そういうかんじもするしー。
それはそうと、テレビでとんかつの かつや のかつ丼500円だって。
番組でうまそうっておもうと、売り上げも激増かもね。
いきたいねーっておもうしー。
全部のせとかいろいろなのがあるというとき
おおおおお。ってかんじで。
ほんと消費税の逆に10%ぐらいばらまく政府が
ほんらいあるべき政府の姿っておもうけどね。
息子すら次官という官庁トップが行うってなるとさ、
それが国民に慈愛をを向けるよりは、
消費是はあげるんだよーっていうボスキャラが高官だよねーってかんじで
それで苦しみを与えるっていうのが官僚であるとき、
新聞記者は、日本と闘うねーって感じの今日のこの頃。
ってかんじで、いや次官は退官してから息子を殺害しているけど、
裁判官も東大法学部卒なら、執行猶予を与えるかもねー。
完全な計画殺人で、被害者の評判をマスコミと一緒に下げる犯人だけどねー
ってことで、京大法学部卒の講談社の次長が嫁殺すとか、
福岡大学出た警官が祭祀殺害とか福岡大学も偏差値いろいろーとか。
犯罪の高度化、高学歴化とかに対応しないとね。
ってのの逆に行くのが日本の二世議員の政治の時代・・・
それにしてもあれだよ海外某ドラマが 日本版だけ違う部分があると
ブルーレイ版のお客がいってるとき
白地に赤いのが日の丸になる寸前でとまっているけど
外国だとこれが日の丸になるまでのの動きが続くのかなとか
そういう作金がきもいのでやめたっておもったところで
やめないでいると、日本政治がこう動く理由もわかるけど、
それと、アニメサイコパス3が連動だととかわかるとか
すげえな外国の日本アニメへの影響ってかんじー。
昼間も闇だが夜は夜で闇っていうのが作品とか番組であるねーってのと
ほかのアニメもいい出来だけど、
闘ってボスを倒さないというのは、望む世界だけど
ある意味なんでもない作品になる危険もあるねー。
ああでも楽に見終えるようになってきて、
そうすると、それだけ緊張が少なくていい感じー。
緊張、それは疲労を作る。
それはそうとPS4のソフトも動くPS5が来年でるときに
PS4の今の適正な価格ってどうだろうねー
っていうなぞ。
ほんともっと日本の経済がいいといいけどねー。
また今度ー。』
だんだんトラブルにも法則性があるとわかってくることもあるし。




