表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/22

登山中の標識

 登山とざん途中とちゅう標識ひょうしきを見つけた。「落石らくせき注意ちゅうい!」の標識ひょうしきだ。


 こういう場所では、大声おおごえしてはいけない。頭上ずじょう警戒けいかいしながら、いそいでとおりすぎるべき。


 さきすすむと、またもや標識ひょうしきを見つけた。


 今度こんどふたつだ。


 片方かたほうはさっきのと一緒いっしょ。「落石らくせき注意ちゅうい!」の標識ひょうしきだ。


 で、もう片方かたほうは「くま出没しゅつぼつ注意ちゅうい!」の標識ひょうしきである。


 こういう場所では、くまよけのすずらしながら、周囲しゅうい警戒けいかいしてとおりすぎるべき。


 ただし、すず音量おんりょうには注意ちゅうい必要ひつようだ。あまり大きすぎてもいけない。ここには「落石らくせき注意ちゅうい!」の標識ひょうしきもある。


 さらにさきすすむと、またまた標識ひょうしきを見つけた。


 今度こんどみっつだ。


 ひとつは「落石らくせき注意ちゅうい!」、ひとつは「くま出没しゅつぼつ注意ちゅうい!」。


 そして、最後さいごひとつは・・・・・・。


 これはなんだ?


 見たことのない標識ひょうしきだ。


 ふもとでもらった「ポケットサイズの登山とざんマニュアル」に、この標識ひょうしきっていないか調しらべてみる。


 あ、あった、あった。


 えーと、「ファールボールにご注意ちゅういください!」の標識ひょうしき


 最近さいきんになってできた標識ひょうしきらしい。いまはこんなものまであるのか。


 ふもとでもらったマニュアルによると、この標識ひょうしきがあるのは、基本きほんてきに「野球場やきゅうじょう客席きゃくせき」、もしくは、「野球場やきゅうじょうちかく」だという。


 どうやら、このちかくに野球場やきゅうじょうがあるようだ。


 で、こういう場所での注意ちゅうい事項じこうは・・・・・・頭上ずじょう注意ちゅうい


 なんだ、「落石らくせき注意ちゅうい!」とおなじか。


 ここには、その標識ひょうしき一緒いっしょにあるので、やることはわらない。


 頭上ずじょうを見る。危険きけん兆候ちょうこうはないかを確認かくにんした。


 その時だった。


 頭上ずじょうからくろ物体ぶったいってくる。


 とっさにけようとして、あしがもつれた。尻餅しりもちをついてしまう。


 くろ物体ぶったいまえ落下らっかしてきた。その震動しんどう地面じめんつたわってくる。


 直撃ちょくげきすればあぶないところだった。


 このあとくろ物体ぶったいなにかをって、全身ぜんしんこおりつく。


 大きなくまだ。ここは「くま出没しゅつぼつ注意ちゅうい!」。


 とはいえ、このくまうごす、そんな気配けはいはない。


 注意ちゅういぶか観察かんさつすると、くまいきをしている。どうやら、気絶きぜつしているだけのようだ。


 その直後ちょくごづく。くまのかたわらに、野球やきゅうのボールがちていた。


 これがあたまにでもたった?


 みっつの標識ひょうしきをあらためて見る。「落石らくせき注意ちゅうい!」、「くま出没しゅつぼつ注意ちゅうい!」、そして、「ファールボールにご注意ちゅういください!」だ。


 こんなこともあるんだな。


 そう思って立ちがり、あるそうとした瞬間しゅんかんあたまつよ衝撃しょうげきはしった。たぶん、これもファールボール。


 うすれゆく意識いしきの中で、山頂さんちょうほうから大きなアナウンスこえてくる。


「ファールボールにご注意ちゅういください!」


 くまとどちらがさきますのか、そんなデスゲームの開始かいしである。ほかくまがやっててもアウト。


 また、いまアナウンスによって落石らくせき発生はっせいする、そんな危険きけんもあった。


次は『人気の席』というお話です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ