表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
487/1713

ベネディクト・カンバーバッチがシャーロックの主役で、ドクターストレンジの主役で、リチャード三世の子孫。

日本も文明の力を高めねばな、と思うので、このサイトのひとたちもがんばってほしいー。

イケメンすぎる男『読まれることを考えてないサブタイトルはよくないなー。

 ってことで、変えてみる。

 おお それにしてもあれだね。

 APEX PS4世界記録 35キルってユーチューブ映像は

 なんどみてもいいね。

 建物使って 1階から撃ったら 屋上まで移動して撃つとかするので

 一人なのに3人相手に勝つし。

 相手は 1階にいると思って近づいたところで 上から撃たれるとか

 ほんと うまい人はある意味、二人分の場所から撃ってくる。

 そして片方にはいない。これは強い。


  洞窟のようなところで 3対3で撃ちあっている相手に 横から撃って

 6人倒すってのを なんどかする。

 わりと、自分が倒したと思って 倒した相手に近づいていて 撃たれるとか

 ドラマだねーってことが起きているのがゲーム世界。

 ほんと 前の記録も日本人が最高記録というから、

 銃の撃ち合いに日本人の他の参加者が弱いってのもあるだろうし。


 あれですよ、秀吉が言う、四国の長曾我部は鳥なき島のコウモリよ。

 ってのがあるだろうし。ええほんと、ゲーム以外で銃を撃たない日本

 ってことで なかなかねー。勝てないけどねー

 いややるゲーム全部FPSっていうタイプの銃を撃つ奴だと

 まあ それなりにうまいかもねー。

 ユーチューバーでうまい人は、ゲームの練習場で、

 的に確実に当てるし、自分が動いても的に確実に当てるし。

 止まって撃つのではない、動いて撃つのだと。

 それができるからこそ、弱い武器でスタートして、相手の強い武器を手に入れて

 だんだん強くなるのからいつも圧勝になるのだし。でも、動いてる的に当てるってのを

 やってみせないけどどうなんだろうとかユーチューブ見て思いました。

 

 ほんと、ユーチューバーあどみんさんがやってるとき、

 一番弱い武器だけで戦っても 仲間が飛び跳ねるタイプで敵の弾があたりにくいので

 勝つってあったし。仲間が強いと圧勝だ。

 っていうゲーム。

 飛び跳ねるタイプは最強 > プロゲーマー。


 プロが使うと弱いキャラでも、強い人が使うと強い。ってのがわかるのもユーチューブ。


 そんなかんじー。

 っていうか、3人対3人の戦いを横から撃って倒すと

 6人分の武器防具物資を手に入れられるので さらに強くなる。

 うまいねー。


 って、歴史上見たことない強さの勇者を見た感じ。


 すごいすごい。まあでもユーチューバーそういうひといっぱいだし。

 なんかうまい人って、ほとんどダメージ受けないし、

 シールドが壊れているくらいで、補充しておしまいだし。

 

 これがゲーム時代の戦い。



 っていう前回分のが5700文字になったので 500文字ほど今日の分に

 動かすと、ちょっと意味が分からないかもねー前回分。


 中身を薄くして意味不明にすると、文学はのびるーーー。

 というかんじですが。

 あれですねー。

 とにかく中身薄くしていくと

 読者が減るというのが、ちょっと問題かもねーとか。

 ああでもいよいよ 長年の課題が片付いてる気もするし。

 ありがたいことだよねー。


 ってそうそういよいよモンスターエナジーは

 とことん減らしていいっていうか

 飲むとからだがやばいねーってことで

 それでおととし飲んでた ドデカミンとか飲むと

 これがまたおいしくない。人間は飽きる。味に飽きる。

 うーん。飽きた時の味を、思い出すと脳が止まる。

 止まるとよくない。

 そんなかんじで。』

長めの休憩 

イケメンすぎる男『お手紙着いたー。「5000文字書くのはじめるーー15」更新しました!

投稿者:ふりまじん 投稿日:2019/05/19 06:41

最新話読みましたよ。

テスラの話ですか。

私の記憶が正しければ、20世紀の透明チューブの中を走る車のイメージは、彼が考えたとか。

テスラ、あんただったのか。

それを知って、犯人を追い詰めたような心持ちになった事を思い出しました。

ミュージカルを見ると歌いたくなるし、仁義なき戦いを見ると、言葉が殺伐とするのは、なんででしょうかね。』ありがたいー』

女『ありがたいー。』

イケメンすぎる男『ニコラ・テスラって俺世代だと、週刊の漫画のスピリッツで

 立ち読みしてたか買ったかってかんじで偉人を扱うところで読んだねーとか

 思うけど、テスラといえば、イーロンマスクの車が有名であるので

 ニコラ・テスラは学びなおされている気もするね米だと。

 それはそれはそうとそれはそうとだよ

 サンデーモーニングで、フランス系の和服を着ている奴が、中国寄りの意見を言うし

 とかフランスの意見がわりと中国から離れても、

 工作員の方では日本の側にはつかないから、中国寄りのままなのかもねーとか

 そうそうそうそうそう、

 金曜ロードショー ドクターストレンジ。

 ちょっとみたけど 冒頭の渡辺謙もでてる洋画の夢に入るやつと同じように

 横になった街並みがうごめくとか 最初の3分で中国人が拷問しているとか

 2016年の映画だから米民主党政権で、あるので インドチベットみたいなところで

 謎の術を学ぶとしても 黒人と女が教える側だとか

 米中関係は悪くなってるかもねーという2016年って気もした。

 それはそうと、天才神経外科医が、俺も読みたい失われた古典の力とか、

 謎の魔法のような術もある世界で

 重傷で元に戻らない手足を元に戻す物語って

 すごいなとか。

 なんかその重症になった事故もそもそも仕組まれているかもなとか。

 アンブレイカブル 2000年

 アンブロークン  2014年反日映画 

 似ている。 アンブレイカブルのほうが、杖付いてる奴が

 全部の黒幕だったってかんじで 漫画読むんでないぞってお話。

 いやー


 結局あれだ 古典によると 呪詛と大破壊

 ってのが 20世紀後半以後の、

 人間のために世界になったあとの世界では接することのないものかもね

 ってことで、

 そもそも 古代の人が人を救う道を選んでいたら 

 わりと古代人がいい感じだった気もするけど

 古代ですごいってわりとギリシャ人とアレクサンドロス大王とかだし。

 ああ、中国も孔子というか孟子、韓非子かんぴしとか 岩波文庫で読むとすげーってなったし

 いや孔子よりは弟子の子貢しこうがすごいのだけど、

 いやそれより韓非子は、始皇帝が会いたいなーといった賢者。

 そういうのがいてこその最初の皇帝がなんとかいろいろできたとしても

 孔子の影響で、反始皇帝勢力も強く、焚書坑儒っていうか 

 本を焼いて儒者=孔子の考え方の人たちで 始皇帝の倒した王たちの子孫をたてて

 滅んだ国を再建させたいというひとたち・・・・

 その儒者じゅしゃを倒さないと秦もどうにもならないのだけど

 儒者をあなにうめると、知識人がいなくなるという当時の問題ってのもあってもめまくり

 そして 各国の都市の城壁を撤去したのもあって、

 反乱軍が多くなると、ちょっとどうにもならなくなって

 秦滅亡、漢王朝の時代に。


 秦の遺産で食う漢王朝は 反乱後、地方での反乱で反乱側が使うのを防ぐために、

 地方のたくわえを減らしていったので

 後漢王朝滅亡の時には 人口激減の時代に。

 って いま日本とも同じ。

 内外に敵がいるのが日本。記者が敵って国民も知らないのが日本。

 

 でもあれだね。ユーチューバーが中韓の製品ばかり宣伝して

 日本企業の品を罵倒するとき、日本人でない気もするけど日本語ははなすってのが

 今後 日本語教育を受けた外人も増えるしさらに増強。


 ってかんじで それを米も中国の台頭でくらうってのが見えてきているので対処。

 2025年の中国の輸入部品3割カットでの不況と中国による不況になった米での

 企業買収促進。ってのがわかってきているので

 米も全力で対処。そうしないと日本だと、日本企業のCMを見なくなるしマスコミも

 反日で固められているけど、米マスコミも反米反日親中親韓国になるだろうしーー。

  ってことで、

 中国が南沙諸島を中国領と主張し軍事拠点化して、米中で東南アジアを日本から守るって

 動きから、そのまま中国の言う第一列島線、第二列島線まで中国だという動きにたいして

 中国のスマホ会社も、日本を祖国の様に考えているというから、

 中国領だと取れる意味で言っているけど、今後もそれは大きくなるだろうから、

 台湾と中国に間を米軍艦が通る、ビジネスマン大統領の政権で、

 日本の危険がかなりへったかんじであるし。

 

 ええと、2020年の大統領選挙で、若手が米民主党で伸びると

 米民主党が勝つかもしれないけど、米民主党はでないというヒラリーが出る可能性が

 強いけどいまのところバイデン前副大統領が1位。

 中身あることは言ってないし、雇用がいいので、

 団結を呼びかけているし、分断しているのは相手側というけど

 分断する側なのが米民主党だというのもあるで

 現状ではビジネスマン大統領が再選だ。』

休憩

イケメンすぎる男『それにしてもあれだね。

 古典とか古代の秘術とかをテーマに何か作ろうと クリエイターが頑張るよりは、

 現代にあるいろいろがすごいので、

 それつかえよってきもするしーとかってあるね。

 100年前に抱えている課題って、この100年でだいぶ解決しているし。

 ほんと 俺が知ってる話って多いし

 それだけ物事はとりあえず本を読んでテレビ見て新聞見てると

 伝わるし。なんかひどいねーってのが古代を舞台にしていると起きたりするし。

 現代のひどいところは現代の陰謀そのものだから

 日本のテレビで流せないとかあるし。


 ああでも、あれだな、ドラゴンボールの服みたいなのを、

 ドクターストレンジの敵が来ているし、ハンターハンターの旅団の様に

 ビルを地面の様にして走っていくし。


 でも画面があまり動くと酔うとかあるので

 酔わないようにこれを作るというか

 ビルの壁を走るってむずかしかったかもねとか

 

 いろいろ刺激になる内容で、

 とにかく、 キアヌリーブスみたいだなととおもったけど、

 ええとなんだっけっておもって

 WIKIPEDIAみて マーベルコミックスの登場人物のロキからそこにたどり着こうとしたら、

 途中マーベル原作のゲーム化作品名をみたので それの評価を米アマゾンで調べて

 まあ普通 4-5割の人が5点。

 うーんまあいいや。

 ってことで、日本から輸入のテイルズオブ ゼスティリアの評価が 5点の人7割で

 これをやろー っておもったりしたあと、

 本来の目的を調べるのに戻る。

 

 そういえば、ロンドン・才能と芸術の都・香港に拠点があるよーっていう

 なんか ドクターストレンジは、英米中で悪と戦うってことで、

 うん?それは自然にドラゴンボールの服のやつが敵だろうなとか。

 

 マーベルコミックス映画化のアイアンマンの シリーズで

 ガンダムが市民を殺し、鳥居の前で戦うとかそういうのがあったから

 まあなにか日本的なものが敵になるマーベルのヒーローのシリーズだけどね。


 米に進出するっていうのをいったジャンプの編集長が、クルーザーで死ぬとか

 あったしー。現実世界ってこういうふうだし。


 ああでもスターウォーズを抜いて、最強になっているのがマーベル・シネマティック・ユニバース


 と呼ばれるもので、

 

 インフィニティサーガ って無限サーガって意味で


 無限にできるんだねえ。


 ベネディクト・カンバーバッチ がドクターストレンジ役。

 英BBCのドラマでBSでやってたシャーロックの、シャーロック・ホームズ役ってので

 わかってるけど、

 いやー なんだろう。

 ベネディクト・カンバーバッチでみてないヒット作とかあるかと思ったら

 どうだろうな―ってのが多いけど

 どうだろうな インフィニティ―ウォーとか

 テレビでやってないと思うので、 借りてみるといいなと思ったけどね

 英語の勉強といって。

 

 っていうかあれだねー。


 あ、ドクターストレンジ見終わった。イギリス人(白人男性)黒人、中国人(香港人)

が生き残ってる。悪と戦うぞと。

 米民主党政権だねー。2016年だね。どうしても仮想敵日本なかんじもするしー。

 いや、そこまででなかったかなと。

 ただ日本での公開は2017年。

 

 主役のカンバーバッチ・・・wikipediaによると

 なんと、イギリスの王様、シェークスピアも書いた気がする、

 リチャード3世の血をひいているとか。うーん。それでリチャード3世のドラマも演じるという

 王家の血を引くのでひいじいさんが外交官とか

 狭いねイギリス。


 オバマも英の王の血を引くし、ブッシュ家も、クリントン家もそうだというので

 みんなそういうかんじー。遠縁だ。ってかんじで。


 シェイクスピアのリチャード三世は、元祖ツンデレ。


  女が罵倒していると思ったら、罵倒している相手と結婚だ。

 ってのを、リチャード三世の子孫も読んで暮らす数百年。


 うーんすごいですね王家とその子孫。

 王家の血を引く者たちは、問題を抱えている庶民とかよりは

 いろいろこなせる気もするし。



 それはそうと、ミュージカル映画DVD 前に見ているけど英語字幕を見るぞってことで

 みると、一度見て、翌日引いていない英単語のために少しみて

  少しおいてもう一度いい歌のところだけ見ると

 なんかずっと頭のなかで歌ってる気もするので、

 悩みが本当に消えるっていうこともあるかもね。


 でも、いいミュージカルもあまりないのかも。俺が好きなのこれくらいだし。


 もしいいミュージカルがある人はみるといいね。

 英語力あげるとなおよいかんじで。

 

 悩みもなんか維持できないくらいの力で脳が歌う。

 あれだねー。日本の様に戦後漫画とかアニメとかいっぱいって

 悩みが無くなって本来はいいのかもね。


 でも90年代以後のゲームは、解けないとか悩みになっているのがよくなくて

 それが原因で低成長かもね。

 寝る時間を減らしてゲームってのも良くないし、

 今だと深夜にアニメとかやってて深夜に見たらそれは、睡眠不足で

 脳にダメージだし。悪習が増えてる。』

女『5000文字達成また明日ーー。』

記者・国会議員・日本映画って反日反社会な気もするって映画を借りてみていると


当面の敵対関係の解消で見えてきた 黒幕がぁ ってのが外交でも目立つのが、

2018年秋から今2019年ってかんじで。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ