表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
209/1708

しまった。なぜか前回分を、夜0時18分という作品が多い時間に投稿してしまった。ああでも13日昼時点で17アクセスある。

前回分結局PV20ということでわるくないから、その日の早い時期に

投稿するのは有効かも。

イケメンすぎる男『うーん水出し緑茶のためか

 なんか抑制が聞かない感じも。なんか鈍くなってそれはそれで

 悩みもなく苦しみも減った世界かも。

 お気に入りユーチューバーが、生放送しているけど

 回線が安定しないので途中で少し止まるのであきらめて、 


 ああでもほんと、注意力が高い人を集めることができたひとは

 その人たちからノウハウを吸収して本に書いていくと、

 全体の注意力を伸ばす本ができあがっているかも。

 つまり高い知性を持たせる本。

 

 それと子供向けシャーロックホームズとかいいかも。

 4行でまとめるシャーロックホームズ』

女『4行だとまとめすぎかも。でも頭に残っていることって最後それくらいになるかも。

 ワトソン君とモリアーティーがいたらもうそれはシャーロックホームズの全部といえるかも

 しれないぽよね』

イケメンすぎる男『NHKでやってた昔の海外ドラマ版がかっこよかった。

 太陽にほえろの No2のひと・・・がホームズの声をやってたような気がして

 かっこよかった。あとは馬車でカポカポする音がすごかった。

 それぐらいか覚えているのは。あとテーマ曲が良かった。』

女『すべてが忘却の彼方に。』

イケメンすぎる男『ガッキーの忘却探偵のドラマもガッキーということでよかった。

  逃げ恥がヒットして日本を代表する女優になったガッキー。

 コードブルー映画版絶賛公開中。』

長めの休憩

イケメンすぎる男『さて 海外アマゾンでの評価が500票×5点の評価が8割のゲームで、

 うん?勝手に推理物と思っていたら、アクションバトルっていうか、

 デスノートの映画の新作の元ネタはこれかって感じのゲーム。

 音楽がいいと米アマゾンで英文で説明されているので、

 そこを楽しむ作品なのかも。

 買い物に失敗したら 多機能目覚まし時計で5分間計って

 考える。この多機能目覚まし時計はすばらしい、かなりむかしにヨドバシで買った。

 いくつか時間を測る道具を使うといろいろ計れて便利。

 時間を測って世界経済について考えようとするが、世界中で頭が回ってない感じ。

 世界中で夏風邪で頭が回ってない→激しく市場が反応→世界株安って要素も。

 ビジネスマン大統領と共和党の外交姿勢とかいろいろあるけどよくわからないし。

 多いなことは考えないで、小さなことだけ考えると、

 占いソフトのおっしゃる買い物は悩んでいるくらいならやめておくと吉っ

 てのは永遠の真理。って気もしてきた。


 子供向け買い物の失敗を集めた絵本とか、いいかも。

 でもみんなで買い物を減らすと、不況になるかも大量生産するものは

 みんなで買うことで1個当たりのコストが安くなるのだし。

 ああでも大量生産時代は、待てば安くなる時代で、

 貯金しておいて1年後安くなったところで買って正解。

 その間に7%銀行で利子がついたしっていう高度成長期のの日本。

 ってことでうまく日本は田中角栄一人で回っていた感じ。』

休憩

イケメンすぎる男『ワシントンポストをうまくプラウザの翻訳機能で

 訳すと、シアトルで旅客機を強奪した整備スタッフらしいのは

 近所の基地から数分でF15が発進してすごい速度で飛んできていたという記事ゆえ

 撃墜とは書けないし、言えないけど撃墜したのだろうなと。

 あれでもそうだとしたら空中でばらばらになるのかも。

 落ちてからの映像とかも流せないのかまだニュースであまり見てない感じも。

 新聞にも載っていたかどうか、

 詳しくはもう扱えないのかも次のいろいろを防ぐには

 対策はしても対策をしたことは報道させないってあるかも。

 そうでないと危険ってあるし。

 考えるといくらでも危険ってあるし。

 急に危険が増えるのもあるだろうし。

 怖くて飛行機に乗らないってあっても困るし。』

休憩

イケメンすぎる男『ああ、なんかついにたまった録画を見終えた。

 うーん。はたらく細胞は傑作アニメ。

 あと窪田正孝くぼたまさたかでいいのかな、ヒモなんとか という川口春奈のドラマ

 も笑える。すごくバカな展開になるのが素晴らしい。

 ドラマらしいドラマ。ある意味窪田正孝くぼたまさたかとつきあえるなら、女性もハッピーなはず っていうのがあるようなないような。

 窪田正孝と川口春奈はこれが縁で結婚すると思う。

 でもでも子供たちにこんなドラマで共演とは言いにくいという

悩まなくていい悩みもあるかも。

 川口春奈は2013年の夫のカノジョ大コケから ゆっくりゆっくり戻ってきているようで

 戻って来ない感じで。

 致命傷のようなドラマの低視聴率も、研音が事務所として強いというのもあって

 大丈夫で戻ってこれるってあるなって。ずいぶん前からいる気がする川口春奈も

 まだ23歳。順調に年齢に合った仕事が来ているのは事務所の力か。

 っていか24歳の川島海荷(かわしまうみか 事務所はレプロでがっきーのところ)と

 俺は区別がついてないのがわかった。日テレの朝番組で山口達也メンバーの出ていた

 ZIPに出ているのが川島海荷。』

女『賢明な読者は気が付いたかもしれないが 川ではじまるお名前

 ということで、混同するのは人間の頭でよくあることぽよ』

イケメンすぎる男『ヒモメン前回4.7%と良くないけど

 録画してみている感じもするし。11時台のドラマで

 部屋とヒロインの職場の病院と食い物屋とかのセットでかんたんにできているかんじも』

休憩

イケメンすぎる男『東大将棋マスター4枚落ちに、苦戦していたけど

 飛車を真ん中にもってきて、あとは普通に玉を囲う(かこう)中飛車にしたら

 あとは時間の経過で勝つ。なんか6枚落ちよりも桂馬が2枚ある分強いはずが、

 中飛車には意味がなくて、ある程度敵の金銀が真ん中に集まったら、

 香車の前の歩を進めて、歩を交換して飛車を戻して、香車を6段目にすすめて

 その列の8段目に飛車を置いて、香車を敵陣で成らせると、あとは簡単に飛車が

 敵陣で竜になって、そうなったら敵の攻めに歩で受けていくだけで

 敵は徐々に壊滅。

 その棋譜を、激指2の解析モードで解析。あれもっと早い段階で勝てると。

 4段対4段で戦わせるとすぐに勝つまでやる。

 CPUのパワーがアップした結果待ち時間がない分、4段の手もあっという間に指す時代にに。

 ソフトの改良もあってソフトに名人も負ける時代。

 市販のソフトでないソフトと戦うという不利が名人にはあった。

 弱点見つけてそれを突いて勝つって人間の強み。それができないと人間には不利。

 計算結果が1年後とか言うのも、倍速になるのを何回かすると

 180日 90日 45日 22日 11日 6日 3日 1日半 と倍速を8乗というか8回達成すると

 ほんと かつて1年間の計算が必要だったことも、

  明日とか明後日に判るってことで

 科学の発展も加速していいわりに発展してない感じも

 ただサイエンスZEROで人工知能が胃がんを発見するのがうまくなってて

 人間の上になっているっていう時代でディープラーニングだったか

 なんだったかで達成。世界にうまく売り込むといいね。

 データを集めて学習して精度上げるだけ。

 画像が扱えるって人工知能も次の段階になってるし、なんかどうみても

 ノートパソコンで画像を診断して正しいとなるいい時代。』

長根の休憩

イケメンすぎる男『体調が悪くなる、おぼーん。

 今日、見るたびに驚く、ぶっちゃけ寺もわりと普通の寺とか二条城のところを見る分には普通だ。っていうのも疲れているからかもしれない。

 尼さんがお盆は家族と仲良く。という。全国でそうしていることでしょう。

 頭空っぽになる時期だな。

 そうそう、ハリウッド映画は何分かたったところで

 主人公がこうなるとか、そういう説明を 原ゆたか先生がしていました。

 映画2時間とか1時間半で何かを表現するとき、

 わかりやすくするってこともある。

 最初の3分に命をかけろとも映画製作者は言われると、30分でダメだったら

 席を立って次の映画を見にくいといいともいう。

 DVDの監督の解説でいってることがなんどかあるから、 

 アマゾンとかでそういうのを調べてからレンタル屋で借りると

 作り手が必死になるとか作り手が解説でもさらにふざけている

 なんとかレモネットの世にも奇妙な物語とか

 ちがった レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語だった。

 記憶があいまいな人のためのWIKIPEDIAの活躍で主演のジム・キャリー

 の作品リストから題名を確認。

 ほんとすべての映画がこの映画くらいの質だといいね。 

 つまりすべての映画が、すごく売れた児童向け小説が原作だと

 いいね。ってそれはむり。

 ふと思い出したペイパームーンは、見てない人は見たほうがいい映画。不朽の名作。


それより株が安いね日経平均―440円安。 金曜日のデータでしかでてないサイトだけど

http://www.kanetsufx.co.jp/cfd/market/chart/nky.ht

日経平均の一目均衡表で金曜日終値で、雲を抜けていて、それをさらに13日月曜に

下げたのもあって、雲を突き抜け大幅安のサイン、これは世界の金持ちが売っている。

http://www.kanetsufx.co.jp/cfd/market/chart/dow.htm

ダウは金曜の時点で下げている。

でもダウには余裕が。

金が余っているのだろうね。


むしろトルコリラが下がり、それに投資していたところが

 まだ利益のあるもの世界各地への分散投資したものと一緒に全部処分して売っているというのが

あるあろうから、それでいい部分には買いが集まって盛り返すか、

ってところで、盛り返さない感じもする。


リラもでかいけど


8月23日くらいに中国の制裁は発動するので

米の制裁もそれくらいだろうから


日本にも影響があるかもしれないないかもしれない。


むしろトルコ首相の 米の反日系新聞に 真珠湾攻撃とか ほかのいろいろとか

それでアフガンに兵も出したのに米が同盟国を敵視すると非難する。


とかいうときに真珠湾攻撃っていうあたり なんかトルコのセリフにロシアとか中国の影響がみられるというか


意思決定をトルコがロシアと中国に握られている感じで、

ある意味北朝鮮と似てきていて、これから核保有水爆保有して、

ロシアが使える核兵器としてのトルコの核・水爆ってなるかんじもしている。

これから欧州とか他の米の同盟国を威嚇し始めるかもしれない。

っていうかトルコにロシア軍が駐留するってあるのかも。

考えられないからあり得ないというのが今後どうなるかってかんじ。』

でもシリアにロシア軍がいてそれに挟まれていて戦争になるとき

 トルコ不利ってあるけどそうでもないのかもっていうのと

 挟まれたトルコを2016年の大統領候補が米軍撤退をトルコからっていうとき

 大混乱大混乱ってあるだろうしその結果がこういう経済制裁と混乱

 を引き起こす結果に。』

女『3600文字達成推敲して加筆するぽよ』

イケメンすぎる男『なんか激しく疲れていて 鼻の奥がなんか痛い。

 風邪薬飲んで、正露丸飲んで、アリナミンEXプラス飲んで、

 お酢をスプーン2杯に砂糖と水で薄めたの飲んで、

 牛乳にカルピス入れたの飲んで、ああお盆だけど医者に行かないといけないか、

 やってる病院は〇〇だなとおもったところで、メガネの鼻にあたるところの右側が

 ものすごく曲がっているのを発見して直した。もう痛くない。』

女『ちょっとしたコントになっていたのがすごい。』

イケメンすぎる男『なんか疲れているとすごい病気の始まりってこともあるし。

 思い当たるふしもあるし。推理はほんと若者とか健康な時代に向いている遊び。』

女『メガネを新しくする時期ぽよね』

イケメンすぎる男『そだねー。』

休憩

イケメンすぎる男『お気に入り作家さんの、失敗談が笑えてよかった。

 作家によくある、どうにもならなくなっているというのを率直に書くと笑える。

 それはそうと、移動中の電車で読む長編とか

 そういうニーズを満たしている作品にこれがなるっていう程度に

 しっかりしたものを書いてもいいかも。

 そうそう結婚した桐谷さんの新しい ホームなんとかかんとかのなんとかかんとかの

 CMもみたし、結婚してすごくうまくいっているかんじの、秋田美人の

 昨日思い出したけど今日はもう思い出せない、あの方、あの方のCMもまた

 いいかんじだったけど、また見なくなっている気もする。

 思い出した佐々木希ささきのぞみ

 似た感じの声優がゲンジ通信あげだまの主役の源氏あげだまの声の 佐々木望ささきのぞむ。今知った源氏あげだまくんなんだね。源氏君と呼ばれてない感じだったし。

 あげだまとしか番組内で呼ばれないってかんじだったけど。いいアニメでした。』

上の方を修正中

イケメンすぎる男『上の方を直していると、

 ああ俺は録画を見て疲れている。もっと減らさないとダメだなと。

 もっと寝ないと。録画をもっと減らすか後回しするノウハウが俺には必要。

 とにかく先送りは良くない部分といい部分がある。』

女『5000文字達成また明日ーー。』

夏の楽しい日が今日も終わる。

脱水症状が治まっているからか ほかの要因で陽気に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ