新潟の鉄道事故小二死亡事故が一転、首を絞めて殺害した事件と。その裏で中国で中朝が海岸であってるし。中国の空母の式典もあったようだし。
5月だねえ
イケメンすぎる男「
レビュー書いたら お手紙ついた
「
レビューありがとうございます!
てこ/ひかり
2018年 05月08日(火) 02時02分
タイトル褒めて頂いて嬉しいです!
司馬遼太郎先生目指して頑張ってください」
となんか怒られている気もしたので
何を送ったかみてみる。
「このタイトルはいいですよねと、おもいましたあ。
投稿日:2018年05月08日 00時20分
いいタイトルっていい。
なんかすごそう。
これでかわいいか、かっこいい表紙をつけたら
買う気がするし売れる気もする。
とある魔術の禁書目録は、表紙と中にあるイラストの
ページが価値の95%だとおもったので
いろいろなお気に入り作家さんが
大作家になっていくためには、
そういう絵が大事っておもったりした。
でも司馬遼太郎はそんなのには
頼らなかった。司馬遼太郎を目指せお気に入り作家。
って思う一方星新一は表紙とかの影響は
あったかも。現代なら大場つぐみとかの表紙くらいの力があれば男女ともに売れる。とおもったよ。
作品タイトル:友人が織田信長に転生したので負けじと転生し返したら俺も織田信長だった件
作者:てこ/ひかり」
というのを送っていた。すっかり忘れている。
うーんあまり怒られてないかも。
「落とした心と渡る地上に
のレビュー
14PVは少ない。もったいないみな読んでみてほしい。
投稿者: めざせSF作家2017 [2018年 05月 08日 03時 50分]
これのひとつ前に読んだほかのおきにいり作家さんの
作品に〇がでる。
〇がでるのか読むべきどうか。
そこで読まないのも良くないと思って読む。
だが 〇が出た作品に点を入れてもいのかという葛藤。
それを書く場所にも困る俺。
そんなどうでもいい心の叫びも出る
5月も8日。
文章がうまい人がこの作者さんのようにいっぱい。
そうすると割と読まれていない人も多め。
埋もれる作品多め。そんな気もする。
でもなんでもいいからながいのかくといいのかも。
いやそこでないな。
この作者さんはゲーム機の不調に苦しんでいる。
俺も去年から動いてなかったゲーム機が最近初期設定を
消去したら動いたのでなんか意味不明な親近感が
あったのを思い出しているのかもしれない。
そんな5月。
そうそうどんどん読むといいよね。お気に入り作家さん設定して。そうすると全くの新人さんの短編とか
みないけどしあわせっていうかんじーー。」
というレビューも書いて見た。1-3人ぐらいを動かした気もする。
一人も動かしてないかもしれない。そうおもったらついレビューを削除してしまった。ああでも
これにコピペしてもう 1000文字までうまっているからいいやあ。
ユニークアクセスを見るとこれは1話に16アクセスある作品。
ありがたいことだなと」
女「ありがたいぽよ」
長めの休憩
イケメンすぎる男「米津玄師 MV「Lemon」 をユーチューブで見た。
これが無料で聞ける。すごいねと
それでアンナチュラルのエンディングテーマで
配信でミリオン初とか。
そこまで売れるには無料で聞けるとか
ドラマで流れているとか。複数の要因が。いい曲でもあるけど。ドラマが米津のPVの
役目。
ドラマのかっこいい登場人物が恋人を殺したとして犯人扱いされつつ
ひたすら犯人の次の犯行を解剖しながら待つとか
すごい展開だねってのがあって
それで視聴率は普通で金曜10時のTBSで。
そういうのがあってこの曲にお客様が集まって
ってのがあるときに、話の順が逆になったけど
ほんと無料で聞けるってすごいなと。
DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO これもすごいし。
よねつげんし 本名同じ 1991-
とwikipediaが申しているとき、 2017年12月14に TBSドラマアンナチュラルに
主題歌としてLEMONを提供と。アンナチュラル終わって5か月かあと思った後
2018年1月12日スタートので3月までのドラマだな おおこの1か月と3週間のわが人生の充実ぶりはすごいな。なんだろう密度3倍な感じもする。
アンナチュラル終わってから雑にとはいえ82冊くらい読んでるから
その影響もでかいかも。かつての1年分くらいは1か月と3週間で読むし。
頭の中もだいぶ入れ替わるし。新しい記憶術と速度の本の効き目もでかいし。
夢にビタミンB6がすごい影響というのと
ぼんやりねていて アリナミンEXプラスのB6はそれより少ない量
っていっても限界量らしいのでその結果奇妙な夢だけど現実に近い何かを見ているとき
これはやはりビタミンB6によるはっきりした夢ってこともあるのかもと」
長めの休憩
イケメンすぎる男「なんか 電車にはねられた小二、一転して
首を絞められた殺人ということで まさにドラマ臨場の 帳場を立てるぞ
ってシーンを思い出した。ちょうばってどう書くのか・・・ぐぐる。
捜査本部設置のことですと説明がある。
なんか現代はほんと強力なネット上にある記憶力にサポートされている時代。
それと、漢字そのままDS楽引辞典のしおりBの100語。いや96語を
5日目にしてあまり覚えてない。そこで5日目に6度目、さらに覚えてないのに
印をつけてそれで20分 実質7度目も実施。それでだいぶ覚えたけどまだまだ。
覚えて2週間たったら復習とか読むと細かいノウハウがつまった本だな
この百式英単語今では2017年版があるけど。
これはすごいかも。
でもいいたいのは 俺の頭には今、BS11の名作アニメ 『ラストピリオド』の
エンディングテーマ曲『ワイズマンのテーマ』流れるようになっている。
記憶には音韻ループってのがあるっての知ってみると
こういうのが記憶を形成する妨げになっている気もする。
気に入って音楽を聴くと、繰り返して聴くと、そればかり脳に流れる。
ある意味、知能を下げる知識・習慣ってのが音楽ってのは
確実な気もする。っていうかそういうのを広めるって
いう戦いをしている気もする。
だいたい深夜とかに起きてアニメ見るって習慣がまずい。
ってのもあるけど。録画装置を使うと簡単。または
ユーチューバーを見るににもいい。
いろいろなおかしいのを正すにはもっと国会議員とかの能力も上げていかないと。
っていうか、20分*7日で覚えられるが覚えられなそうだけど
足りない部分はトレーニングを増強。
100語で140分 1語あたり1分24秒。 これはたしかに短い。
特に覚えにくい単語には通用しないかも。
っていうか覚えにくい単語って外人もあまり使わないし。
使わないからよく見ないという単語。
倍やって40分*7日で覚えたとしても・・・1語3分。
まあやると疲れるという一方、前もって覚えておくと楽ってのもあるから
先にすすむのもいいのかも。さらっと来週分のしおりCをみる。
うーんなんかこういう習慣が記憶を作るのかも。
外人の言うところのリストを作るってのもそれかも。
芸能人の名前が覚えられないとか 主人公のそばにいるひとの
名前が覚えられないとか、読んでる小説の登場人物が覚えられないといわないで
リストを作る。そして百式で覚える 渡海 二ノ宮 渡海 二ノ宮と覚える。
渡海は呼ばれる回数が多いから覚えてけど。
呼ばれる回数が少ない登場人物は覚えにくい。
そういえば、アニメ化されたこのサイトからでた デスマーチから始まる異世界狂想曲
の登場人物もすっかりあたまからぬけている。
そもそも頭に入ってないことも多い。
こういうのも覚えるべき毎週の単語のリストを作って
毎日20分取り組めば解決。
脳はいつまでもはたち。って気もしてきた。
アリナミンEXプラスのおかげでもあるけど。
なんか気分がいいのもあるけど。
さっきテレビでテーブルの奥の取りにくい物を取るように体を
前に伸ばす動きをして腰痛予防をしていたけど
こういうのを両手でやるといいというのはわかった。
自然にそういう動きをする家を作ると腰痛なしだなと。
中朝首脳会談が大連で行われている。大連に中国の2隻目の空母。
中国独自開発で1隻目。
旅順と大連はそば、大連の先に旅順と新しめの日本史の教科書にあった。
日本攻撃を狙う中国とそれに動かされる北朝鮮。
あんがい、そもそもは大連に各国首脳を集めるところがまそういう
北朝鮮しかきてないってこともあるのか
ほかの国からも来ているのか、わりと上海協力機構も米が中国と対立してからは
国が集まってないってことで盟主アメリカが各国に中国との
会談のキャンセルを呼び掛けている感じもする。
米では外交官だか大使だったかに派遣先の言語を半年とか教え込むとかいうから
ちいさなくにならそれで喜ぶかもしれない。
日本人にはできないことだが、日本のそれ担当大臣はそうしろと言っていると
国家間の関係がそれでうごくこともあるかも。」
女「3400文字達成。推敲して加筆するぽよ」
イケメンすぎる男「外交担当省庁で 百式〇〇単語 を各国版で作成して
そしたら25時間で2023語マスターって教材を そもそも
売ってもいいのかも。外交担当省庁で。
ああでも、一番大事な 秘密 会合 密約 工作 任務
裏取引 鍵 開錠 など は別売り 外務省秘密の英単語 2000
として売ってもいいかもねと。
それよりは 武田製薬が アイルランドの製薬会社 シャイアーを買収するのに 7兆円
使うと外人CEOが決めているとか。
この外人はフランス人で 未成年の時父と兄を山のなにかで失ったとかで
経済的に苦労して そしてお金の大切さがわかっているので
日本企業の金を外国企業を適正価格の3倍以上で買うことで
日本にダメージ外国にプラス?ってのをやってるだけって
わかる日本人もいないかも。
でもあれだよ 60年代に一度上がった学力をそのあと下げて
また上げている現代。5-10回読むと覚えるという 渡部昇一の
知的生活の方法という当時のベストセラー。
これがあんがい世界の標準的なものだったってこともあるのかもね。
〇〇人が1日に4回接すると覚えるといっていたけど
そこにもひんとがあるかも。
テレ朝10時の報道ステーションで 新潟の小二殺害を冒頭で。
在日韓国系というか東南アジア系メディアである報ステがこれを最優先で扱う。
死体が線路に置かれるといえば、 戦後すぐの下山事件。
座間の事件の時は中韓がその報道の裏で関係改善という大きな動き
この大桃ちゃん事件は 下山事件と似ている。
そもそも下山事件の裏で なにかが隣国の防衛上でかいことがあったのかも。
いまはちょうど中国の空母の式典に北朝鮮を読んでいるけど
それを日本側が把握しないように 工作員によってこのタイミングで
事件が起きているというふうにおもうけど
浄水場がそばってことで なにかをしているところをみてしまったとかあるかも。
コナン君とか見て育って、黒い服の男たちをみてしまったとかあるかも。
でも不審者という情報も。
こういうかんじで事件を使って軍事的な動きをブロックするってのは
今後もあるし、それを他の国も感じているからこそ、中朝韓から情報が入ってこない
それを把握しにくいってことで、なにか、なにかがあるで
このへんにってかんじで ドラマなら次週へ。
鉄道を絡めるってあたりは、原則的に中国がらみ
ってパターンがあると思うし。
飛行機がらみは〇〇って まあ小説に書かれると翌年日本で飛行機落ちた
それが日航機事故。小説→修理が雑 ってのは今後もあるパターン。
コインの表と裏ってあるけど
そういうことをコインから哲学的に、
おお いやテレ朝が 中朝が再びあったというないようを中国が放送していると
日中韓三か国会談のまえに。
ってのは包囲網に警戒する北をささえる中国。
中国中央テレビ8日8時とテレ朝。
中国首相が来るの 5年ぶりとか 韓国の大統領が来るのも5年ぶりとか
劇的に悪化した中国と韓国の関係も戦争が迫っているので少し緩和しての3カ国会談。
今回北のトップは、飛行機で大連に。
さきほどの米中電話会談 午後9時半に始まったと。
戦争になるかどうかということで バリバリ電気が流れる様にいろいろ動く。
中朝は海を目指すってことで海をバックに撮影する中朝トップ。いよいよ日本とか米と対立する時代へ。
その逆で陸路に日本の視点を釘付けにする狙いで鉄道の事故が起きて子供が死んだ
JR(旧国鉄)を非難する動き ってのを狙っている。
と下山事件もそういう狙いで起きていたのかも 19日ぶり国会正常化ってのも
外国からの指令で野党が動いて今日はこれを流させろと
暗号文が野党に送られている感じすらする。
エニグマとかの映画とか見て育った世代からの助言もあるかも。
ニュースが短い国からの指令だと 25分ニュースを埋めると
他のが流れないという判断もあるかも。」
女「5000文字達成また明日ーー。」
中国が空母を完成させ、NHKクローズアップ現代で中国が自動車未来都市
ってのやってるようにみえるとき
その反対に日本では鉄道事故で子供死亡ってのを犯人が狙っている。
そんな気もする。かなり歴史重視の視点をしているのが背後にいる。
5月連休明けということで攻撃のあった連休明けだったということが
わかってくるかんじー。
物事が推理小説みたいだってのがあるかも。
動かしいてる人たちが世界中でそういうかんじってこともあるかも。
この視点の古さってなんだろう。
新潟はたしかに拉致問題とかで有名だな。
米に拉致被害者がいってってののニュース見たばかりな気もするし。
そっちの反撃?それでもつじつま合う気もするし。
そのニュースを見た側が再び拉致して 指令でこうなったとか。
 




