表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/919

54話

都市ブレスト


「俺達、死なないよな。」

「いや、もう死ぬ。」

「もう限界だよ。」

「もう駄目だ、死ぬぅぅ。」


「このくらいで、死ぬ訳ないでしょう。さっさと仕事に戻りなさい。」


それは、マリア、イリアの部下たちであった。

彼らは、瀕死の重傷を負っていた。48時間勤務で休憩12時間、また48時間勤務。オリオン領内に置いて最も過酷な職場である。

少し前は、オリオン領都の開発も、一段落し落ち着いていたが、また領地が増えた。以前以上に忙しくなってしまった。

オリオン家は、人も補充してくれる。給料も高額だ。人は入るが、それ以上に仕事が増えていく。

この部署は、死ぬ以外に退職はできない。魔王に睨まれると、退職の、た、が声にならないのだ。


オリオン新領地。都市ブレストそこは人で溢れていた。

隣国のミルトン王国が戦争により、経済が破綻してしまったのだ。

長く占領されていた地域の奪還に成功したが、その地域の経済が麻痺状態であった。グラムット帝国に国の半分を2年以上占領されていた為、経済活動が出来ず、ただ強制労働をさせられていたからだ。

ミルトン王国は、奪還した領地の復興資金が無く。そのままの状態の為、近くにできた、オリオン新領地に人が、仕事を求め群がって来ているのだ。


マリア、イリアの部下たちは、限界であった。だがなぜか倒れる者はいない。眠れない魔法、活性化の魔法によって。健康体を維持してしまっているのだ。

部下たちは、余計に精神が病んでいく気になる。

マリア、イリアはその精神さえも、勤務終了時に疲れた記憶を消しているのだ。

魔王の所業は、それでいいのだろうか。だが誰も言えない。


その甲斐もあり。都市ブレストは、南部一の都市になっている。


「お願いします。家族5人もいるんです。仕事をください。」

「住む場所と仕事があれば。」「なんでもしますから、仕事を。」

「子供でも、はたらけますか。」「仕事、仕事をください」


毎日、毎日、都市ブレストに大森林の中から、ミルトン王国から、中にはグラムット帝国からも来ている。グラムット帝国からは亡命扱いなので余計に仕事が増えている。

マリア、イリアは人命優先を掲げ、仕事を無理やり作り、人々が暮らせるようにしているのだ。


そんな場所でも、疲れた顔をしてない者もいる。


豪華な部屋に、来客の相手をしている。

家臣たちも、いざ、その部屋に入る時は、顔がキリッとなり、疲れが一切見えなくなる。


話をしているのは、ルドルフ夫妻とミルトン王国リンガー宰相である。


「どうか、ミルトン王国に援助をお願いいたします。」

「無条件とはいきませんが、援助は出来るようにしましょう。」

「感謝いたします。今、ミルトン王国は危機に瀕しております。」

「こちらの内容になります、ご確認を。」

「こ、これは、・・・」


ルドルフは、ミルトン王国に対し、食料の援助、農地開発、を約束する。その中で数か所援助の除外箇所があるのだ。

「オリオン家の調査によると、ミルトン王国内のその貴族領は少し問題が有るようです。」

リンガーは言葉も出ない。ミルトン王国でも頭を抱えたい程の、問題を起こしているのだ。

「援助の、采配をミルトン王国で行うわけにはいきませんか。」

「正直に言いましょう。今のミルトン王国に、その貴族たちを抑えられないでしょう。」

「その貴族を排除するなら、采配をお任せしましょう。」


ミルトン王国の問題のある貴族とは、グラムット帝国との戦争に参加せず。グラムット帝国との内通を疑われている者たちである。確実な証拠は無い為、ミルトン王国は処分できないでいたのだ。

現在も、困窮しているミルトン王国民に援助も何もしていない。貴族としては、正しいのかもしれない。オリオン家としては、援助する側は、それではダメなのである。


リンガーは、オリオン家に采配を任せた。一国としてはありえないことである。




「さすがルドルフ、カッコいい。」

「いやぁ、クリスもフォローありがとう。」「いつもいいタイミングで言ってくれてる。」

「ルドルフ・・・」

「クリス・・」


このバカップル、いつもこのようだ。


その頃アレクは


「この温泉いいね。」「このロケーションも最高だよ。」

「そうですね、湖が見えて、癒されますね。」

「頑張って、働いたからね。」「ご褒美、ご褒美。」


アレクはリック、マックと山間の湖にある、温泉でくつろいでいたのだ。

アレクも、仕事をやらなかったわけではない。少し長い息抜きなのだ。


「でも、師匠、材料の調達って言って出てきてますが。もう戻らないとまずいでしょう。」

「まだ、大丈夫だよ。」

「マリア姉とイリア姉の性格はわかってるから、あと一日は大丈夫だよ。」


アレクの予想は通りになったが、なぜか仕事量が休み後増えていった。


アレクは休みを満喫して城塞都市建設、いや城の建設に集中していた。

「やっぱり城には、塔が必要だよ。塔が無い城はかっこよくない。」

これはアレクの独り言だ。

アレクは、一人で黙々と城を造っているのだ。

アレクの担当は、城壁と城の作成であった。城壁も一定間隔に塔を建てた。

城をより、見栄え良く。かっこよくと考え中である。


城造り、以外の城塞都市造りは順調である。

城塞の門から大通りをつくり、区画割を行った。将来的なことを考え、ミルトン王国とグラムット帝国との街道があり、両国と交易が出来るようになれば、間違いなく栄える場所である。

それを見越し、城塞都市を大きく造っているのだ。

都市には魔道具をふんだんに使い、今の都市とは違う、高さのある建物を多く造っているようだ。


城塞都市のコンセプトは、夜でも明るくである。

城壁にも、魔道具のライトを付け、大通りにも街灯を取り付ける。

この都市には、各家に照明器具の設置をするようだ。

城塞都市の建設には、元強制労働者、ミルトン王国民が多く働いている。

希望者は、領民になれると話が出回り、ひと騒動あったが、本当の事とわかりより一層工事が進んだ。

農地も、城塞都市郊外にて開発している。

農地は、高額で売れる、サトウキビを中心に、麦、トウモロコシ、芋を作り、お酒を造る予定の様だ。


この城塞都市は、まだまだ完成には時間がかかりそうだ。


うん~~~、どうしようかな。ん~~~ん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 国境沿いなら万里の長城できるしね?
2021/08/06 15:45 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ