ディスガイアD2で 主人公ラハールのレベルが1000になった。よかったよかった。
ゲーム フォーエバーブルーいいかんじ。
イケメンすぎる男『お手紙ついたー。『「5000文字書くのはじめるーー15」更新しました…へのコメント
投稿者 ふりまじん
最新話読みましたよ
夏の寒さ、最近は少ないですよね。秋も春も短いし。夏は地獄の暑さ。
冷夏は嫌ですが、でも、光熱費を考えると、寒い夏もいい気もしますね。
もう、最近の暑さは殺人級ですから。
そちらも気をつけて』ありがたいー。』
女『ありがたいー。ぽよー。』
イケメンすぎる男『あれだねー。ディスガイアD2で チート屋に経験値多めに設定して
倍もらうようにして、それと、増殖するシナリオ用マップで、修羅モードでなくて、
それでレベル多めにして、ってので、合体させて増殖させてそれを倒して、経験値稼ぎ。
あれだねー。攻略本にも書いてあってやってなかったけど。
このゲームは、このシリーズは、経験値を稼ぐキャラと、その左右チと 背後に、
4キャラを T字にマラべ手、それで、経験値を稼ぐキャラが通常攻撃すると、
連携が発動して、これまで経験値を分けていると持っていたけど、
そうでなくて、別に与えられるようで、4キャラに経験値が与えられ
なんか それでそういう戦いをすると、
つまり、この4キャラを動かさず、他のキャラが 眠ってる敵をぶん投げで、
それを倒すとすると、経験値激増。
ってのが うまく説明できないけど、このゲームっていうか、
ああなんかほんと 漫画のハンターハンターで、敵を会長のところに転送して
倒すってのが、このゲームのこういうのまねたかもねーとか。
おもったりする。
そうそう、天使系キャラってのがいて、隣接するものの攻撃力+50%。
ってのが男で、女は隣接するものの防御力50%で、
ようは、天使系キャラを、 女女女 その背後に、男男男 またはその逆に
前列を男男男としてもいいのか それでー攻撃力+100%と 防御力+50%のキャラで
経験値稼ぎするといいのかなとか。
古代ギリシャというか マケドニアの、ファランクスに近い形で、なんか強いー鴨。
それはそうと やり方を正しくすると、育たなかったヒロインキャラエトナも
かんたんにレベル400に。
休憩。
そうそうそうそうそう、 ええと WiiUでWIIの フォーエバーブルーを
ちょっとやった。いやー スイッチ版が出たり、そもそも続編もあるという
人気作品だとおもうけど、 WIIの 李門戸で、操作するのが
いいのだろうねーというかんじで、泳ぐー。
いやほんと、 現実にやるとたまに死ぬのがスキューバ。
ゲームでやるとちょうどいいね。なんだっけ・・・
そうそう、死神ぼったyんで主人公の弟が魔女の厳格で海底にいて うしろにお魚がいて、
息が苦しいというシーンがあって、あ、これはついにやるべきときがきたのだとおもって
ゲーム始めました。
みたいな。
朝から眠い、ドリップコーヒー安めのやつ飲んでも眠い。
みたいな5月。
それはそうと、ディスガイアD2で 武器とか手に入れて、
面クリアでもらうときには、それがどういう形かわからないんので、
アイテム海で敵が持ってるやつが 名前は知ってる、もってるはず
もってるはーってなる。
手に入れた時に弱いと、使わないしーとか。
でもデザインがいい。ほんと売れたゲームのシリーズ作品の
武器アイテムのデザインはいいねと。
ほんとそのゲームしない人には見ることのないようなものだけどとても美しいもの。
ってのがあるね。
こんなところにも停滞する日本の不思議な美。
ほんと美というか音楽がすごいというか、
ゆとり教育で土曜学校で勉強しないとき、なにが伸びまくりってのが、美と音楽。
ってかんじで。
そうそうそう、これが、核戦争で失われるってのがゲーム世界的だけど
イギリスが徴兵復活の動き、フランスはなんかをウクライナに派遣ってことで、
スロバキアの首相が倒されて、英仏の軍事的な政策に変更も。
ってことで、よく考えると、ナイチンゲールの活躍したクリミア戦争と似た感じだから、
これも英仏がなんかを支援して、ロシアと戦うというのには、
なにかいろいろあってそうなるとか、英国王が女王でなくて男になるとこうなるとか
あれ ロシアのものとクリミアが思わるということに世界の子供が、接しないように、
ナイチンゲールが世界の子供の本から取り除かれて、看護婦不足になるーとかいや
医療従事者はもうかるので人気だなどうなってもとか。
世界は広いってのもないなとか。
ああ繰り返して扱われるとグルジアがジョージアじあになっても区別できるとか。
ジョージアでわかるとか。
ゲーム世代が大人になってそれで世界が変わるか、かわってるかもねー。
ああでも、ネットの時代に世界が適切でなく動く部分も多いかものエー。
戦争になってるし。まあでもコロナで不況になったりする部分があるなら、
経済を戦争で刺激して、原油価格吊り上げるとか、あるしーとか。
あ、原発再稼働になってきたなとか、
まあ対応する何かが動き始める日本。
そうそう、XSXが200ドルか100ドル赤字というのがあって、
そうなると、500ドルでなくて700ドルで売るべきもので、
そうなると、1ドル150円だと、10万5000円で売るべきもので、
なんかもう、ゲーム機の値段でないなとかおもったので、
ある意味 ゲーム機のが安くないのでゲーム機の時代が終わる部分が、
ハイエンドゲーム機にあるかもとか、いや円安でソニーの PS5は売れるとか、
安めにできてるとかある感じで、
そうそう気が付けば、日本のいろいろがなくなってるという企業の製造業のいろいろーとか。
そうそう、日中韓首脳会談があって 日本が中国と会うと、国際社会が、日本株売るのかなとか。
日経平均すこし下がってるなとか。
ああdめおほんと株高もあって、銀行が調子いいとかで
そうなると、建設業も儲かるとか、いい循環と物価高で
まあどうでしょう。
うーんまた今度だねー。』
やってないゲームがいっぱいの世界になってだいぶたつ人類。




