ラッキーなことに、ベルギー2-1ブラジルの試合を見れた。眠れない時にいいことがあるという稀有(けう)な例。大雨の影響で死者行方不明者100人くらい。
今週も災害もあって、サッカーで負けたりして
代表が帰ってと、盛沢山だったなと。
ありがとうみなさん。
イケメンすぎる男『ベルギーが ブラジルに勝つと
ベルギー>ブラジル=日本 となって日本は強いかもと思われていい感じ。
ブラジルは後半になっても元気に走ってる。日本のすべての控え選手も
もっともっと走るといいかも。そしたら イエローで止めて
ってときにイエローの累積で出れなくなって控え選手が出てもチーム力下がらないのでお得。
いやほんとベルギーはブラジルのオウンゴールから1点という、
ラッキーから入って2-0から1点追いつかれたけど、
いい試合でした。ラッキーですね日本としては。』
休憩。
イケメンすぎる男『自分の書いたレビューを削除するよう運営に言われたので読んでみて
おおいいねとおもってお気に入り作家さんに加えていた作家さんの某作品について、
活動報告があると思ったら、
運営から削除を勧告されて削除された後だという。おおおお』
女『おおおお』
イケメンすぎる男『しまったあ。読んでよけばよかった。いやおもしろいから、
書籍化する可能性もあるし。傑作だった気がする。
すばらしいものをありがとう。ちょっとだけ読んだ読者としても、
書籍化されたら誇らしい。そんな気持ち。
ほんと 逆宝くじみたいな感じで、読めなくなるので不便な感じもするけど、
まあこの世界には無限に楽しいこともあると、ポジティブに考えるといいかも。
マイナスと不幸には注意を向けない。その一方大雨の時は
崖のそばに住んでる人は早めの避難とか。山が崩れるとか行政に事前に言われている人は
早めに避難とか。
ああでも pt=HP&MPなら 1レベルに8増えるとしたら、
HP200のとき、レベルは25.まだクリアは無理か。
こまったね。ちがうなドラクエとかなら レベル50あるかも。
短編 レベル25でお前は死ぬといわれた勇者。
レベル25にいったら死ぬ運命の勇者。
っていっても 一度はどのプレイヤーもこの世界では死ぬ と坊さんの
説教を受け勇気100倍。宿屋のおかみさんの、あんたのレベルでは無理だから。
というのを無視して 中ボスを倒しに向かうと、
僧侶が倒され、回復アイテムもなくなって、
貴重なパーティーのHPとMPと状態異常を完全回復&死者もHPフルで完全回復する、
邪王のマインド を使い切って 邪王魂が取り付いてしまって
それの解除に手間取る。っていう展開を思いついた。』
女『ありがちー。
プレイヤーが弱すぎると どうにもならないってこともあるのがゲーム。』
イケメンすぎる男『ここでメーカーに電話を掛けたりすると
勇者ぺろりーちゃんを ○○社は応援しますといわれ、ある言葉をダンジョンのイベントの、
パズルの答えの入力のところでいれるように言われる。勇者ペロリーちゃんを操る
プレイヤーはそうする。
すると勇者ぺろりーちゃん 専用 MPとHPの自動回復の鎧である女神の鎧を
宿屋のおかみ(もと女神だが、宿屋の主人にみそめられてこの世界に)からもらう
。というイベントで、とりあえず死ななくなった。バランスはくずれているが、
プレイヤーの能力が酷いのでこれでOK。
見事『中ボス』を撃破。中ボスの宮殿のいろいろなものを手にいれたぺろりーちゃんは、
宮殿の美しさにも満足してずっとそこから離れないのでした。
宮殿には女性向けのドレスが3000着。毎日着替えても3000日は、
この宮殿から出てこれない。でたいともおもわない。』
女『うむ。そういうプレイをする人がいてもいい。』
イケメンすぎる男『最強の魔王であるならば、それくらいはできそう。
うーんむしろ、女性客には宮殿で勇者を褒めたてえて
この剣を持っていくのですっていうプレイの方が楽しいってこともあるかも。
プレイ中には届いたワインとかを飲んで。』
女『あんがい 現実世界に服も届いて
っていう未来が100年後には可能かも。
あと勇者を引き留める王女っていうゲーム展開もあっていいかも。
危険だから言ってはダメというプレイ。
そのあと、でほかの国から送り出されたほかの勇者が、ボスキャラを倒したと 手紙で知る王女。
それと、現代の技術だと、リアルに鏡よ鏡世界で一番美しいのはだあれ、
と聞くと、しっかり答える人工知能の付いた鏡とかありえるかも。もう可能だな。
ある意味そういうのがゲーム内にあったら永遠に出てこれない子供も大人もいっぱいかも。
小説の中の世界がほとんど現実にできる世界についに来ている。 』
イケメンすぎる男『なんか変わった展開。
Ptが50になって、とってもいい気分で風呂に入った後だから
脳もリラックス。』
休憩
イケメンすぎる男『疲れた。
サッカーが終わった後・じりじり体力がなくなる。
なんかすごーく4-6月期のBS11の深夜アニメの曲が良かったなと。
ソードアートオンラインオルタナティブと
いやあとはもう思い出せないかも。
無理して起きた分深い眠りとかが無くなって調子悪い。
でもとりあえず2500文字まで書くぞと。
ビジネスとしては、来年度の4-6月期にいい作品を集めるとか
あるとおもうから、でもつかれたな。』
長めの休憩
イケメンすぎる男『新聞の1面の下のほうで、ある重大事件の裁判を
聞いていろいろ書いていて、胃が痛かったとかそういうのを
読むとき、国家が指定した重大事件の時は、記者の情報共有を義務付けて、
記者の負担を減らすようにとか、記者以外のいろいろも、
記者に情報提供をスムーズにするとか、
なにかの仕組みを作るといいかなって、おもっておもって20年以上。
国会もマヒして30-40年、そういうのが解消された未来にはそうなるかも。
それにしてもあれだね。2000文字近く前日とかに書いておくと、
その分だけ休むから仕上がる時間は同じってあるね。
大雨の死者行方不明者なんだかんだで100人近いとなると
多いような少ないような。まあ普通になってる。
政治が悪い影響はもっと大きいから、ほんと河川の整備が終わっているって、
いいことだなと。
そうれはそうと、これにPt50点も集まっているということで、
ありがとう親切な人。
ああでもコンクリートから人へっていう民主党だった政党は、
いくつかの分裂と派生で、立憲民主とそのほかになっているけど、
ほぼ国民民主が議席0になって、いや顔が売れている議員は残るから0はないが、
野党は激減して自民がさらに増えるかもというかんじで。
日本の国会の役割はどうしてもワースト、最悪を目指すってのが
どうしても憲法からそうなっているってのもあるし。
官僚は官僚で勉強のしすぎで、ワーストを目指すし。
なんとなく国が傾くし、テレビはテレビで
あまり聞きなくない音楽を流すイベントを繰り返すし。
むかしは、ベストテンでいいのが集まっていた感じ。
ああでも日テレはほんと全国から優秀なのが集まりすぎてて、
いい企画があってそれで1年もたせてもいいのに
ほかにもいい企画があるから、別な企画がすぐに始まる。
日本のこういうところがよくないなってのはある。
でもあれだね現代はユーチューブもあるし、こういうサイトもあるし。
時間を潰す楽しみはゲームとか映画もいろいろあって
本もいろいろなレジャーも異常な気象現象もある。
こういう異常な気象現象は去年から始まったから
今後 毎年あるのだろうなという気はする。
夏を涼しく過ごせる代わり、数十人死ぬ。
が、夏の熱に使うエアコンとかのエネルギーが減って少し得なのかも。
という計算もしてしまう。』
女『2600文字達成。推敲して加筆するぽよ。』
イケメンすぎる男『午後7時の 44人死亡、50人安否不明。
真備町 まびちょう ってのがやばいと。
NHKがドローンを飛ばして撮影。川と田んぼの区別がつかない、ただ水が広がっている。
自衛隊のボードで救出。
自衛隊に災害救助だけしたくて入っている人もいるだろうから、
そういうひとは車で駆けつけるように制度を整えてもいいかも。
まび記念病院の 160人孤立で 白い旗か布を振る人
西野カナの歌はどれもすごいなとか
山陽新幹線全線運転再開。1時間に1本。』
女『4-6月期は、銀英伝の歌もよかったと思い返す7月』
イケメンすぎる男『この世界を生きるということは、ほかの人の頑張りの恩恵を受けるということ。それはそうと、米中が関税掛け合って、貿易戦争が始まってる。
まだ金額は最大とは違うが、関税をとっている分売り上げは減るだろうし
利益は減るだろう。
穀物への中国がかけた関税は、その分をブラジルの大豆を買ったりすれば
問題もないのではないか、ブラジルは大豆を中国に売った分米から買っても儲かるかも。
ってことで、
それはそうと広島県だけ被害がでかいっていうこの水害もなにかのなにか。
真備町の救助要請をNHKが把握。
テレビ画面に表示。こういうのがあとあとどう影響していくか。
政府が把握しているかどうかもよくわからない。
小田川なんてあるんだねえ。ああ、歴史秘話ヒストリアで そういえば
小田氏治やってた、偶然でない気もする。ヒストリアってラテン語で
災いを呼ぶ感じもする。ゲームで禁呪がラテン語だったりするくらいの
なにかのなにか。でも外人からすると Oda と Odaになる、織田と小田。
クラスメイトの小田さんも、あんがい、本能人の変で
のがれた 一族の端の方の人で、のがれてのがれて、そして権力は秀吉が握って
もどることなくってことはあるのかも。公家みたいな顔だったし。
落ちぶれ落ちぶれ いなかにいなかにっていうやんごとなき人たちの遺伝子を持つ何か
って日本中にいっぱいいるかも。そんな気もする。
氾濫ってニュースに出たので記念にここに書いておく。こんな字だったんだね。
難しい感じ。でも現代だとパソコンで変換するだけ。楽。
日テレがんばってて、ぱみゅぱみゅちゃんの木彫りのができあがっていた。
すごい2Dを3Dに、すごい金がかかっているというけど
いくらかかったのかはいわない、そんなドラマ 選TAXIの脚本家。
思い出した。バカリズム。最近いいよ、思い出せるようになってるよ。
ぱみゅぱみゅちゃんもみれてるしーー。
書いてたら4000文字達成だしー。
これは短編を書いたら、まさにあと少しになる感じ。
短編 映画の脚本と思ってばかにしていると現実の元ネタ。
男『映画のもとねたは現実だから、わりと売れる映画になるような
はなしって、現実にとても関係があって、見てる映画が中東からの撤退というとき
現実世界に 韓国 日本 欧州からの撤退という、ビジネスマン大統領が
出現。わりと、政党の政策と過激な政策の組み合わせて、現実がかわっていく。』
女『映画ってミサイル―だー とか危険なことがいっぱい、
主人公が撃たれる。主人公とその敵が爆発とか
そんなかんじになるのもだから、主人公が嫌われているとか、
なにかが嫌われているとか、民衆の不満を吸収した次の大統領が
ものすごいことをするという予感も映画には込められている。』
女『西洋はそもそも予言の文化。映画を見てこれからこうなると
するどくいう女性とか男性とか脚本家とかいろいろなひとがいてこそ、
おもしろい。単純に事情通の人なら言えることってのもあるから、
著名人のベストセラーとかを読むだけでわりと
未来は容易に当てられる。』
男『ほんと小説の全部よりも面白いのが映画。
知識全部が小説にあるとしても、映画全部の方が、方向性を指していることがあるし。
だいたい映画の中に未来がるのを考えると、
売れた映画全部と 売れた本全部だとどっちがすごいかというと
見る人が多いという理由で、映画全部の方がすごいけど、
真実も本の世界にあるし、でもやっぱりどっちも同じくらい未来を理解する鍵になる。
ってことで、速読ができないなら売れた映画を全部みるといいよね。
っていうのは言える。』
女『まあでも映画も見て速読もするといいねと。膨大な書物が存在する時代に
なってみると、書物にあることは真実とされて広がっているってのを考えると、
それが未来を作る以上、底に未来がある以上読まないというのはまずいってことで
ざっとでも読むって大事。
影響力のある本ってあるから、読める範囲でどんどん読むとか
勝手に物事がわかる人に育つ、それが映画&本の力。
とくにいける図書館などに大量にあるとなるとどう頑張っても多すぎて、
若いうちにはわからないことも多いけど、それでもそれでも、
やがてすごくわかるってあるかも。
ってことで 現実の中の日本人に知られていない事を知るために、
たくさん本を読むことになるかもしれないけど、がんばってほしい。』
イケメンすぎる男『関係ないけど、途中から見た映画で、その途中の部分まで見ると
おおおお つながったってことで楽しいな。つながってチャンネルを変えると
そこには乃木坂か欅坂がよくわからないけどかわいいなと誰だか知らんけど。
さけみちAKBのみなさんありがとうございましたといっているのはなんといっていたのか。』
女『5000文字達成また明日ーー。』
米アマゾンで2000票はいってる映画はやっぱいいね。




