表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
151/1708

考えさせられる映画はそこから考えるといろいろわかる気もする。予知能力がある姉妹。覚えるべきことが見える眼鏡を子供が使う時代は記憶には困らない時代。

現代を知っていて、過去からそれを予想しているように書くのは容易。

イケメンすぎる男『 いやなんかほんと、ネットの海は広大だわで有名な、

攻殻機動隊のアニメ映画版

ってあったけど それから20年以上たってみて世界は悪い方になってる部分多め。

北朝鮮が水爆を持つ → 米朝首脳会談実施 → 人権問題に時間を使わない、新しい時代で、独裁者とも握手してほめる。

90度曲がって 90度曲がってを繰り返して 文明が逆に行くコース。』

長めの休憩

イケメンすぎる男『レビュー書いた。


『時の支配人! マータック にあえるのは ロマンティー先生の作品だけ。

投稿日:2018年06月17日 07時59分


なんかいい。これがPV20というのはもったいないので

レビューを書くぞと。


いやあ でもあれだよ

DVD2つ借りて 1つ見て英語字幕出ない。

しまった。とおもって後回しにして 

2つ目から見て するとさ 日本のアニメみたいな

実写映画で 世界がネットで小さくなると

監督がアニメ制作者ってのもあって

世界に日本的作品が増えまくりってあるから

その結果日本のアニメの人気世界でアップ。

といいたいことを勝手にここで書くのが楽しい。

でも映画もいっぱい見ると世界のおかしな理由も少しわかって

少し先にいはいい世界って傾向もある。


作品タイトル:ぽよぽよ~ぽよぽよ~ザック・クラーーーーん!!!

作者:ロマンティー




レビュー書いたらお手紙ついた。

『レビューありがとうございます!!!


七瀬


2018年 06月17日(日) 11時11分




『時の支配人! マータック』


レビューありがとうございます!(笑)

この作品は、ロマンティーの作品のおまけ作品のように

出していますが、おまけにしてはしっかり書いてる作品です。(笑)



子供のギモンに答えてくれる!

時の支配人! マータックみたいな人は素晴らしいと

思いますねぇ~(笑)


実際に、たくさん質問してくる子供がいると思います。

大人でも難しい事をあれやこれやと、、、?(笑)


何でもギモンに思うモノなんでしょねぇ~(笑)



何時も、めざせSF作家2017さん。

読んでくれてありがとうございます!


良ければまた読んでくださいね。(笑)


では! 七瀬』

女『ありがたいぽよ。ちなみに 七瀬=ロマンティーだと思われるぽよ』

イケメンすぎる男『ありがたい。

 それはそうと、映画のDVD(エンディングで巨匠が撮った映画と知る。)これよりも お気に入りユーチューバーが いつもののようにジャンクパーツでなく新CPUなど新品パーツで

 高性能パソコン組み立てるってののほうが、すげえおもしろいから。

 ユーチューバーって自分で編集して音楽入れて キャラとか出して会話して

 すごく面白く仕上げるってのができてる。すごい。

 でユーチューブとかに時間を使うと、ほかのことの時間が無くなる。

 そういう世界。そういう時代。


 っていうかレビューの文章にもタイプミスるがあるのが俺だなと。上の部分は直したが。

 気が付いてないものだ。

 あと お気に入り作家さんが 午前3時に投稿した文で

 おっさんについて語っているから安易になれなれしく

 レビューを書くのもやめていたほうがいいかもっておもったけど

 午前7時のレビューに また読んでくださいねと言っているから

 そう怒ってないのかもとか思うけど

 

 今日のテーマ おもしろさでは おきにいりユーチューバーのいろいろな映像は

 映画よりは楽しいのか・・・録画装置三台目投入で

 BSでやってるのとかとにかくとっておくと 低コストで名作に出会えて

 名作でないのにも出会えて、そうすると、相対的にユーチューバーの映像の

 良さがあるなという現代。現代の新しい喜びと富ってかんじのユチューブ映像。

 才能がたしかに映画監督よりあるのだろうな人気ユーチューバー。

 あとだれかがチェックしていって一定以上の面白さがないなら

 目につかなくなるってのもYouTubeにはあるかも。

 あと、この連載のひとつまえに罵倒のメッセージをもらったけど

 作品の質に比べ多くの読者を得ると、どーんとアンチの攻撃があるというので

 まあ水準以下のものが無くなるというそういうのもあるかんじーー。』

休憩

イケメンすぎる男『ああ、名監督の映画はいい。最後一工夫。

 それと、この連載も、物語を入れたほうが読者数が多い感じも。

 なんか異様に読者が少ない時って何だろう・・夜だからかな・・・・

 書きあがるのが。映画のエンディングを見つつ画面の右半分で書く。

 なんかすごい。一流に負けないぞという気持ちもでる。

 しかしなんか時間を持っていかれるけど、意味があるこの習慣を・・・

 映画で英語勉強・・・続けるぞと。

 で見終わったので最初から英語音声で聞くよと

 今日もまた眠気が・・あと3200文字もあるのにー・・・

 人生に足りない物 やり方 やる気 金 睡眠

 足りているもの 水と食料・ゲーム アニメ

 ちょい寝る。』

長めの休憩

イケメンすぎる男『んー。なんか12日くらいたつと、映画のDVDの英語字幕を

 漢字そのままらくひき辞典で調べてそのしおり機能にためていたとしても

 すっかり忘れているってのがあるから、この方法で英単語を

 覚えるって無理かも、無理でなくても到達困難かも。

 でも、出てくる英文を読むという英語字幕を読むのは短期的にはいいことである

 という気がする。』

女『うーん。無理かもっていうなら無理かも。』

イケメンすぎる男『まあでも娯楽にはなってるしーー。

 うーん。なんか脳に残らない方法かも、すなおにノートに10回 単語と意味を

 書くとか、100回書く方がいいかも。または記憶術で覚える方がいいかも。

 ていうか、12日もたつと・・・映画の中身もどんどん記憶から薄れ・・・

 こんな単語使ってるとこあったかなーーって単語もちらほら。

 ああでもWEBLIOで語彙力チェックすると みたことないのがでて

 なんだかわからない表現がでて6000語レベルとかでるのと 

 もう一度やると9000-10000語レベル。

 ってでるから、過去2週間くらいでDVDの英語字幕で見たのが25問中1問出るので

 やってることには間違いはないかも、DVDの英語字幕で伸びているかも。

 それをキープできるかどうかが別な話ということで。

 月700語なら 4か月で2800語・・・・伸びてるはず―

 映画も見てないのが見れるし・・・続けて大正解な気がしてきた。

 続ける。』

女『ってこれをひっぱりすぎ、扱いすぎな気もする。』

イケメンすぎる男『まあ読み手のことを考えるとよくないが、

 書き手の俺の脳の負担が減るのでいいというのがあるので。

 


 じゃ、なんか物語でも書くぞと。


短編 『予知能力のある姉妹』

 むかしむかしあるところに 予知能力のある姉妹がいました。

 未来には、アニメというのを芝居を見る箱で見ることになると 姉のお松が言いました。

 芝居を見る箱とは、奇妙なものじゃのと妹の お梅は驚いて聞きました。

 イケメンだらけの男子校に通うことになった女子の話が大人気じゃ。とお松が言いました。

 歌舞伎というのが江戸にはあるというし、人形芝居とかのようなものかの。とお梅は言いました。あと お七という子が二人いて、片方がお八と呼ばれる話も大人気で

 芝居になって全国で見られている。そんな気がする。とお松が言いました。

 お九 いやおばきゅうというのも大人気。おらにもそういうのが見えた気がするの。とお梅もいいました。

 恋愛でもだえる感じになるという展開がだいたいの話で

 そういうのが永遠に売れ筋。とお松は言いました。

 いじわるなひとたちが恋愛を邪魔するのじゃ。と、お梅は冷たく言いました。

 そうじゃのう。そうじゃのう。そういうのが一段落すると、

 妖術を使う娘たちが時間を操りながら戦うが、自分も妖怪のようになる話とか

 そういうのが人気になる。と、お松は言いました。

 ほんにそうじゃのう、恋敵こいがたきがいるともなれば娘も鬼にも妖怪にもなるというもの。それは一万年後でもそうであろうのう。と、お梅も冷徹に見通すのでした。』


女『お話の途中ですが、3000文字達成。推敲して加筆するぽよ。』

お梅『推敲と加筆は大事よのう。』

イケメンすぎる男『ほんと、上の方を見直していて、

 全国にいる、鬼のような家族がいるひとたちは、

 わりとはやめに警察とか、児童相談所とかが動いて何とかしないと

 たまに死ぬ・・・ってのが最近の日本。

 あ、日曜9時のTBSブラックペアンがはじまった。

 飯沼達次を退院させろという、佐伯清剛教授。

 すごい展開だ。小説が原作なら A=Bだと明らかになるはず。

 そうでないとお客さんが怒るかも。

 たのしい。すごいよなーー 去年大河ドラマをBSで再放送。風林火山・・

 それの武田信玄役と山本勘助やまもとかんすけ役の俳優がもりあげるドラマ。

 飯沼達次が誰なのかそれはもうすぐわかるはず。

 おお飯沼達次のレントゲン写真にペアンが映っている。

 そしてその写真の入った封筒のでかいのみたいなのに書いてある渡海一郎の文字。

 あれ 親子で一人の患者を守るという感動の話なのかも。

 予算が少なめの人気の時間のドラマとしては低視聴率・・・予算少な目で

 変化が少ないドラマ。

 お、渡海一郎がペアンを体内に置き忘れで、それを指導する教授が取り出してそれは

 解決。佐伯教授の手術をして終わる回なのか、ほんと謎な展開。

 『僕みたいな凡人は家でも練習しないと追いつかなくて』『そうだろうな』

 それにしても変な片寄った世界を扱う小説が増えていてどらでもその影響があるかんじ。

 でもほんとドラマが多様でだれかはみるかんじっていうか、

 そうそうBSでやってたシャーロック3の1話に似てたシーンがあって

 すごいなIQ246というのは、どっちが先だと思ったら、シャーロック3が2014年。

 IQ246が、2016年。ああ、ぱくってるぱくってるIQ246のほうが、TBSのほうが。

 っていうのがすぐわかる、すごい時代にを作ったなと ネットとWIKIPEDIAってことで

 なんかほんと 人類はこういうのの助けというか守る力で守られる凄い時代に

 なってきているってのがほんと ありがたいなと。

 いまほんと論文をかき集めてくれて助かったというのを論文雑誌の編集長がいってた。

 すごいね。ドラマもすごい。

 すごい。渡海がシミュレーターから遠隔操作して残った時間で手術。

 高階が手術していることになってるし。

 カエサル(ロボ)の手で 佐伯式をする。よくわからないけど

 すごい。眠い。感動のエンディングだ。

 これはほんと名作だったなと。来週には最終回。すごいなと。

 インパクトファクターも、東城大が勝って終わる・・のかな。

 いま大事なことに気が付いた。これはもめる。予告で佐伯清剛がまた倒れてるし。』

女『なんか 幸せな時間もあと 来週で終わると思うと悲しいぽよ』

イケメンすぎる男『ほんとだねーー。

 俺的には 俺のキャラ、時間を止められる男 を出せたらいいのにっておもいました。 

 このサイトで遊んでいると、そういう他の人類の味会うことのない奇妙な視点を持てて

 それは新しい人類の在り方という気もした。』

女『自分のキャラを出せば解決・・・という奇妙な意識ぽよね。』

イケメンすぎる男『ほんとでも しばらくしたら 渡海先生も

 このテーマ曲も 佐伯清剛も その俳優の名前も・・・

 歌ってる歌手の名前も・・・もう思いだせない・・・そうなる・・・

 いや定期的に、wikipediaで ブラックペアンのページをチェックすれば

 記憶を保てる気もする・・・ある意味忘れてもちょっとみて覚えなおすだけの時代・・・

 ドラマで名前を呼ばれている役名とかは覚えてるし。

 場所法で・・ドラクエの天国みたいなところに天使たちのいる場所に

 佐伯清剛と渡海がいるイメージ。

 内野聖陽うちのせいよう がどうも覚えられない。

 ぼくのいえのホーリーサン 内野聖陽と覚えてみる。

 いや一段と覚えにくいかも。東城大と帝華大ってのが書いたら割と頭に残ったので

 書くっていいねと。

 あ パソコンでこう書くだけでなくて、ペイントソフトを立ち上げやすくして

 そこに書くっていいのかも。とか、記憶のためにいろいろしてこそ覚えるのが人。

 記憶はノウハウ。今日辞書ひいた語を、究極の英単語 VOL4で調べると

 その語のある見開き2ページには・・・知ってる語が多いこともあれば 知らない語しかないことも。未来には・・・眼鏡をかけて学校に行き返りするとき

 今日習うこと、今日習ったことが 目に見える様に配置されているのが目に入る・・・

 そんな特殊なメガネのおかげで、場所法も使って覚える・・そんな子供たちには・・

 誰もが膨大な量の記憶が可能で・・・・おぼ手憎いことは繰り返し目に入り・・・

 っていう時代が来る・・・』

女『5000文字達成。また明日ーーー。』

SF映画を見て、未来を予想するのも容易。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ