表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
複垢調査官 飛騨亜礼 ≪短編連作版≫  作者: 坂崎文明
第七章 AIヒューマン
70/78

関ヶ原、バリューコイン分岐

「信長さん、行っちゃいましたね」


 神楽舞が少し寂しそうにいう。

 会うのは嫌だが、いないと寂しいという不思議な人である。

 神沢優、織田めぐみも一緒に姿を消している。


「今度の<バリュースター>東京総会に行くらしいので、また、会えますよ」


 石田三成がいう。


「しかし、信長さまといえば、関ヶ原の頃を思い出しますね」

 

 メガネ君が懐かしそうにいう。


「俺は右翼で遅参(・・)しなかった(・・・・・)徳川秀忠軍相手だったが、なかなか苦戦したよ。島津、島左近と俺が先鋒で大谷、三成隊もいたにも関わらずにだ」


 真田幸村が悔しがって歯噛みしている。

 どうも過去の歴史がかなり変わってしまってるようだ。


「秀忠さんは何かと批判されがちだかけど、なかなかの武将だと思います。秀忠本陣に突入したけど、凄い奮戦で撃退されてしまいました。秀忠隊3万8000はなかなか手強かったです」


 石田三成が頭をかく。


「メガネ隊も相当な激戦だったろ?」


 幸村がにやりと笑う。


「徳川家康本隊の三河人型機動兵器軍団は精強だし、黒騎士(ブラックナイト)もいましたし、心乃介(しんのすけ)がいなければ勝てなかったです。あいつ、今頃、どうしてるのかな?」


 メガネが現地採用で鍛え上げた人型機動兵器(ボトムストライカー)隊の少年のことを懐かしがっていた。


「心乃介か。なかなかいい武士(もののふ)に育ったな。左翼の豊臣秀吉隊では農民兵のボトムストライカー隊の大活躍でかなり押してたらしい」


 幸村も自らの人型機動兵器(ボトムストライカー)<ニンジャハインド クリムゾン>で彼の練兵をしたことがあった。


「堺の刀鍛冶がボトムストライカーを組み上げる手並みは神業だったな。源爺さんもどうしてるかな?」

 

 源爺さんとは堺の刀鍛冶の棟梁で、人型機動兵器(ボトムストライカー)をはじめて量産して関ヶ原の決戦に間に合わせた。


「源爺さん、まだ刀を作ってるんじゃないかな。人型機動兵器は戦国時代だとしてもオーバーテクノロジーだったし、<歴史の修正力>とやらで痕跡も消されてるようだし」


 幸村が懐かしそうに語る。  

 関ヶ原の合戦が東西の人型機動兵器同士による最初の大戦(おおいくさ)だったことは、今では全く知られていない。


「たぶん、バリューコインの分岐のように『ボトムストライカーのあった歴史』がパラレルワールドに切り離されて分岐したのかもしれません」


 三成がそんな例え話で推論した。


「そういえば、8/1のバリューコイン分岐だけど、1バリューコインに対して1バリューコインキャシュが付与されるそうだよね。もう少しバリューコイン買ってれば良かった。資産が倍になったかも」


 メガネがスケベ心をだす。

 今日は7月30日である。


「そう上手くはいかないだろう。分岐後はバリューコイン価格は分岐目当てで買ってた人が手放して下がるとも言われてるし、バリューコインキャシュの取り扱いをしない、検討中の取引所もあるしね。まあ、バリューコインが値下がりしたら買われるし、徐々に仮想通貨が普及していく流れは加速するな」


 幸村がなかなか博学なところを見せる。

 さすが天下の知将である。


「僕は少しバリューコインを買っておきました」


 三成は理財に明るいので損はないと踏んだのだろう。


「ちょっと、僕も買ってきます。コンビニ入金で」


 メガネは慌てて買いに走った。 


「おいおい、コンビニ入金は手数料高いぞ」


 幸村が注意するがメガネの姿はすでに消えていた。

『非正規社員 石田三成』~ショートストーリー集~作者:坂崎文明

http://ncode.syosetu.com/n5686dd/


安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚 作者:坂崎文明

http://ncode.syosetu.com/n3265cr/


今回、この物語の次回の話がちょっと出てきました。

関ヶ原の激戦、ちょっと楽しみです。 



アルトコイン下落でビットコイン上昇。Bitcoin Cash需要か

https://bitcoinlab.jp/articles/513


コインチェック

https://coincheck.com/ja/exchange


8/1にビットコインが分岐した場合、1ビットコインに対して1ビットコインキャシュが付与されるようですが、株式分割のようなことが起こります。


単純に資産が倍になるので、それ目的でビットコインを買ってる人もいます。

相場はその後も激しく変動するので、ギャンブルに近く、投資は自己判断でということです。


上手く波に乗れると儲かる人も出てきますが、損失をする人も多いみたいですね。 

日本人も株やってる人が増えたので、そういう価格変動に慣れてきてるということでしょうね。


コンビニ入金、ペイジー決済オンラインは手数料高いけど、急ぎの場合はいいでしょう。

銀行振り込みは土日とか、営業時間外ではタイムラグがあるので使い勝手が悪いですね。


ビットコインの購入方法・買い方・比較まとめ(BitFlyer・Coincheck・Zaifの3社)

https://bitcoinjim.com/bitcoin-buy/



【VALUお役立ちツール集】


キャッシュページ&ランキング

https://valutool.biz/cache/(リンク切れ)


新着一覧

https://valuebox.me/(リンク切れ)


全発行者のデータを一覧にして細かな並べ替えが可能

http://valusearch.pro/


坂崎文明@小説家になるための戦略ノート。

https://valu.is/sakazaki

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ