東京都の感染者数 10月28日の金曜日は3526人。10月29日の土曜日は 4121人。
10月が終わる。1年があっという間。
イケメンすぎる男『ああなんか疲れる。っていうかんじの秋。
いやーゲーム世界で、敵が強い、自分のパーティーが回復力が不足だということで
初の全滅だなとか。、
戦闘不能から回復して、P完全回復になる呪文を使うやつが育ってないのでできないとか
うーん。まああそこは強い敵がランダムに出るとか。
うーん。まあ存在する呪文を覚えて使うってのが、現在の問題の対策だなとか。
むずかしいので有名なゲームだから、すなおに攻略本が進める能力を
獲得してないと、まずいーとか。
でもほんと、現実世界というか、過去の戦争とかの現実にあったことでも、
人間はうまくいってないことにうまく対応しないので負けてるんだねーってのがあるけど。
ゲーム世界でも難しいって多くの人が言って中古価格が暴落しているときは、
音楽とキャラデザがよいというときには、難易度が変だなとか、
うまく対応できないのが人間ってのをかんじるゲームに仕上がってるねー。
ああ、ゲーム=敗北を味わうためのもの っていう部分があるねー。
というわけで、ユーチューバーがやってるとき、新キャラがきたので、
これまでのキャラを助けないで先に進む・・・っていうかほんと低レベルですすめるとき
死者が出るねーとか、枠が自分以外15人となると、
これにゲストの2人くらいさらに加わるとかあるけど、
イベントが終わると、自分+15人の枠にはいってくるとかあるけど、
PSP版だとそれが24人とかだというけど、それくらいだとむしろ枠が余るようだけど、
強い新キャラを使うか、これまでの仲間で戦うかの選択とか、
奇妙な決断を、要求される、それもゲームだねー
そしてキャラがボス戦で死ぬけど、先に進むとか、
なんかシナリオでも登場人物が死ぬし、自分も助けないで進むと勝って、
ゲームではあるねー。そういう助けない時代が、現実世界の政府にもいて、
それが背後に闇の組織がいるとわかってきたという2022年。うーん。
ゲームや漫画が闇に包まれるとき、現実世界もそうなってけど、
まあ むかしよりはいい時代だねー。
っていうか、ゲーム機のいろいろが壊れるとか、パソコンが壊れるーとか、
部品を交換するとか、ネットのなんとかのサービスが終わるとか、
現代の悩みってのがあるとおもうけど。
まあ若者が大変で、子供もたいへんで不登校が25%アップ前年比ってのは、
学力低下もあるだろうねー。左派が衰退して30年、金持ちための資本主義になってるから、
庶民は大変、ってことだねー。
休憩。
うーん。某サービスが終わった影響で、ちょっとわからないことが増えてるので、
いろいろー。とか、米株というかダウ上がってるので、30種の構成銘柄を調べていくと
石油のシェブロンとかあるのが、ハイテクのナスダックとの違いってかんじで、
うーんハイテク株も反発。とはいえ、
ナスダックがそもそもチャート上は横にいってるので、これは来年も下げていく可能性も高い。
なんといっても、インフレにたいして、米与党が対応してない感じで、
中間選挙後も関係ないだろうし、売らく名の戦争も維持されるので原油高。
赤字のインテルが、すごく下がった後だから、1日で1割上がるとかあるしー。
あ、下院議長の女性であるペローシの自宅で夫が襲われ重体。
ハンマーってことで殺意はないかも。
ペローシが台湾に行ったのが2022年の目立ついろいろなことのひとつ。
中国が、対米で関係改善をもさくしているというかんじだなとおもったら
こういうかんじに。
日本で安倍が撃たれたことがを考えると、今後も要人の警備が重要というか、
いろいろな要人へのいろりおで、外交が動くし、変化する。という時期。
米国内からの何かかもしれないけどわからんねー。
むしろ、プーチンのブレーンの娘の爆殺に近い感じか。
どうだろー。
なんか県警する映画、ゲーム、小説なんかがあるのもしれないけど、
世界中で議員が売国だなとか、議員とその家族の警備が必要だなと、
ある意味、民主主義は死んで、金持ちがなんでも自由にできる社会を目指すのが、2022年。
ってかんじで、ツイッターの買収をイーロンマスクが終えている。とか
米は言論を、社主がコントロールするので、民衆は知らないことがいっぱいになる。
というかんじになってるけど、そういうのが建国の理念ってかんじで、
民衆に能力があったら、自分で新聞社も作れて感じなのが、100ドル札の、フランクリン。
うーん。
そうそう首相の経済対策の日に、餃子のなんとかの社長殺害の犯人逮捕ってなってるのも
なにかだけど、つながりがあったとかいうけど、
現場にたばこの吸い殻を第三者に置かれると、それで犯人となってしまうというかんじもした。
会社側の殺害された社長の、
前の社長とかがに反社会的なのとなんかつながりがあるという、調査結果があるとかいうのに警察が着目とか。
また今度ー。』
ゲームうまくいってないと思ったけど、そもそもシナリオを勧めてないので、
いいアイテムが手に入ってないとか、ちゃんとキャラが特殊能力を得てないとか
なんかあるねー。ゲームのキャラは自分の心の鏡。って難しいゲームだと思うのだ。




