表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/1707

よゐこ濱口優&南明奈が結婚。なんか最近投稿する時間がずれているのに、読者数があまり減らない。

夏の暑さで大変になるのが日本人の脳。

イケメンすぎる男『濱口優結婚。アッキーナ がだれだかよくわからなくなってる。

 

 最近これを投稿する時間がずれてきているけどわりと読者数が減ってない。

 んー。ここに何かのカギがある気もしてきた。』

女『んー。東野圭吾を読む→うまくなる→うまくなるというか、

 売れ筋になる→ 印税3億円を可能にする読みみやすい文章に近づくってことかもしれないぽよ。』

イケメンすぎる男『ある意味ーーー、小説にはどうしても面白さの限界がある。

 同じように映画の面白さの限界とか、映画の怖さの限界とかもあるとおもう。

 ゲームの面白さの限界と、ゲームの怖さの限界もあるかも。

 ある意味怖くて見ない映画とかあるし、怖くてやってないゲームとかあるだろうし。

 怖い映画を見てから、その登場ん物の白塗りの少年が見えるようになってしまった

 OLとかいるような気もする。

 これまで気になっていなかったものが それに見えるとかありそう。

 これまでみえていなかった何かが見えるってありそうだし。

  アパートの部屋を不動産屋と見て回っていたら、

 霊能力があるヒロインのあとに、霊がついてきているのが見えてしまって。

 ああ、霊って気に入った人についていくってほんとうだと、

 霊能力があるヒロインの中学時代の友達は思うのだった。みたいなのをいいたくなった。』

女『書いてて怖い展開がこの先にあるぽよ。』

イケメンすぎる男『書いてて怖くない範囲で書くって大事。

 作家さんの中にも、書いていたら異世界にいってしまったひともいるかも。

 そうそうセフィーロににたことばが哲学者の本にあったな・・・』

長めの休憩

イケメンすぎる男『アメトークの ハンターハンター芸人特集。

 『なんどもなんども』とか『口になじませる』とケンコバ ケンドーコバヤシは言った。むずかしい3人の蟲の王の手下のキャラを紹介していたそれを言えるようになったころに

 キャラ同士が ブフとかピトーとか互いを呼びあうようになる。と。

 凡人には再現できないしっかりしたネタトーク。台本がしっかりあるのだろうな。

  いやほんと

 すごいな。まあ仕事だからなと。それにしても、一流のコミュニケーションって

 こうなんだなと。

 7000万部だったか8000万部だったかで35冊とかいってたような。28億円の印税を得るためには

 ここまでの物を作らないといけない。

 日本に1人ってレベルの漫画家って大変。

 単行本の数は同じような時期に始まった ワンピースとナルトの半分くらい。

 ゲームとかいっぱいでているのとは違うってのもあるかも。

 芸人を見せるのは子供には有害という一方、一流の芸人の力を

 知るというのはそれはそれとして大事。

 ほんと今週は イゼルローンで銀英伝アップ、未解決の女が急落

 そんな感じで評価が下がって、ラストピリオドもとくになにごともないかんじで。

 でもオープニングとエンディングの曲がいい。何度も聞きすぎたけど。

 ラストピリオドは、いよいよネタがないかも。ってかんじの少しパワーダウンし

 た週だったかも。なんかそのためか 今の俺はパワーダウン。

 ああ 今週はなんか 大きなニュース多めでニュースを録画してみてたりして

 それで1日が短かったかも。日テレのニュースで口の根も乾かぬうちにっていう

 表現を使ったり、 フジで北寄りのコメントを言ったり 

 北寄りで奇怪な表現が各局アナウンサーとか解説者から聞こえて それを何度か再生して

 ほんと どういう意図なんだろうなとか考えると疲れた。

 テレビ局の人や呼ばれた人たちは、あまりに北寄りなので

 北の表現のどこがおかしいかはわからないが米側のいろいろがおかしいとテレビで言っている。

 その辺からの工作員多め。

  ああでも最近日本の政府ってまじめに政策に取り組むことが増えている感じ。

 大臣たちも数年もやれば慣れるだろうし。

 むしろ政権が1年で大臣も1年で変わるとなると、

 だれも政治活動に向いてる人がいない感じで酷かった。そういう酷い政治の30年が終わるかも。


 日本の問題は記者にあるので、それをうまく無害化しないと害悪をメディアが

 増やす展開になりやすい。』

休憩

イケメンすぎる男『受けたい授業・・・・レジェンド葛西メソッドで疲れない体のつくり方

 疲れない体を作るには ほにゃららをあげること。

 正解 代謝をあげる。疲労物質を代謝をあげて対外排出。


 1 最も疲れないのが 背筋を伸ばした姿勢。

 あ 姿勢悪いな俺。

  姿勢の維持のための体幹 たいかん トレーニング。

 仰向けに寝て 膝曲げで へそをみる3秒キープ これを5回。

 

 2 特にほにゃららを鍛えよ 

 下半身を鍛えよ 全身の筋肉の7割がある。


 二度目の南北首脳会談が板門店で行われたとニュース速報が。

 

 おおお。暮らしの中のトレーニングを取り入れてればいいかもね。

 

 ストレスを無くす

 レジェンドブレス。

 鼻から息を吸い さらに吸い 5秒止め 歯の隙間からゆっくりはきだす。

 すると ストレスなし。

 レジェンドブレスは葛西先生の本に詳しく書いてあるよと。 


 ああでも番組の言うまま運動して レジェンドブレスで息を吸って吐くと眠い。

 副交感神経が強くなったかも。これで飛んでうまくいくのかという気もする。


 でも筋力が無くなってるから疲れるのかも。

 ってのは実感する。疲れない時は筋トレしているとき。

 1日3セットってのが いいのかも。 』

休憩

イケメンすぎる男『眠い、ここにきて眠い。しかしまだ2000文字だ。

 なんだか今日は大変。

 なんかいろいろ脳機能がほかのことに使われているかも。鎌持ってる男とか

 それを隠す位置に立つ男とか 場合によると事件の前兆かもしれないけど

 以前事件があった場所からは一キロから数百名メートルあるけど・・・・

 刑務所から出てきた本人と、その友人かも。とか考えるから文章が進まないのかも。


 あNHKでも2度目の南北首脳会談のことやってる。

 そうそうNHKの水木当たりのガッテンで ちょっとみのがして再放送録画して、

 どうも インシュリンを記憶力不足のねずみに与えたら

 急に記憶力アップとか。

 糖分をとりすぎの害もあるよというのをやってたけど

 そういうのもあるかもってのと、

 俺が炭酸飲料好きで記憶力が無いのには関係あったかも。いや寝不足のせいだろうな。

 よくわからない話でもあるので無視するけど。

 でも夜とかに、アミノ酸飲料を取ることで

 いっぱい書けたのを考えると、糖分って大事な気もする。

 あとハーバードの偉い先生の本だと脳は脂質がほとんどってのを

 考えると、いつも怪しい外人の科学者の映像もでるガッテン

 はほんとうになにかが背後にいてこういうのになっているっておもうけど

 水爆を持つ・北・中国ロシア そして核の傘の問題で対処を日本が間違えることを

 期待しているのは欧米にはあるとおもう。

 普通の論理能力があれば、米はイスラエルを危険にする周辺国の核開発には

 軍事活動で応じるのに、北の核開発で日本のために北を攻撃したことは一度もないし

 むしろ北の側でうごく米国務省スタッフはいくらでもいるという状態が続いているから

 基本的には ビジネスマン大統領以外は北寄りだし

 ビジネスマン大統領も日本を水爆で消せるならそうするという視点もあるというのを

 頭に入れての日本の外交になる。

 それにしても何か栄養が足りないのかもしれないってくらい、

 判断ミスも多い今日この頃。糖分とるために買った炭酸飲料カロリーゼロだったし。

 なんか誤変換多いし。我が街もある意味のデンジャラスシティー。

 そんな気もするーー。

 山本五十六の本を読むと、 広島・長崎 よりも新潟を狙っていたというのは

 リアルに感じるし。そうだなあ。その出身地を狙うって考えは今後にあるなと。

 次に新潟狙っているってことでもあるって感じもするし。


 世界が割と中ロの次の侵略がどこになるかと考えるとき

 日本はダントツに狙われるし。

 企業も壊滅しているところがあるし。

 政府が再構築を始めている部分もあるけどとてもとても世界レベルでない人材ばかり。

 ほんと 改憲派の野党は必要。

 野党・与党・マスコミが悪いのは憲法が悪いからだと主張する野党があっていいい。

 それはそうと、昨日は英単語さぼったらすっかり忘れているけど

 100語を20分っていうので時間制限を無くするといいってのがわかってみると

 勉強に時間制限はいらないってのを子供たちに伝えると

 勝手に時代に合わせて伸びていってくれる気もする。

 北朝鮮の情勢は明らかに戦争に近づいている。

 どうもいい話し合いができない。

 そもそもは ビジネスマン大統領をピョンヤンに連れ出すのが韓国の大統領の 

 役割で、儒教である北朝鮮としては、北が上であやまってきた米を許すというのを

 狙っていたようで、米朝会談は米が謝って始まるとフジで解説の人が言っていたけど

 フジはどこまで北寄りなんだというとき、それはなんでこのひとたちはここにいるかといえば

 この時のために配置されているって人ばっかり。それが日本のマスコミ。

 危険があるのに護憲派がいるってのもおかしいけど 

 池上さんが毎回 世界一は○○っていうのはそっち側の人ってことで

 日本と今日も戦ってるな○○人っておもうけど。

 あれだよ、戦前から日本からの解放のために〇〇人とあってたというし、

 それでこそ情勢がそうなっていったし。


 日本の教育に格差があるのも 〇〇人ががんばった結果。

 その結果の衰退とかいろいろ。』

女『3400文字達成推敲して加筆するぽよ』

イケメンすぎる男『なんでもこれから 何を話すかって言ってからだと簡単。

 逆に何の話か分からないように話していくとわかりにくい。

 そして この道を抜けたらここにでるのかーーーってかんじってあるし。

 そんなかんじで物語でもなんでも、三銃士はわりとよくない死に方をするとか

 前もって知っていないってのも大事。

 私は三国志の呂布が死んだのが悲しくて悲しくて、

 あとは ファイナルファンタジーの登場人物が死んだのが特別に悲しくて。

 ってくらいですね。ほかにもいたかも。

 そういう視点だからゲームの孔明の知力100とか

 ほかのやつに書物を与えて知力99にするのが好きで好きで。

 ってのがあって、ある意味これを読んだら知力アップって本があったらいいな

 ってのがあるけど、そういうのはいまだによくわからない。

 知力よりもほかのことが災いしててすごかったかも。

 ああでもRPGとかアニメって賢い系キャラのいない世界だな。

 それでなんとかなるってこともないけどな。RPGとかゲームだとそれで成立。』

休憩

イケメンすぎる男『かもいけさん夫妻が保釈.あと日大の巨大組織ぶりを

 TBSの10時の番組がやってた。

 そうそう、なんか言おうと思っているとすっかり忘れてしまう。

 そうそう、孔明とか、黒田官兵衛とか 家康の四天王の酒井とかの

 行動の背後にはローマ帝国の「兵法書」がある。

 それを読んだだけ。ってのがある。ある意味ゲームの知力100にしてくれる本って

 リアル世界にも存在した。その本にあるのを日本でやると勝つよと

 ってこれに一回はすでに書いてる気もする。

 現代日本語で何でも読めるようになっているってすごい。

 そういう本があればこそ、官兵衛に任せておくと秀吉も勝てただろうし。


 あそうそう、濱口は結婚のまえに番組で サメのいる海で冷めに触るという企画に参加してた。

 柵のないところにサメに背中を見せないとか サメの下にいないとか

 サメの学者の助けがあったとはいえ危険すぎる海中でのサメに触る企画。

 サメの学者はジンベイザメの模様の服を着ていて安全。

 濱口も ああこれ次にやったら アッキーナにはもうあえないなとおもっていたら

 サメに取り囲まれて、結婚式は上げておけばよかったなとか すべてを走馬灯のように

 思い出したかも。生きて帰って、そして・・・と

 きっとおもっただろうから、その番組のオンエアが終わったら。

 指輪を買って 紙に書いてはいっていってる感じもする。

 ある意味とったどーで 有名になった濱口。のうねんちゃんもまねていた

 おもしろかったありがとう。死ななくてよかったね。

 相方のやってる、ゲームセンターCXでのゲーム攻略の様子が

 すごかったとか、そうそうめちゃいけもおわって

 大した稼ぎがないのに逃げないアッキーナと結婚だというのもすごいなと。

 っていうか土曜8時の番組でいちばんかっこいいと

 芸能人と結婚するとしても40代になってしまう芸能界もおかしいが。

 それにしても、そうそう、新聞のビジネスマン大統領の北への書簡が

 2倍の拡大鏡で見えないのでさっき20-40倍になる顕微鏡で読んだ。

 上下逆になるので新聞を逆にして ペンとかをおくとなめらかにスライド。

 上下逆だから顕微鏡を右から左に動かして読む。すると拡大された英語の分は

 左から右に見えてくる。3行に一回ペンを動かしていく。

 おおちょっと辞書で確認しつつ。わりと普通の内容だけど

 新聞が載せるわけにはいかない感じなのかも。

 記者にはわかりにくくなるようにブロックするよう指令が出ている気もした。

 分かりにくくするって意味の単語があるのが英語。 

 まあ読んでみて 拉致問題を抱える日本とは違うってことを

 ビジネスマン大統領が北に最近感謝している3人の解放でってのはあるのかも。

 今後も米大統領の評価が上がるようにしてくれるといいねと

 ペンス副大統領を北がののしるってのは どうなのかといえば

 次の大統領選挙を考えるといろいろ難しいかも。

 味方が罵倒されたら反撃しないといけないし。

 韓国から緊急に北に米からのメッセージが伝わっていることもあるかも。』

女『5000文字達成また明日ーー。』

 

来週には6月。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ