表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

死ぬ事の色々

 死ぬっていうのはどんな色?

 そんな疑問を投げかける。



 妻を亡くした男が言う。


「そんなの黒いに決まってる! 黒は、苦い色だから。妻は病に苦しんで、苦しいままに死んでいった。だから黒に違いない!」



 父を亡くした子供が言う。


「きっと青いよ、死は青い。青は、悲しい色だから。パパが死んだら悲しくて、今もずっと悲しいままだ。だからたぶん青いと思う」



 友を亡くした青年が言う。


「赤いよきっと、そんなのは。赤は血の色なんだから。彼が事故で死んだ時、ただただ一面、赤かった。人は死ぬ時、赤いんだ」



 借金取りから逃れた男が言う。


「きっと黄色さ、死の色は。黄色は幸せな色だから。やつが偶然死んだから、そりゃ嬉しくて仕方がない。私はとっても幸せだ」



 みんな違う色を言う。みんな違う事を言う。



 とある子供がこう言った。


「白じゃないかな。死ぬのは白い」


 何を言うのか分からずに、誰かがなぜかと問いかけた。


「だって、みんなの色になる。白くないなら、そうはならない」



 人は死んだら何かになる。それが何かは分からなくても、絶対何かになるはずだ。



 今日も誰かがどこかで死んだ。


 誰かが死んで、何かになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ