表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/62

番外編2.とあるスレにて

TRFなんでも語らいスレ

※本スレはTRFでの出来事を紹介・報告するスレです。

※批判はいいが誹謗中傷は厳禁。

※次スレは997が建てること。

※アウトな書き込みは自動削除されます。

----------


801:

<速報>今回のアプデで追加された要素(現在確認済のみ)まとめ

・新マップ解禁

・新シティ出現(港町)

・シティの統治者クラスのNPCとの関わり有り

・更なる高レアリティ武器・衣服のドロップ確認

・新武器「銃火器」のドロップ確認

・「サブクラス」解禁(新シティのギルドにて登録可能か)


今んとここんくらい。毎回のアプデがでかいからまだまだありそう


802:

≪801 ないす


803:

銃火器追加?これはヌルゲー来たか?


804:

≪803 いや、物理無効の敵とかいるしまだ分からん


805:

そか、法術しか効かんやつおるな


806:

新しい衣服のドロップ率の速報値は0.6%程度とのこと


807:

まあそんくらいやろな


808:

うへぇ、また篭らないと


809:

俺氏サブクラス設定完了。801の言う通り新しいシティ(トレス)のギルドでできた


810:

銃火器はどんなのがあるんや?流石にM4とか出てきたら弾幕でヌルゲーになりそうだが


811:

銃火器自体はしょっちゅう落ちるけど名前調べたら大体単発。あとたまにオリ銃がある


812:

オリ銃ってあれか。魔法弾撃てるやつ


813:

≪812 そそ


814:

私が確認した銃は

・三八式歩兵銃

・kar98

・モシン・ナガン

・スプリングフィールド

・トンプソン

・九九式軽機関銃

くらいかな


815:

見事に対戦中の銃で草


816:

何が始まるんです?


817:

≪816 どっちかと言うと始まるの第二次大戦だろw


818:

やっぱそう上手くはいかんか


819:

運営にミリオタいるだろこれ


===============


980:

なあこれ見てみてw

<動画のURL>


981:

なんこれw


982:

あれここってガダルカナルかどっかだった?


983:

日本兵いて草


984:

ゲーム内でサバゲーすんなw


985:

てかこいつらの装備ってドロップとかあったっけ?


986:

どうやらハンドメイドらしい


987:

≪986 マジかw作り込みえぐいな


988:

しっかりバンザイ突撃してて草


989:

そして玉砕してるのも得点高い


990:

・・・なあ、水をさすようで悪いがこれってプレイヤーか?

<画像のURL>


991:

んあ?プレイヤーじゃねえの?


992:

いや、俺も最初はそう思ったんだけど、会話がな。「主」だの「主人」だの呼んでるし、そいつら戦闘になると召喚獣が使う技使ってんのよ


993:

ほな召喚獣ちゃうか?


994:

けどな、おかんが言うにはな?


995:

なんだよw


996:

あ〜、それ召喚獣の進化した姿かも。俺の召喚獣に狼いるけど進化させたらケモミミ美少女になった


997:

は?裏山

てか次スレ俺やん


998:

俺の召喚獣は筋肉モリモリ、マッチョマンの変態になったぞ。頼もしいけど


999:

なんか「あれは嘘だ」とか言いそうだなその召喚獣


1000:

メスの召喚獣をたくさん呼び出して進化させればハーレム作れるんじゃ・・・閃いた



===============


1:

スレ建てたやで


2:

ないす


3:

とりあえず前スレの1000は通報した


4:

オマワリサーン


5:

さて今日も配信見るし落ちるかな


6:

乙〜 ワイも配信見るかな。今日は誰の見ようか


7:

配信布教スレ行ってこい


8:

≪7 わかた、行ってくる


9:

いてら〜



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ