表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1668/1708

6月が暑くて 7月が暑いと、日本も世界もあたまぼんやり。

今日の見たい番組の重なり具合はすごい。

イケメンすぎる男『お手紙ついたー。『2025年07月09日 14時00分

設定

「5000文字書くのはじめるーー15」更新しました…へのコメント

投稿者 ふりまじん

お疲れ様です。

夏アニメ、なろう原作も沢山ありますね。今年は何が人気になるんでしょうね。

我々も頑張って行きましょう。』ありがたいー。』

女『ありがたいー。ぽよー。』

イケメンすぎる男『米からっ書簡が来てー 日本の関税は25%となってとか。

 8月1日からだーとか。

 ある意味、うーん。


 なんかほんと 石破とその閣僚が、

 米のためになんかするタイプだから、

 そその間に、 そういう人物がいる間に、

 この語30年日本がうまくいかないようにしてくるかんじというか


 なんかほんと マスコミ、国会議員、政府に工作委nいっぱいで

 それもあって、外国の不当な要求がくるし

 実現するしってkとおで


 金持ち日本を知らない世代になっていくかな若い層は

 ああでも


 いやねむい・・・

  

 それはそうと、〇〇円安くするというクーポンとかがあると

 その分じゃってしまうが、

 無駄も増えてるかなとかそうでもないかとか

 いろいろー。


 それはそうとあれだ海外での災害で

 予算削減の影響でとか あるけど

 まあそういうのがあっても、民間でいろいろあってとかは

 政府予算が削っても関係ないとか、

 無料でやるとか なんでもあって、ぎりぎり大丈夫ってのと

 その逆もあって、むしろなんかいろいろー。


 日本だと政府が40年機能してない影響を国民も予算も受けるーとか。

 

 ああでもあんがいーとか

 うーん 

   休憩。


 それにしても、やってないゲームが、いっぱいになって

 それはいいことなのか そうでもないのかとか

 ああでも、もってるやってないゲームのうち

 二つが高くなってるー

 やってないけどやって売るといいかもとか

 そういう人もいるかもねー。

 いやむしろ、値上がりするやつは今後さらに

 値上がりする可能性も。ってことで

 うーん。安かったものも、Vチューバーが

 とりあげるとあがりやすいとかあるしーてことで

  やってないゲームはやっとくべk台ねーとか

 おもったよ。


  SYRAMのセールがあとちょっとで終わるんだったか。

 まあ夏にはセール、四季にはセール。


  シビライゼーション6とか ヨーロッパユニバーサリス4とか

  シュタインズゲートが安いとか。

 

 いろいろ安いものを見つけて、

  そのうち買うといいかもとか、SSFの時代はHDDより容量低いので

 ダウンロードしておけないとか、そうでもないとか。

 

 それにしてもあれだねー。

 俺が途中で投げたゲームを、そのあともつづけあれる

 がんばるひとたちは、きっと、そのシリーズを

 やってるからとても楽しく、新しいゲーム機で続編が出ると買うし

 もちろんシリーズをやってると ここをこうすると降りってのも

 避けられていいのかも。とか。 安くなってから

 遊ぼうという人はガッツが続かないかなとか。

 ほかにいくらでおやってないゲームがあるしとか。


 休憩。


 あれだねー。やってないゲームにやる予定を振り分けていくと

 すると、1年先まで埋まるーってことで

 この人類の幸福な時代ってかんじもする何かに接しているという

 なんか すごい変化が人類に会って、その冒頭にいるというのが、

 ファミコンでドラクエとかいろいろできたあとのこの

 40年近い時間・・・

 ってことで しあわせといっしょにいろいろなことがおきくのが文明。

 ってことで ポジティブに考えるといい時代ー。


 うーんまた今度だねー』

必要なものは、ひとつでなく複数あると

いいかんじー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ