今日はお気に入り作家さんの作品の更新とかが多め。
あ、ブラックペアン見逃した。見逃したっていうか録画しているけど。生で見てもよかった。
イケメンすぎる男『食べる勇者 というキャラを思いついたのでメモ。
作りすぎたとか、だれかが食欲がないというとき、食べ物が余る。
そんなとき、食べる勇者となった家族が食べてくれることで。食べ物が余るという
ピンチから脱出。ありがとう、食べる勇者。』
女『食べ物が余るというありがちなピンチから家庭を救う食べる勇者。』
イケメンすぎる男『それはそうと。
なんでこういう考えになったかな、それはーーーレイトンミステリー探偵社 カトリーの謎解きファイル。ってのが題名のアニメが8話・・・・で主人公がおなかをすかせてた。
俺も・・・最近おなかすいているし。代謝アップ・・・ってことかも。
そうそう いい設定のカトリーエイル・・それでもいよいよネタに困ってきている感じ。
でもアニメの制作者が依然言っていた 設定とかをいろいろ書いていくと
お話が作れるというノウハウをみて、そうかああっておもったけど
彼らアニメの制作者ってそうのだろうな。
そうそう、ハンターハンター芸人たちのおかげで
世の中にいる、『ハンターハンターのカイトが好き』ってひとの気持ちもわかる気もする。
俺はまるきりわからないでいたけど、芸人たちの説明でなっとく。
戦闘シーンなしでカイトが負けているようで、あれ、戦闘シーン見逃したかと
前の方に戻って戦闘シーンを探したという芸人とそうそうというかんじだった宮迫。
そうかそうか、これでゴンがピトーを殺害する展開になるのか。
ああなっとくなっとく。
っていうかゴンは嫌いだがピトーは好きだったので悲しい。
すべてのネタに困った人は、ハンターハンターを参考にするといい感じ。
そもそも レオリオとか出なくなるってテレビで語られている・・それで
新しい物語を作るのだし。
キャラが死んでもジャンプなら生き返らせるいろいろな話がありだけど
漫画家としてはそれで数話埋まると楽だし。
作家がそういうのを好むかどうかで、
この作家は死んだキャラは生き返らせないなと。
ああそうかあああ、モラウさんとか イチオシで好きだったけど
死んでるけど、俺の意識の中ではそうでないし。
そのあたりなんか記憶があいまいだ。
ああ、あと予言詩の人もよかった。その能力を団長が使えるっていう設定もすごい。
すごいねええ。団長も好きだし。
いいキャラいっぱい。いいキャラ足せばお話作れる。というジャンプの行き詰まりの打開・・・
って伏線じゃんとかいろいろいわれていいのだろうし。
それにしてもーーー。映画で配られたハンターハンター0巻に
先生への質問と答え。旅団全部死にます発言。
苦しい悲しい。でも漫画になるのは20年先かも。
ということで安心といえば安心
ああでも、ハンターハンターを100としたときに
それに負けてない 100の力のゲームとかあるし。
ゲーム界は才能一杯。
ありがとう。ありがとう。うーんなんでゲームはハンターハンターと同じ力を持つのか。
同じ力というか俺の評価で面白っていう評価・・
そもそも漫画家と編集者の二人くらいで出来上がっているものを
そして漫画家がゲームや映画を元ネタとするときに、
ゲームはすでにあるゲームを 画像の面でしっかりさせたり
小さな会社が巨大化した企業の傘下になってその影響下で作ったりして
設定 音楽 グラフィック キャラデザ セリフ
戦闘シーンの設計 少なくても3人から6人 現代だと数十人とかそれ以上が
政策に参加しているので、 ナポレオンの天才を
ドイツではチームを構成する教育された何十人もで対抗するというかんじに改良していって
ってそれを日本も真似て。みたいな野にも似ている何か。
一人の天才 VS たくさんのひとたち
で、連休中にやったゲームの音楽がいよいよ頭から抜けて
意識に上がってこない・・・・3週間たつと なんか関係ない感じに。
2日前に読んだ記憶についての本の一つに、人間は未来にもそれを覚えていると
間違って認識しているという。ほんとそう、将来の自分は
それを覚えてないし思い出せない。
それに対抗できるのが文字とかのギリシャ人の記録のノウハウって感じ。
ほんと記録って大事。テレビでいっぱい扱っていても
やがてすべて忘れる。で新聞が最近扱ったのでそうだったな完全に忘れていた
ってなるし。』
休憩
イケメンすぎる男『あと池上さんが番組で 日本が北に1兆円払うって言ってて
ほんと売国記者を国外追放できるように次の憲法にはそういう外国に日本の財産を
渡そうとするものは国民投票で国外追放って書いておかないといけないとおもった。
工作員タイプは、隣国が日本を破壊するタイプの兵器を開発していることには
注意が向かわない。工作員タイプの敵は日本と日本人だし。
だから日本の立ち位置と工作員は言うのだし。
まあテレ朝だし。』
休憩
イケメンすぎる男『でもなんか最近意識がはっきり。
なんか・・・いやいまどこを押したからわからないけど
パソコンのコルテナが起動して 声をかけても反応せず。
いや動かない設定にしているからかも。
今日もまだまだ1600文字だ・・・・遠い・・・・
そうそう、ニュースによると 37年ぶり 女子バトミントン世界一。
すごいね。毎回思うのは、オリンピックに向かうってのと、
イモトを見て育つ普通の部活の女子たちで水準が上がってるのだろうねと。
おおそれにしても気に入り作家さんたちの更新も多め。
割といい物が埋もれていく世界。
それはそうと、ほんとこのサイトはなんかすごい疲れをとる気もする・・・
っていうか下半身の筋トレが疲れをとる気もする。
なんでもそうだけど、著作をコンビニで立ち読みしてから葛西さんをみていると
疲れをとる大事なことはテレビで言わない。本には書いてある。
ってことで、弁護士を増やしても、法的な助言は有料になるので
社会にいい影響がないようなもので、
疲労の専門家たちも、著作を読んでくれてことだと思うけど・・・・
あれあれ レジェンドブレスから半日ほどたって、楽になってるかも。
それは吸ったところでさらに吸って
歯の間から出すって、そういう呼吸法昔してたかも。
おもいきりすって半日、なんか元気。ストレスなし。
ほんとこれは効いてる感じ。いやなことも何も思い出せない・・・・
それでいいのか・・・・スキーのジャンパーはそれでいいかも・・・
なんかでもこの1か月くらいに読んだ本のおかげで、
コーヒーと糖分はいいのかといえばいいのだ。
朝から元気になるし、、まずいのは遅く寝ること・・・
ってわかってみるとなんでも早く始めるってのもあるから楽。。。
そういえばジョジョの知らない巻が増えているけど
ほんと昔は立ち読み出来て気に入ったら買うだけだった。
いい時代でした。無料の娯楽・・・
いまじゃ買ったらはずれってのもあるし。そうなると 知らないままに・・・なっていく・・
漫画たち・・・ 本屋もつぶれる悪循環・・・・
子供向けすぎるというのもあるかも。それで買わないことに・・・・ってきもするけど・・・・
ハンターハンターは大人向け。そうでもないこともあるけど。
でもほんと、俺の知らない漫画の名作がある気もするけど。
それ以上にやってないゲームの名作も多め。
いい世界でした。
少ない回数の筋トレ・・を1日に3セットとかすると
なんか 半日たつと なんか急に多めにスクワットできる
対応し始める筋肉・・・というかんじー。
ああ大規模掲示板芸能スポーツ+板で ハンターハンター芸人とアメトークのスレが・・・
あれあれあの内容で面白くないって人もいるけど・・・
アマゾンでは売り切れている感じで
ハンターハンター 10 で検索して デジタル版しか出ないということで
売れまくり。売れまくり。
近所で買おうにも売れまくりってこともあるはず。
でもほんと貴重な名作だからゆっくり来週まで楽しみっていう感じで
楽しんだほうがいいのかも。楽しいまんが世界。
それはそうと、おやおや・・・
ダイキンの新しいエアコンは電気代が1時間 2.5円。これはやすいな。
あれあれほんとすごく安くなってる。いつの間にか。
と何気にCMをみながら・・・ついダイキン エアコン
でググってもわからないけど 同時に出た ジャパネットのサイトでは
本と分かりやすく説明・・・夏は1日いやひと夏・・・数百円 冬はもっとかかるみたいだけど
2倍くらいか。それでも安いかも。あれあれ。人によってはエアコンを新しいのに、
買い替えると吉なのかも。んー。よくわからない・・』
女『3000文字達成。推敲して加筆するぽよ。』
イケメンすぎる男『ああそうそう、今回のハンターハンター芸人がアメトークに出る
とかそういうときには、単行本売り切れる・・・手に入らない・・・・
そんなことになっているので、物に限りがあるときは・・・・先手で動け・・・
先に買うのだ・・・と古代の商人の書に・・・書いてある・・・
っていうか・・・漫画って・・・ニーズがアップしても・・・値上がりしない・・・
不思議な商品・・・・だなと。
それはそうと、俺がゴンが嫌いってのと、いいとこのボンボンが嫌いってのは
関係があるかも。
それとーーー 漫画って音楽・声優による音声なし・・・オープニングエンディングなし・・・ その分・・・CMなし・・・・アニメより・・・本来・・・軽い・・・
等価・・・うーん。アニメの方が上だよなー・・・そうでないなら
漫画読むだろうし・・・それと 過去の名作ゲーム・・とくらべてーーー
うーん初期のドラクエでも・・・漫画には負けてないかも
でもわりだかなかんじもーーー時間かかるし――。
敵は強いし・・・負けるとお金半分だしーー。ああでもあれだ徐々に受け取る金額が増える・・・
そう考えるとがんがん強いのと戦うのがいいって今思った。
これはあれだハンターハンターとドラクエで物事を理解すると
この世に面白いものはまれって世界でわりとつまらないのかも。
いやそうでもないか。いやわりと俺はドラクエを楽しめてない気もする。
あああ 上の方を直していて、ああ俺は団長みたいな特殊能力を相手から奪っていく
能力者のバトルを書けば売れる気もする。どう書くのかわからないけど。
こういうのってそもそもはゲーム カルドセプトからきている気がする。
勝つと多めに、負けると少なめにカードをもらっていって
それで勝ったら次の面とか今やってる面とかで戦いながらカード増やしていく。
発動の条件があるカードのクリーチャーを置いていって不動産価格を
あげるようにしていってそこにとまったら料金を払うってことで目標金額集まると
その面クリア。クリーチャー以外には武器とか防具のカードも。
奥が深いと同時に、欲しいカードが全然出ない。
そこで 大規模掲示板にスレを立ててクリアのコツを聞くと・・・・・
〇〇を使え いやそのカードが手に入らないし。
ってことになる。おおまあでもゲームの思い出を書いていくと文字が埋まるので
楽しいね。ケルピーとオールドウィロウがあれば勝つ。といいたくなるけど
実際は攻略本が無いと俺はだめなタイプだった。攻略サイトよりも
とにかくシリーズの攻略本がひとつあると簡単。
人間の脳の出すのと違うのが答え。
とこれできっと 冨樫先生も勝てなくて・・・・でも漫画家なので・・・
これをゲームに・・いや他のカードゲームかも・・・
とにかく旅団の団長ができてよかった。
ハリーポッターよりは面白いと思うけど、そこまで売れないのはなんか日本の宣伝の
力が足りないかも。あと1冊が安いのが漫画。ハリーポッターほどは稼げない感じ。
ああでもがんばってさー、ハンターハンターも実写にすると・・・
世界的に売れそう。
そうだ、俺もゲームが進まないから、冨樫先生もゲームが進まないので
ゲームの体験を漫画にできていないのかも 政治劇とか扱うとか
なにかゲームでない物をつかって何かを練っているってのも、
きっと子供がでかくなってバカやってるって言われたくない圧力とかあるのかも。
と考えてみる。ああでもハンターハンターがおもしろくないひとっているかもしないし。
カルドセプトが面白くな人もいるだろうし。
でもあれだな 芸人って友達とずっとふざけていてそれでM-1とって
番組持ってってことで ある意味の幸せだな、本物見たりしたら
ラッキーな感じもするし。ある意味コミュニケーションを学ぶにはいいのかも
って芸人がいっぱい出てているテレビを見ている日本人がコミュニケーションがうまいという
気はしないけど。対人関係の悩みって芸人はなさそうっていうか
切れまくるクリームシチューの上田とかって社会と子供と大人に悪い影響。』
女『5000文字達成また明日ーー。』
』
昨日の分が、午後11時台に20人に読まれている。多めだ。
さらに今日も割と読まれている。いい傾向。




