表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
複垢調査官 飛騨亜礼 ≪短編連作版≫  作者: 坂崎文明
第七章 AIヒューマン
75/78

これからも輝く続けるカエル

「<バリュースター>の株でお金儲けをしようとする人が減ればいいなと思う。

本来のあるべきサービスの形じゃない現状が僕は非常に気持ちが悪いです。


ここは小銭稼ぎの場でしょうか?


大したことのない偽物たちがここではランキング上位にいます。

もちろん中にはタカエモンさんのような本物もいますが多くは小ずる賢い手段で時価を釣り上げている見せかけの偽物です。


僕の<バリュースター>の購入者には3パターンいると思っていて、

1 単に僕のファンで純粋な支援をしてくれている人

2 僕の<バリュースター>で小銭稼ぎをしようとする人

3 なんとなく周りに流されて買った人


本来あるべき形は、

この<バリュースター>側が望む形はどれだと思いますか?


僕は1だと思います。



僕からの株主優待には期待しないでください。

今のところ何も考えていません。


ただ、一つだけ、

僕はこれからも輝く続けることをお約束します。


そして最後に購入者のみなさんありがとうございます。

これからも宜しくお願いします  カエル」


 ちょっと残念すぎる空気が、<バリュースター>京都本社の会議室に流れた。

 大事な所で噛みまくって、いや、誤字してしまった人気ユーチューバーが憐れに見えた。

 誤字訂正のための編集機能つけないといけないな、というか、削除機能はあるのだからコピーアンドペーストして訂正して再投稿すればいいだろうとも思ったが、ユーチューバーにそれを期待するのは酷かもしれない。カエルにそんな知恵はない。

 あれば、そもそもこんな自己破滅的な事件を起こすはずもない。

 たぶん、小学校の時に間違って覚えてしまった可能性もある。


「輝く続けるカエルに、赤帯、規約違反の警告は出しておきました」


 <バリュースター>運営担当の渡瀬紗英、人気コスプレイヤー<さえさえ☆>が静かに言った。

 トップページの赤帯の上に「このアカウントは、規約違反に該当している恐れがあります」というメッセージが表示されている。

 今日はウサギ耳のコスプレでなく、純白のスーツ姿だが、何故かナースに見えなくもない。


「輝く続けるカエルは、どんな規約違反だったの?」


 今や人気ライトノベル小説家の神楽舞はお嬢様のような清楚な白いブラウスにひらひらスカートをはいている。大体、想像はつくが、一応、訊いてみた。


「ユーチューバー仲間の通称<黄泉(ヨミ)ガエル軍団>と共謀して<バリュースター>の値を吊り上げて、高値で売り抜けた疑いというか、取引履歴がサーバーに残ってるので、これを警察に提出すれば詐欺案件として立証されて終わりなんだけど」


 <さえさえ☆>がもう結論を言ってしまった。


「その<ヒキ(・・)ガエル軍団>と<輝く続けるカエル>はどうするんだろうな? たぶん、<バリュースター>の矛盾を告発したとか、規約の穴やシステムのバグを指摘してやったとか、正義面して言い逃れするだろうけど無理だよね」


 複垢調査官こと飛騨亜礼は出番だというのに何故かやる気がない。 

 ダークブルーのサイバーグラスに黒の背広姿である。


「とりあえず、<輝く続けるカエル>はサーバーデーター資料と一緒に司直の手に委ねようと思います。財務大臣も消費者保護と<バリュースター>の育成をしてくれるらしいし」


 <バリュースター>の運営担当<さえさえ☆>の処分は厳しい。

 アドバイザーの飛騨も文句の付けようがない。

 先日、財務大臣からそんなコメントがあったというニュースも流れていた。


「<輝く続けるカエル>のフェイスリストアカウントも規約違反でBANされてるみたいだし、<バリュースター>から<バリューコイン>の移動もできないらしいね。赤帯でた時点で機能が凍結される仕様になってるからね。今はそもそもアカウントにアクセスできなくなってるようだし」


 飛騨はため息をつく。

 <バリュースター>から最初の逮捕者が出ることになった。

 予想はしてたけど、やるせないものだ。


「でも、その<輝く続けるヒキガエル>さんは、<バリュースター>にしても、仮想通貨<バリューコイン>にしても、電子データとして取引履歴が残る仕様になってるのに、どうしてこんな馬鹿なことしたんだろうね?」  


 神楽舞が素朴な疑問を口にする。


「そもそも仮想通貨<バリューコイン>はアメリカの情報機関のCIAとかNSAが闇社会の資金の流れを把握するために創ったと言われてるだろう。暗号で取引履歴が解読できないなどというのは真っ赤な嘘だし、こんなに精巧なシステムの仮想通貨を一個人が創れるはずもない。仮想通貨が怪しげなものだという情報を流したのもCIAだし、そうすれば、犯罪者が利用するだろうという目論見があった。全てこれは罠なんだよ」


 飛騨が持論を展開する。


「この世界を支配してる中央銀行システムは、今の貨幣から仮想通貨に移行することで、お金の流れが完全データ追跡可能になることを望んでいる。SNSの発達も人工知能のための人間の思考、行動データ収集が目的だと言われているし、これからは裏経済とかはなくなってしまうし、犯罪者に対する風当たりも強くなる。超管理社会が到来する。それは何とも生き難い社会かもしれないが」


 飛騨はまた、ため息をつく。

 <輝く続けるヒキガエル>の未来が彼にははっきり見えてるようだ。


YouTuberのヒカルらが「VALU」で違反行為?騒動を時系列でまとめ

http://news.livedoor.com/article/detail/13480870/


YouTuberの「ヒカル」、Facebookアカウント削除wwww 規約違反の偽名でBAN、ツイートも削除でVALU詐欺逃亡か

http://asap-matome.com/hikaru-kaohon/


ヒカルのVALU炎上騒動まとめ!インサイダー取引疑惑の理由とは?

http://seidentest.com/hikaru-valu/ 


【ヒカル終了】麻生金融相、VALUでの資金調達「消費者保護を考える必要がある」 本日記者会見でコメント

http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1502804508/l50


人工知能(AI)に関する本を14冊読んだのでおすすめをまとめてみた

http://www.bizshelf.jp/3672matome-books-of-artificial-intelligence.html


 

 今回のユーチューバーヒカル事件で一番、気になった点は「これからも輝く続ける」という誤字なんですよね。

 VALUの投稿欄には編集機能がなくて、修正しにくいというのもありますが、カットアンドペーストして再投稿して修正して、元記事は削除するしかないですね。


 僕も誤字は多くて、読み直して修正はするのですが、なかなか無くならないです。


 

 Facebookアカウントが規約違反で通報されて削除されたようですが、今はVALUにアクセスできない状況という話もあります。


 VALU運営からも注文キャンセル他の処分的なものも出たようだし、これは小説にも書きましたが逮捕される可能性が濃いですね。

 財務大臣のコメント読まなかったのかな。


 取引履歴が全部、残ってる可能性というか、そういう機能があるので、証拠は全部残ってるんですよね。

 ビットコインの取引所も同様で、現金出金してもどれだけ持ち出したか分かってしまう。記録がデジタルで残ってしまうんですよ。

 そんな簡単なことに何故、気づかないと思ってしまった。

 複垢調査官もため息しか出ない。

 困ったものです。


---------------------------------------------------

ヒカル氏、ラファエル氏、いっくん氏(禁断ボーイズ)及び井川氏に関する対応について

2017年8月17日


ヒカル氏、ラファエル氏、いっくん氏(禁断ボーイズ)及び井川氏について、下記対応をさせていただくことを決定いたしましたので、ご報告させていただきます。


(1)ヒカル氏、ラファエル氏、いっくん氏(禁断ボーイズ)のVAについて

上記3名より「VAを自身で買い戻したい」との意向に対し、ヒカル氏、ラファエル氏、いっくん氏(禁断ボーイズ)のVAについて利用者保護の観点から特別措置として、該当VAへの現在の売買注文をすべてキャンセルとさせていただきます。


(2)一連の取引で発生した手数料の扱いについて

一連の取引で発生した手数料収入については、VALUがミッションとしている「人の価値を発掘し、高める。」と類同の意向を掲げる組織へ寄付させていただきます。

寄付先及び最終寄付額については、確定後、あらためてご報告します。


(3)今後の対応について

利用者保護を最優先に考え、取引に関するルールづくりを進めております。新たなルールについては、決定次第発表いたします。


運営一同、引き続き初心を忘れず精進してまいりますので、今後共どうぞよろしくお願いいたします。


該当4名のVALUは以下をご参照ください。


ヒカル氏: https://valu.is/hikarukinkuro

ラファエル氏: https://valu.is/raphael

いっくん氏(禁断ボーイズ): https://valu.is/ikkunkb

井川氏: https://valu.is/ikawa

---------------------------------------------------

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ