表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

04

[資料1-B] ネット掲示板「オカルト探訪」スレッド

## スレッドタイトル: 【マイナー心霊スポット】地方の不可解な死亡事件を語ろう【都市伝説】


- **投稿者: 心霊マニア2001** (2022/10/12 23:41)

みなさん、こんばんは。最近、地方の知られていない心霊スポットやミステリアスな事件について調べています。テレビや有名サイトには載っていない、でも地元では有名な不思議スポットや奇妙な事件があれば教えてください!自分の体験談でもOK!


- **投稿者: 怪談コレクター** (2022/10/13 00:12)

俺のおすすめは福井県の廃病院。マジで心霊写真が撮れるらしい。

でも正直、有名どころは飽きた。もっとマニアックな場所知りたい。


- **投稿者: 幽霊さん** (2022/10/13 01:05)

X県の山奥にある「青い池」って知ってる?水が異常に青くて、近づくと「帰れ」って声が聞こえるらしい。でも場所は言えない。見つけた人が次々と...まあ察してくれ(´・ω・`)


- **投稿者: 真実を知りたい** (2022/10/13 06:22)

私の地元近くの八咫霞町という所で、数年前に一家全員が亡くなるという事件があったらしいです。詳しいことはよく知らないのですが、腹部を切り裂かれていたという噂を聞きました。誰か詳しい情報持ってますか?


- **投稿者: 地元民じゃないけど** (2022/10/13 08:15)

>>真実を知りたい

八咫霞町って南桜市にある町だよね?友達が一回旅行で行ったことある。特に何もない普通の田舎だって言ってたけど...。噂の事件について詳細求む。


- **投稿者: 心霊マニア2001** (2022/10/13 12:34)

>>真実を知りたい

調べてみたけど、マスコミでほとんど報道されてないね。地方紙にちょっと載った程度?なんで大きく報道されなかったんだろう…


- **投稿者: 都市伝説研究家** (2022/10/13 14:55)

八咫霞町については少し知ってる。あの辺りには「淵の主」って呼ばれる妖怪がいるらしい。見た人は3日以内に死ぬとか。だから地元の人は絶対に近づかないんだって。


- **投稿者: 事実確認厨** (2022/10/13 15:22)

>>都市伝説研究家

ソースは?そういう適当なデマを広めるのやめてもらえます?地元の人が迷惑します。


- **投稿者: 都市伝説研究家** (2022/10/13 16:03)

>>事実確認厨

いや、ネットで見た情報だから真偽は分からんけど。ただ、あの辺は昔から不思議な事件が多いって聞いたよ。鉱山の事故とか。


- **投稿者: マジレスすると** (2022/10/13 17:41)

八咫霞町在住です。そんな妖怪の話は聞いたことないです。町には確かに様々な言い伝えはありますが、都会の人が想像するような怖い話ではなく、自然を大切にする教えが多いです。


- **投稿者: 真実を知りたい** (2022/10/13 18:30)

>>マジレスすると

貴重な情報ありがとうございます!実際に住んでる方の話は参考になります。八咫霞町には何か特別な場所とか伝説はありますか?


- **投稿者: マジレスすると** (2022/10/13 19:17)

>>真実を知りたい

特に何も...普通の田舎町ですよ。あ、話変わるけど八咫温泉はマジでおすすめ。特に霞の湯旅館の料理が絶品。これから紅葉の季節だし観光にいいと思います。


- **投稿者: オカルト好きおじさん** (2022/10/13 20:42)

八咫霞町ってさ、名前からして神話っぽいよね。八咫鏡とか。あそこら辺って古い信仰が残ってそう。人身御供とかあったりして...(笑)


- **投稿者: 心霊マニア2001** (2022/10/13 21:03)

話は変わるけど、東北地方のある村には「川で悪戯をするのはいけない」って言い伝えがあるらしい。水の神様が怒るって。日本各地にこういう似たような言い伝えってあるよね。


- **投稿者: 都市伝説研究家** (2022/10/13 22:15)

やっぱりさ、地方には都会の人間が知らないような秘密がたくさんあるんだよ。八咫霞町も表向きは平和な田舎町かもしれないけど、裏には何かありそう...。誰か実際に行って調査してみない?


- **投稿者: 事実確認厨** (2022/10/13 23:01)

冷静になってくれ。ただの田舎町を勝手に怪異スポット扱いするのはやめようよ。そういうのがネットの弊害。


- **投稿者: 404** (2022/10/14 01:32)

八咫霞町って釣りスポットとかあるの?旅行で行ってみようか検討中。


- **投稿者: マジレスすると** (2022/10/14 07:16)

>>404

釣りなら八咫川がおすすめ。季節によっていろんな魚が釣れるよ。地元の釣具店で情報を聞くといいかも。


- **投稿者: 真実を知りたい** (2022/10/14 16:20)

皆さん情報ありがとうございます。週末に八咫霞町に行ってみようと思います。何か見つかったらまた報告します!


- **投稿者: マジレスすると** (2022/10/14 18:55)

>>真実を知りたい

楽しんできてね。温泉と地元の食べ物を楽しんでほしいな。お勧めは「八咫ガニ」と「霞の湯旅館」の魚料理!


---


**管理人より:**

このスレッドは14日間の投稿がないため自動的に締め切られました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ