表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/18

序章:凝縮・放出



そして──“それ”は、ぬるりと静かに立ち上がった。



まるで重力の束縛を忘れたかのように、軋みのひとつもなく滑るように。


闇が形を取ったかのように、不自然な動きで身体を起こす。


その目が、いや──“目のあった場所”が確かに圭を捉えていた。

何かがおぞましく、静かな沈黙が橋の下にどっしりと横たわる。



(やるしかない。俺が、やらなきゃ)



圭の胸に緊張が走り、全身の生命力が掌へとゆっくりと集まり始める。



この敵は単なる化け物ではない。



“人間の皮をかぶった何か”──いや、人ならざる人型の“何か”だ。


この出会いが、知らず知らず彼の物語を、さらに深く冷たい闇へと導くことになると、圭はまだ気づいていなかった。


ただ、静かに、眼前の“それ”を見据えていた。


 

また、ぬるり、と。



異形はまるで地を這う蛇のようにして立ち上がる。

先ほどまで女を追い詰めていたその姿勢は変わらず、関節を無視した歪な動きでゆっくりと上体を起こした。


裂けかけたボロ布のコートが、異様にその身体の輪郭を際立たせる。



「っ……!」



人型の手足が、まるで意思を持つかのように歪み、腕がしなやかにしなりながら、ムチのように長く伸びていく。


指先はまるで刃先のように鋭く尖り、骨と筋肉が絡まり合い、まるで“刃”そのものとなっていた。


その形状が意味するのは、単なる物理攻撃の枠を超えた何かだ───本能が警鐘を鳴らす。



(やっぱり……こいつは格が違う)



圭はじわりと距離を詰める。

一瞬の静寂が訪れ、世界の息遣いまでが止まったかのような錯覚に陥る。



——ドッ。



伸ばし、しならせた右腕を囮に、圭の胸がしなる左手で叩き切られる。激しい衝突音。視界が揺らぎ、鳩尾に鈍い痛みが走った。



(くっそ…!フェイントも使ってくんのか…ッ!!)



肋骨の奥底を無遠慮に抉られるような鋭い衝撃。

慌てて身体を引き、ダメージを最小限に抑えるが、傷は免れなかった。



「ぐ、ぅ……っ!」



しかし、倒れない。

その瞬間、圭の身体の奥底から、温かく柔らかな光がじんわりとあふれ出し、傷口を優しく包み込むように塞いでいく。



──再生。確かに、「治っている」。




(……俺の体、いよいよ化け物じみてきたな……!)




自己再生の力か、あるいは異常に高い生命力のせいか。


肉体はもはや人間の範疇を超え、理屈の届かぬ領域にあった。


だが、だからといって気を緩めるわけにはいかない。



人型の異形は、一瞬の隙も見逃さず、さらに攻撃を続けてくる。

ムチのようにしなった腕が、まるで空間を切り裂くかのように薙ぎ払う。地面を抉り、空気を切るような破裂音。


その速度は凄まじく、風圧は生き物の咆哮のように圭を包み込む。

もし一瞬でも躱し損ねれば、首は間違いなく飛ぶだろう。だが、──こちらは、それを生かす。


圭はその動きを冷静に観察していた。

傷ついた肉体は、あっという間に自己修復され、裂けた肉が盛り上がり、まるで水面に波紋が広がるように鮮やかに再生していく。



「はぁっ……あァァァっ!!」



拳を振り抜く。


それは、どう見ても“死”と隣り合わせの選択だった。

対価として──首が飛ぶ。それがわかっていて、なお踏み込んだ。


だが圭には、奇妙な“確信”があった。

たとえ首を落とされても、自分は再生する。


圭自身も、説明できない。

だが、薄靄のように脳裏にちらつく《生命神》という存在を思い出すたびに、

その“謎の確信”が、奇妙に腑に落ちていく。



俺なら、死なない。



だからこそ。

本来なら即死確定の一撃を、逆手に取る。

命を差し出す覚悟のもと、玉砕上等の渾身の拳。

それは攻防を逆転させる賭け。

死すら利用して、“あれ”を仕留めるための──捨て身の選択だった。





だが、人型は素早く、その凶器のような腕を()()()()()






そして、ぬるり、とかわされた。







(……!? 今の、は……?)






…ただの化け物じゃない。

知性を感じさせる戦い方もそうだが────



先程の、交錯する一撃の合間。



異形はほんのわずかに、目を伏せた───いや、まるで逡巡するように見えた。

その一瞬、圭の中で何かが引っかかる。




(……ためらった? こいつが、俺に対して……?)




殺意しかないはずの化け物が、どこかで“迷った”ように見えた。


あるいは、視線を外したように見えた。

そして、まるで、何かを“思いとどまる”ように……その攻撃の手を、一瞬だけ鈍らせた。



距離を取り、目線を絡め合ったまま、無言の対峙が続く。



……さっきの一瞬…あの「ためらい」が、どうしても引っかかる。


だがこいつは、人類を襲った。街を壊し、命を踏みにじった存在だ。



敵だ。



迷うな、高坂圭。

迷えば、次に斃れるのは───お前だ。



「……効かないなら、別の手を考えるしかないか」



その刹那だった。


背後から、空を覆うように伸びる“枝”——神聖なる生命の樹が、かすかに揺れた。


音というより、圭の内側に触れる不思議な感覚。

まるで、樹が語りかけてくるように、何かを伝えようとしていた。


鮮やかな映像が脳裏に浮かぶ。

かつての戦い。駐車場で黒い異形を塵に変えた樹の、()()()

あれは、確かに“魔”に対して異常な浄化効果を持つはずだった。



思い出せ。いや、()()()()()




「……やれるかもしれない」




微かに、唇が動いた。


深く息を吸い込む。

耳の奥には、自分の呼吸だけが静かに響く。

目を閉じ、精神を一点に集中させた。


この数十分、再生や変換に使い果たしてきた命のエネルギーを──

今度は“武器”として、手のひらに込める。



——集まってくる。



指先が柔らかな光を放ち始めた。

確かな輝き。深緑の、生命の粒子たち。



『…………!?』



人型が焦ったように距離をとる。まるで、圭の集める暖かな光から逃げるように。



指先に集まる生命の輝きは、さらに鮮やかに色を増していく。

圭の掌から、まるで熱を帯びた緑の炎が静かに燃え上がるように、力が「凝縮(コンデンス)」されていった。



そして、深呼吸と共に───




放出(リリース)!!!」




声が震え、魂を揺さぶる叫びが暗闇を裂く。

掌から一気に解き放たれた生命エネルギーの奔流が、空気を切り裂き、周囲の景色をも光で塗り替えた。


 


「っ……行けぇぇぇぇッ!!」




——続く、轟音と共に圭の全身に振動が駆け上る。


重低音の轟きとともに解き放たれる、深緑の光の奔流。


空気が砕け散る音。視界は純粋な光に染まり支配された。


人型の異形は咄嗟に腕をクロスさせ、ガードをとる——しかし、それは無意味だった。




直撃。




光がじわりと「染み込む」。

皮膚に、肉に、骨に。

魔性の黒は剥がれ落ちていく。

呻き声をあげる暇すらなく、その身体は内側と外側から崩壊していった。


ぢゅう、と。


焼け落ちる音ではない。

それは、“浄化”だった。







人型の異形に、あるはずのない“表情”が、ほんの一瞬、悲しみに染まったように見えた──。







…そこに、もはや骸すら残らなかった。






風が吹き抜ける。

遅れて戻る騒音と炎の匂い。

しかし圭の心は、不思議なほどに静寂に包まれていた。




「……やっぱり、この力は奴らに対して特攻のようだな」




橋をくぐり抜け、圭は再び空を見上げる。

無数に広がる生命の枝が、世界を覆い尽くし守ろうとしている意志の表れのように。



…今はまだ、考える時じゃない。今の人型も、この力のことも…。

何がどうなっているのかは分からない。


だが確かに──自分は、選ばれている。



(まだやれる……いや、やらなきゃ……俺が)



握り締めた拳に、力が宿った。


戦いは終わってなどいない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ