第14wwwNo.2不要論
今、何か俺の町がちょっと話題になってるみたい。
大災害から立ち直った奇跡の町ってな。
なんか、王サマから近々お呼びがかかるとかそういう噂がある。
上に見られてるとのびのびやれないから面倒なんだよね~。
本社勤務は出世が早い代わりに、良くも悪くも監視が厳しいんだよ。
俺は気楽にやりたいの。なぁ、分かるだろ?
王サマにあったら何て言おうかな。
復興のポイントとか、聞かれちゃうのかな?
まぁ、復興のポイントは「町民の絶対服従でーす。」なんて言えないからなー。
労基とかいないけど、寄生虫が人間を支配してるってのがマズいのは分かるよね。
次点の、「町民の人口増加の奨励です。」なんて言っておこうかな。
誰彼構わず子作りさせてます。なーんては口が裂けても言えないけどな(笑)
まー、それはおいといてさ、
最近、他の町との街道を整備してさ、町と町との時間的距離を縮めようとして、色々と頑張ってるわけよ。
でもねー、本来こういうのって国がやってくれる話だと思うんだ。
俺の所で労力や時間をかけるのは変だし、
寧ろ、そういうことを勝手にやると共謀して謀反の疑いとか掛けられるんだよな。
ーーーー普通なら。
例え、便利になる良いことでも、許可なく勝手にやったり、
上の制御を越えるくらい力を持ったり、
馴れ合いや、結束が生まれるくらい他のところと接触されると困るんだよなぁ。
結束することで、反乱が『できる』ようになるだけで大問題なんだよ。
分かるだろ? 農民に刀や槍を持たせる必要は無いんだよ。
近隣の小国同士が勝手に盟主国の許可なく同盟を結ぶのも問題アリだ。
上としては、互いに監視が入る部下達の方が都合がいいのよ。
ましてや、主役を食うNo.2なんて邪魔でしかない。
市役所でも、長年いるとかで無駄に力を持った奴がいて面倒だったなぁー。
俺の時は、何故か途中でおとなしい奴に変わっちゃったんだけどな。
何があったんだろうな?
何かあったんだろうな。
ただ一人の家族である娘さん、溺愛してたもんなー。それがらみだろうな。
可愛くて具合がいいカラダしてたもんなー。
そりゃ可愛くて仕方ないだろうさ。
その為になら信念だって曲げちゃうくらいに愛情注いでたんだからさ。
まぁ、昔の事は置いといてさ、
俺だから何とかしたものの、
そこそこには優秀で、しかも、自分達の基準で、自分達に価値を認めている奴は扱いづらい。制御できる奴ならともかくな。
そういうことを王サマならわかってるはずなのに、
余裕が無いから、「土地を知るもの達に頼む。」なんて理由付けで任せること自体、
それは、制御出来ないから餌をくれてやるというご機嫌とりの行為だ。
礼や断りを入れなければいけない立場でもないのに、逆マウンティングしにいく愚行だ。
王サマが町長ごときにそんな事になり、それを知られる時点で、
もうこの国は終わってると思うんだ。
強い奴は弱い奴に合わせる必要はない。
弱い奴が強い奴に合わせるからだ。
なのに、この扱われ方だと俺の方に選択権の優位があるようで気分が良すぎて裏切っちゃうぜ(笑)
まー、折角だからさ、簒奪ルート進んでもいいんだけどさ、
責任ある立場よりも、気弱な上司の元で好き勝手やって面倒事や失敗は知らねーって方が楽なんだけどなー。
…こーんな、No.2いたら嫌だろう?
わかってるはず…なんだけどねぇ。
仮に王サマがマジでパーでも、
周りには優秀な奴がいると思うんだけどねぇ? いないなんてこと、無いだろ?
……もしかしてだけどさ、
例の呼び出しの噂がホントならさ、
実は向こうも結構織り込み済みで、
その上で、俺に鎖でも付ける積もりなのかもしれない。
だったら、形勢が逆転どころの話ではなくなる。
こうなると、逆に水面下で簒奪出来るだけの力を蓄える工作を進めないといけない。
おとなしくした方がいい?
その必要はない。
向こうがその気なら、此方がそういうことをやってようがやってまいが、やったことにされてしまう。
何せ、向こうは王サマだからなぁ。
その時に、力がなければ向こうの言い分を鵜呑みにするしかなくて、
逆に実際に何かを確実にやっていそうでも、そういうことをして『力』を手にいれてしまった相手には慎重にならざるを得ない。
世の中、正直者はバカを見る。
憎まれっ子は世に憚る。
政治家と軍人は悪辣が教養って言うだろ?
この国の王サマは、利発じゃなくても馬鹿ではない筈だ。
だとすると、お抱えの知恵袋や大臣、王子にも相談できない『何か』を抱えてるんじゃないか?
寄生虫みたいな、『何か』をなぁ。
町長なんてやってると町民の信認もあるし、迂闊なことも出来ないんだが、
俺だけはそうじゃない。
だから何処かの盗賊みたいに顔芸しながら王サマを扱き下ろしても良いんだが、
それで俺が得られるメリットってなんだ?
俺が犯すリスクってなんだ?
…考えれば考えるほど、正面切って敵対するのはアホ臭いだろう?
敵対するとしたら、
尚更、分かりやすい弱点を見せちゃダメなんだ。
挑発するのならなおのことだ。
刃物を持って斬りかかろうとする相手は怖くても、
降り下ろして空ぶった相手は対処できるだろう?
寧ろ、気兼ねなく討ち取れる。
既に相手は危害意思を見せてるんだからなぁ。
大義名分だってある。
だからこそ、何かやってるのは間違いないんだが、
何をしているかという証拠に手を出せない状態が一番賢いのさ。
警戒させて、相手の目を縛れる上に疲れさせられる。
別の所から工作をかけられる。
だからこそ、何をしているかということだけを悟らせないバランスが良いのさ。
敵対するのにも、部下としてデカい顔するのにもな。
優秀な部下を制御仕切れず持て余し、無能な上司がその地位を危うくされる話をしたけどさ、
俺は大丈夫かって?
大丈夫だ。問題ない(笑)
確かに、前線木こりで余り出来の良くないケースや、生殖可能時期を終えたケースを使い潰して、
普通なら、町民にこんなムチャやったら、自分達、特に自分を犠牲にすることを行いうる野蛮な独裁者を排除しようとするだろーね。
しかも、それなりに優秀で若い人達が。
だって、他の層は木こりでガッツリ削られてるからさ(笑)。
実際に町民の反乱とかそんな事を考える必要があれば、若くて優秀な層には前線木こり免除をうたって、
こちらがわに引き込み、各層を対立させて此方への不満を逸らしたり色々するだろうけどさ、
そんな事も考えなくても良いわけ。
だって、Jr.達は俺に絶対服従の奴隷だもの。当然その容れ物もな。