表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/919

72話

アレク伯爵領領都


「大分、出来たな。」

「凄いですね。城ですね。」

「城だね。」

「まだ名前がないけどね。」

「なんて名称にするんですか。」

「募集しようかと思うんだけど、領民も愛着がわくでしょう。」

「それはいいですね。」

「城の中に入るよ。」

「いいんですか、こんなの建てて。」

「・・・・大丈夫でしょ。」


水の都に建つ城は、豪華に綺麗に造られていた。

オリオン公国にある城の中で一番豪華で美しい城であった。

城の外壁は真っ白でツルツルに磨かれた大理石を使用し、中も同じように磨かれた大理石で真っ白な城にした。謁見の間にはステンドグラスを張り、幻想的な雰囲気を出していた。

各所に魔道具を使い、明るく、便利さを追求した造りにしていた。


「この城、誰が住むんですか。」

「・・・・・・・たまに僕が、・・・」

「師匠は、ガレオン号を住まいにしてますよね。」

「まぁ、ノリと勢いで。伯爵だしね、住んでる事にしとこうよ。」

「見栄は張れますね。」

「師匠、ここにきちんと住んでしまえばいいでしょう。」

「リック、お前はこんな広い城に、1人で住んで寂しくないのか。」

「・・・住むのは無しですね。」


「取りあえずは、住んでいるように見せましょう。家具とか色々と置く様にしましょう。」

「じゃぁ、センスのいい、ユリ頼むよ。」

「・・・・・・・」


「ここで丸投げの行政も移して、人のいる所を見せないとね。」

「今の行政役場を、移す手配をしておきます。」


こうして、水の都は少しだけ、少しずつ前に進んでいく。


城以外は、人口も増えてきている。商店街も出来つつある。

都市は、まだ街だが、港もあり交易ができると人が集まってきている。この港を起点にして新国家と交易船をだす、商人も出始めている。

最前線の街ではあるが、平和そのものだ。何しろ治安がいいのだ、ここには艦隊が駐留している。国境警備の船もここを駐留地としている為、治安が他と比べて非常にいいのだ。

治安がいいと人が集まる、人が集まれば物が売れる、物が売れれば、商人が寄ってくる。そしてまた人が集まる。


アレク達は、この都市を見て回り、領民たちに「僕が伯爵だ。」と言っていた。

領民たちは、温かい目で見ていてくれた。


そんなアレク達も、ひと段落して国境警備隊の報告を受ける。


「報告いたします。現在、難民は日に数人は現れています。以前のような人数ではありません。」

「そうか、まだ来るのか。」

「小国群ができて、そちらに行くと思ったんだけどな。」

「小国に行くなら、オリオン公国に来ますよ。」

「まぁ、人は多いほうがいいから、これからも保護してね。」

「了解しました。では失礼いたします。」


オリオン公国から借りている部下は、深々と礼をして。姿勢よく退出していった。


「なんかきちんとしてるね。」

「師匠、普通はあれです。」

「でも、リックとかは、出来ないでしょう。」

「やれば、練習をすれば出来るようになります。」


「・・・・」みんな、無言になる。


「そうだ、ユリ、警備隊の船をパトロール船にしたら如何かな?」

「いいですね、小型の船の方が使いやすいでしょう。」

「じゃぁ、今使っている小型艦と交換しよう。小型艦は艦隊に再編してね。」


アレクは、次々と改善点を上げて、対処していく。元は優秀なのだ。ただ、少し見栄っ張りなだけだ。

あと、我がままで、気まぐれで、・・・・・・ありすぎだな。


ガレオン号艦内


「今日も仕事したね。もうお風呂入って休もうかな。」

「師匠、何言っているんですか、これから公都ブレストに向かいますよ。」

「まだ、仕事あるの。」

「師匠、まだ昼を回ったばかりですよ。」

「朝早かったから、もう夕方かと思ったよ。はははっ・・・・」



ガレオン号は、公都ブレストに着陸をした。


公都ブレスト


「この都市も変わってきたね。」

「そうですね、前も都市でしたけれど、今は大都市ですよ。」

「そうだね、区画整理を断行したもんね。あれは凄かったよね。」

「お金に物を言わせて、金貨を目の前で積んでましたからね。断ると一枚づつ減っていくから、みんな契約してましたね。」

「お金って、怖いね。」

「師匠、お金じゃなくて、人が怖いんですよ。」

「そ、そうだね。」

「師匠、冒険者ギルドがありますよ。」

「出来たんだね。南部には無かったからね。」

「人が多いですね。」

「のぞいてみるかな。」

「だめです、師匠、仕事です。」

「そうだね、先に終わらせよう。」


アレク達は、公都ブレストの建築中公城の地下に来ていた。

何をしているのか、魔力制御装置設置の、試験をしているのだ。この魔力制御装置は、公城のすべての魔化製品、魔道具に魔力を供給するのだ。  電気だな。


今では、オリオン公国の主要な都市、街にはこの魔力制御装置が設置されている。

都市に街に魔力を供給して、照明、魔化製品を、使用できるようにしているのだ。


「これで大丈夫でしょう。ブレストの都市が魔力供給できなくても、この場所だけは1か月は大丈夫だね。」

「師匠、この装置は普段は稼働しないんですか。」

「しないよ、都市の魔力供給がストップしたときに稼働するんだよ。」


「あっそうだ、少しいいじくるかな。」


ガチャガチャ、ゴソゴソ、ガチャガチャ。


「師匠また余計な事をしていますね。やめてください。」

「大丈夫、大丈夫。もう少しだから、大丈夫だよ。」

「その大丈夫が危ないんです。」

「完了。」


「師匠、この珠、迷宮核ですか。」

「そう、よく覚えていたね。」

「忘れるわけがありません。死にそうになったんですから。」

「ハハハッ。そうだった。だけどこれ正確には迷宮核じゃないんだ。」

「どう見ても、小さい迷宮核ですよ。」

「迷宮核のコピーだね。だから迷宮核みたいに成長はしない。迷宮都市にある、迷宮核に情報を送り、送り返される。迷宮都市に行かなくとも情報を見れるようになる。僕だけだけどね。」

「この場所なら、人の出入りもないし安全だからね。ちょっと設置しちゃった。」

「人には言いません。聞いてません。何も見てません。」


アレクは「そうだね」しか言えなかった。見ざる、言わざる、聞かざる。とか思ってしまったからだ。


それからアレク達は地上に出た。オリオンの行政地区を避け、こそこそと街を散策した。

隠れていると、見つかるそんなもんだ。

マリア、イリアに見つかり、焦ったが何もなくケーキを奢ってもらい帰っていった。


アレクは、いい気分で、ガレオン号に戻っていった。



これは、マリア、イリアの布石だとは気づいていない。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ