表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

七月には

作者: 武田道子

七月には




千羽鶴が空へと飛び立ち

(あま)の川の水を飲む

逝ってしまった人たちが川に集まり

七月には地上へ舞い降りる

あなたに会うために




母が折った千羽鶴

少し曲がった指先で丁寧に四つ角を合わせ

頭は誇り高くまっすぐに

羽は形良く広くそして強く

(てん)までの旅はとても長く遠いから




七月には願い事がかなうという

笹竹に託した思いを短冊(たんざく)

千羽鶴が一つ一つの願い事を咥えて飛び立つ

短冊を(あま)の川に流すと願い事がかなうと

母は鶴を折りながら話してくれた




(あま)の川の水があふれて滴り落ちれば

やわらかな雨になって

緑色の大地に降り注ぐ

永遠に生きる者たちからの贈り物

命の水


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ