表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/1707

なんか急速に体調が改善。食事取るって大事。昨日の昼のチャーハンは危険と日テレが言う。

いやあ日テレ頑張ってる。中居くん。鶴瓶さんはいい。

イケメンすぎる男『なんかお気に入り作家さんでもっとも文章がうまいひとが

 新作を発表して、すごいのですけど、ほんと教科書でこういうの見たな。って

 感じのうまくて完成している文章。

 ただ もっと多くの人が読んでもいいかもというのと話の流れからいって

 お客様が楽しめるかというところとか考えると、


 いまいち勧めにくいけど、これがあれだな、恋人が闘病する話だったら

 売れ筋。ということで、編集者がいたらそういうのを書くといいというところだろうなと。

 

 文章のものすごさと、売れ筋とを結びつけるって大事。

 いやほんとでも、シャーロックホームズみたいな教授に接していてこそ、

 コナン・ドイルもシャーロックホームズを書けたってことで、

 元ネタがないところで ドラマとか書いてるひともえらいものだけど

 多くの人がドラクエとラピュタに接していて

 それでドラクエみたいなのとかラピュタみたいなのを書ける

 ってこともないのも謎だなと。


 いやかけている人もいるけど。』

女『ドラクエにもつまらない展開と面白い展開が。

 たぶん、ボツになった展開を次回作でやったら不人気。

 とかあるだろうし。ボツにしろという不評な展開の作品を

 無理して出してみると、酷いと話題に。』

イケメンすぎる男『ボツって嫌われるけど、デビュー前の原稿を直さないで

  出版したいとか 作家の何人かがそういってて 

 それはほんとみんなが困るけど それをしたいのが作家。

 七人の侍のボツになったいろいろもあるということでこの世界は回る。』

長めの休憩

イケメンすぎる男『7月中に某ゲーム内の異世界を救うと決意して、

 もう、たぶん、残りはわずかと思うし、イベントのメインなのは見た感じもするし

 なんか世界観がろこつに〇〇だから、俺の仮説通り

 ゲーム界で異教系のは全部〇〇党系の〇〇とかうごめいて工作員

 入りまくりなってるかんじで情報ももれまくる日本。好き勝手にシナリオもゆがめられる

 ってかんじで

 外国で売ろうとおもったら日本でしかこのシナリオでは売れないとか

 日本に多い兄弟姉妹の葛藤をゲームにしようとしたら向こうでは親子の葛藤がメイン

 ってことでそっちしか世界では売れないとかあるし。

 日本がゲームとアニメを通して世界に発信し影響力を持つのには

 反対ですわ ってかんじ。

 まあそれはそれで面白いものが増えればいいのかも。

 女性の社会進出で、日本では映画では人気イケメン頑張るものがヒット

 紅白でもジャニーズに女性が票を入れて

 告白で男性対女性でどっちがすごかったかでなくて、好きな方に入れるという文化に。

 外国では女性主人公ががんばるときに恋人の手助けが必要という

 のを子供に教え込むそんなズートピアが人気。

 日本だったら ズートピアに魔法使いとか出しそう。

 ディズニーも昔とは違うので リアルな現実をファンタジーにしてアニメ化。

 ファンタジー世界でも女性が戦いと葛藤と恋愛。と真の悪を見つけるし。

 ある意味空想世界は、映画ハリーポッターで満足であるし。

 ゲームの方が空想世界に似ているし。空想世界を扱うならゲーム。

 でもゲームがリアル世界に近寄っていくのが米。 

 ってかんじで、映画のバイオハザードも、ほとんどみてないけど

 WIKIPEDIAを見ると 製作費と興行収入(チケット代)の比が3-5倍の大ヒット映画シリーズ。

 出たい俳優希望のひと多数がわらわらと ゾンビでやってくるというのがいいかんじで

 金もかからない感じもするし。かかってもかかってなくても

 直しても直さなくても、ゾンビが出てくればお客は満足。ヒロインも元気そう。

 古典的売れ筋=無限に供給される若者がゾンビを見に来るということで

 確実に客が入るってことで、しばらくしたら 似たようなのがまたやってくるだろう。

 ゲームだと男性主人公が多いシリーズということで、

 映画では主人公が女性であるというのもゲームと似てない展開になっていいのかも。

 あとはすごそうな演出を繰り返して使うとすごい出来に。

 ビルの中で向こうからすごい数のゾンビが来る。まあでもだいぶ引き離したから

 大丈夫と思ってエレベーターのボタンを押して待つと ポーンとなって

 ドアが開くと中からゾンビ多数。』

休憩

イケメンすぎる男『暑い。俺の考えてた学校にエアコン入れて

 夏休み無し ってのが、現実に近づくような気がする今回の学校にエアコンを入れる動き。

 でもその途中の登下校が暑いっていうか熱い。

 むしろこれはだ、日本人が朝4時くらいに起きる習慣とかを手に入れて

 早く寝るチャンスって気もする。そもそも官僚ならそういう暮らしに詳しい気もする。

 林修先生も午後7時に寝て午前2時起きって言ってた気がする。

 中日を強くした落合が元監督が 義経を扱ったEテレの番組で

 みんなが寝ている時間に練習するとうまくなる。そうしないと表に出れないといってた。

 現役の時は俺は連取しないといってて 隠れて練習していたことを

 暴露したような感じで。義経は仏教勢力が引き受けて鍛錬したので

 そもそも基礎能力が高い高い。そこに番組では扱わない鬼一法眼きいちほうげん

 の娘をたぶらかして兵法書を読むとか 義経記とかにあるから読むといいのに。

 六韜りくとうの虎の巻とか、三略とか得たみたい。

 っていうか 読んでみると簡単。いまだとでかい本屋の古典のところにあることもある。

 アマゾンもある。いくらでも読める。ほんと侍を理解する鍵。』

休憩

イケメンすぎる男『のどがへんだからといってかぜ薬のんで、体温36.9度で

 気温が高いからねえと思いながら、着替えているときに出たアイデアを

 急いでメモしないといけないというとき、ほんと

 うーん才能が世界から集まる夢の国とか夢の都市を作るって、

 現実にあるからなそこを見て、そこに学びに行くって大事

 でもあれだ自分の家とか国を整えるって大事。

 それに反対する言論が多いのが日本ってことで、

 たいへんな30年が終わらないでこのまま。

 夢の国ってどうやって作るといいのかってあるし。

 

短編 宝くじが必ず当たる夢の国を目指す

 世界のどこからにあるという宝くじが必ず当たる国を

 少年は求めてさすらうのだった。

 ある意味それは 豊かさを手に入れるという点では、冷戦終結前の日本のことだった。

 普通に努力するといっても勉強で努力すると

 それなりになることも多い日本。特に戦後はそうだった。

 まあ戦前は小学校卒が多かったから、伸びる要素はいっぱい。

 ただ冷戦終了前の時代から、政治は悪いし反日の政府が子供の数を、

 半減させる政治を行っていたという最悪の時代ではあったが

 言論が腐っていてそれを取り扱わないという、政治と言論の両方が腐り

 背後に外人がいるという暗黒の時代になった

 暗黒歴で数えると 西暦の1983年が 暗黒歴1年だから、2018年は暗黒歴36年。』

 (続くかも)』

女『ある程度の批評性が必要なこの日本に、わりと正しい批評が育ってないってのはあるし。』

イケメンすぎる男『ニュートンがいろいろ発見した時期には

 あれだよ疫病があってニュートンは田舎だったかに逃げてて

 みたいなのがあってそれでいろいろ熱で脳の構造が少し壊れたり変化したり

 死んでった若い学者の考えを整理したり、必死に欧州と書簡を交換したり、

 情報をかつてないど高度が学者同士で交換したりしてた気もする。

 マッキントッシュがネットで高所得者同士の秘密の通信を作るとき、

 そのあと現実世界が発展したり、日本が衰退したりってあるときに、

 誰か学者研究者技術者が疲れて、今日のこれはどうなのだと問うとき、

 それをほかの学者研究者技術者がなんとかするとか

 って可能だし。誰かがつかれて終えてもその続きを考えるもの調べるものがいれば

 科学は進む。それで知らないうちに勝手にすごい技術になっていることもあるだろうし

 外国の小説で日本でこのウイルスなり生物を消す何とか使おうというのを読むとき

 いろんな生き物が無くなる世界って作られてしまうし日本人も激減中。』

女『いつものテーマは暑くなっても、脳が扱えるぽよね』

イケメンすぎる男『そうそうその代わり、茂木さんの本とか松岡修造さんとの対談とか

 そういうので得たものが少しずつ脳から消えてそれが意識に上がらなくなる感じもする。

 プラトンの著作の中のソクラテスも、忘却と戦うために必至に覚えたいことを

 体に結わえ付けるような感じってのをいってたけど、

 覚えたいことが単語くらいななら小さい紙に書いたものをずっともっているといいと。

 古代ギリシャ世界は、海で隔てられているのもあって変わった考えも

 奴隷に文字を彫らせて刷れば簡単に伝えられて短いならば標語のようにして

 羊皮紙とかに書いて運ぶって出来るし。

 簡単なことなら 黒板みたいなのに書いておくって出来たし。

 奴隷制とか、教育で儲けるとかいろいろあって、古代ギリシャは貨幣があったので、

 高度で儲かることをするための教育とかが育っていたので

 ソクラテス・プラトンとかの哲学者が王を支えるってのもあった感じで

 そうするとそのさらに弟子のアリストテレスが、アレクサンドロス大王と

 その学友を教えるとき、異次元の政治と交渉と軍事ってできただろうし、

 見事に支配層として当時の東の世界を支配した。』

女『その時代にすでに王の子供を哲学者が教えるというのが達成され

 たというのがすごいぽよね。』

イケメンすぎる男『そのあとの時代は、哲学者の著作を読むのが精いっぱいの時代、

 そして図書館が焼かれてすべてが失われる闇の時代に。

 そしてそこから抜け出す努力の時代が1000年。

 図書館を異教のものとして焼くという選択は今後もあるだろう。

 日本は異教から見てそうだし。日本で異教のいろいろが世界遺産になった以上、

 今後も少子化も進むだろう。本屋が激減しても国会が何もしないという、

 異常なことも今後も続く。』

休憩

イケメンすぎる男『 米アマゾンで 5点付ける人が78%のゲームはすごい。

 この水準のゲームだけすると、びっくり&感動&衝撃の展開ってなるかんじ。

 俺がゲーム内で苦労して、結局ほとんど攻略情報に頼ったところは、

 そっちがメインで楽しむポイント、フローとして楽しむところ

 謎解き的なことがあるし、戦闘が古いタイプだというのも

 前もって伝えておくという、

 お客さんに前もって困難と苦しみを伴う展開ががあるのを知らせておくって大事。

 ゲームがへたすぎる人、努力がつらいというそういうお客には

 前もって伝えておくって大事。新しいゲームに対応できない人でも 

 できるというのを伝えておくのも大事。

 よく考えるとと主人公って、勇者とか世界を一人とその仲間で救うタイプだから、

 レベル上げで楽になるところはあってもそれだけでは無理だけど

 レベル上げも大事。自然なレベル上げって大事。

 音楽がいいなら音楽がいいといっておく。

 ほんと異世界。こいつきもいってところも前もって言っておくと

 それほどにはきらいでないかも。

 でも長く一緒にいないことを考えると、そのキャラは大事でないのかも。

 って開発者も思っているかも。

 多くの人に指示されるゲームにはボツになったキャラとかいっぱいるのかも。

 いないのかも。前作がものすごくたくさんの味方がをつくれるけど

 全部を集めないお客が多いって経験から、全部を集めないようなゲームに。

 クリエイターの挫折それが次のゲームを変えていく。』

女『3900文字達成推敲して加筆するぽよ』

イケメンすぎる男『いやあついに かっことじ でかっことじをIMEに登録した。

 これですこし楽に。そんな細かいことが大事っていう感じ。

 そんなことより、覚えている間に書かないと。

 中居君と鶴瓶さんの日テレの火曜の夜の『世界仰天ニュース』

 で、内臓肉を専門店で勝って実家でバーベキューして

 実家から戻った女子大生が、病原性の腸管から出血するO157と

 カンピロバクターに感染と。

 これも安易な外国料理は死を招くってやつだけど

 番組で4分加熱 菌死滅 5分加熱 生き残る菌。

 ポイントは 肉の形で、内臓肉は形がいろいろ、そこで

 トングという金属の挟むやつで形をかえてやって加熱するといいということで

 でもやっぱり危険って最大化してくるのが夏だなと。

 そういうのはかかわらないといいねと。

 次にチャーハンで死にかけてというやつ

 前日のチャーハンを食べてみても大丈夫だけど、すごいセレウス菌の増殖。

 ほんと激増する最近、10-100万個まで増えると食中毒というとき

 夏の戸棚の食べ物は危険。昨日のチャーハンは危険。

 ある意味。残り物って危険だったのだ。冷蔵庫も4度でなら10万個まで増えないって

 のをいってたけど、10度とか8度とかで使うけど説明書には6度に指定使うと

 書いてあるので温度計を100円ショップそのほかで買って冷蔵庫のなかに

 貼り付けてない人もいるかも。ここ大事。昔の冷蔵庫には温度計がついてた気もする。

 冷蔵庫についている標準の温度計がついてないようになると、食中毒も増えるのかも。

 それで下痢って人も全国に多数いるかも。

  子供がちいさいと、砂場とか自然とかのいろいを自然に家に持ち帰るから

 通常よりは危険がでかいかも。

 考えてみると、子供が小さいと身長があわず、きれいきれい・弱酸性ビオレとか

 テレビで宣伝している液体せっけんの泡になるやつで洗うにも 子供一人では無理かも。

 他の菌もいるけど、医者が見つけたのがセレウス菌ってことだけってあるかも。

 だって重症化しているし。

 医者の能力も天と地、医者も世紀と裏口と、しっかり学んだかそうでないかとか

 いろいろあるだろうし、若いと知らない年取ってると知ってる、

 そもそも、薬と病原菌をまとめたハンドブックを名医がまとめてくれるので

 それに従って投薬するだけでいいって多いとおもったりする。

 あとシナモンとか あのへんのいろいろも取りすぎ危険ってあるから

 かかわらないほうがいいのかも。ウコンも取りすぎ危険。

 あとなんだったかを瓶一つハヤシライスにいれたら まずい状態になった

 ってのがあったかも。救急車も呼べない・・・

 夏が暑くなって・・・日本の食べ物危険ってなるかも。

 なんでも要冷蔵。そんな時代。リスクは減る。戸棚は危険。』




っていうか、ジャニーズ被災地に行くって偉い。

ってほんと思う。偉い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ