表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
複垢調査官 飛騨亜礼 ≪短編連作版≫  作者: 坂崎文明
第五章 複垢狩りゲーム

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

50/78

いろいろとストーカーな人々

 そこは<作家でたまごごはん>の会議室である。


 神楽舞の正面で、細面の顔にどじょう(ひげ)、洋風の黒マントに漆黒の鎧を着た戦国武将が緑茶をすすっていた。

 無論、織田信長である。


 その右隣には人を何人か殺していそうな(カラス)のような男、飛礼同盟のザクロ、純白のワンピースに金髪碧眼のオランダ人美少女のハネケ、身体の所々が義体化された黒いジャージの上下、黒髪の日本人の夜桜が並んでいた。

 

 神楽舞の手前にはメガネ君こと服部新三郎がいたのだが、めんどくさいので、やっぱり、メガネというあだ名で呼ぶ。


「<刀剣ロボットバトルパラダイス>やってたら、火星ステージに飛ばされて、龍頭のボトムウォーリアーに襲われて、憑依されてた織田信長さんが助けてくれた、まとめるとそんな感じですね?」


 神楽舞は事務的に言った。


「で、この人たちは?」


 事情は何となく分かっているが、メガネに聞かずにおれなかった。

 

「俺は飛礼同盟の副隊長ですから、メガネ隊長の機体のマーカーに反応して、いつものように(・・・・・・・)後を追ったんですよ」


 ザクロが聞かれもしないのに答えた。


「あたしもメガネ隊長の機体マーカーを見たんで、いつものように(・・・・・・・)ちょっと話でもしようかなと思って」


 ハネケが続く。


「僕はハネケさんの機体マーカーを見たんで、いつものように(・・・・・・・)後をつけてみたんですね」


 夜桜の発言だけはニュアンスが微妙なので、ちょっと全員の視線を集めたが、ほぼ言ってることは同じである。


「まあ、いいわ。みんなゲーム仲間なんだから。仲良しでいいわね」


 神楽舞は冷静沈着に対応している。


「で、あの信長さまはどうすればいいの?」


 神楽舞は一番の懸念材料に言及してみた。


「大変、言いにくいのですが、しばらく預かってもらえないでしょうか?」


 メガネはおそるおそる言い出してみた。


「は? 何か、言ったかなあ、メガネ君?」 


 舞はとぼけようとしたが、絶妙ばタイミングで信長が助け舟をだした。


「清明殿から、京都での舞殿の活躍を聞き及んでいるので、わしも話がしたいのじゃが」


 流石の神楽舞でも、第六天魔王といいますか、戦国の覇王の申し出は断りづらい。

 

「―――はい。ですが、私ひとりでは心許ないので適任者を呼んでも(よろ)しいでしょうか?」


 意外というか、当然の提案だった。


「誰じゃ?」


 信長は(いぶか)しんだ。


「織田めぐみ。信長様の子孫に当る者と思います。素敵なお茶でおもてなしできると思います」


 神楽舞はさらりと言った。




     †




「ザクロ、ハネケ、夜桜、ありがとう。お陰で助かったよ」


 メガネが安堵のため息をついた。

 そこは、<サンライスカフェ>京都伏見桃山店である。 

 一般的には「めろんぱん」と呼ばれている食べ物が、西日本の神戸~岡山~広島地域では「サンライス」と呼ばれている。

 ひたすら「サンライス」ばかりを、つまり、めろんぱん地獄に浸れるカフェチェーンで岡山が発祥である。最近の京都でもごく一部で人気だという。


「信長さまを、舞さん、めぐみちゃんに押し付けましたからね。ちょっと肩の荷が下りましたか?」


 ザクロがメガネの本心を言い当てた。

 眼光が鋭すぎる。


「ちょっと、気の毒だけど仕方ないわよね」


 ハネケは他人事(ひとごと)だと思ってるので、のんきなものである。

 

「でも、ちょっと、織田信長の話は訊いてみたかったです」


 夜桜ひとりだけ、あまり信長と過ごしたことがないので夢見がちな発言をしている。

 俺にもそんな時代があったよなとメガネは懐かしくなった。


「意外とそばにいると疲れるよ。夜桜」


「どの辺りが?」


 黒髪の好青年然とした夜桜が身を乗り出してきた。

 カルピスを啜ってるのが妙に似合う。

 

「やっぱり、アレがねえ」


 ハネケが透き通るような碧色の双眸をキラキラさせはじめた。

 金髪とあいまって妖精然とした存在感があった。

 夜桜は惚れ直した。


「駄洒落というか、ギャグがねえ」


 ザクロも珍しく何か言いたそうだった。


「きっつーな感じなんだよ」


 メガネは本当にきつそうな顔をした。

 好物のダブルチョコサンライスをパクついている。

 そのせいか、口の周りに髭のようにチョコがついている。

 田舎の百姓のようにも見えた。

 相当なストレスがかかってたことが想像できた。


「織田信長が24時間憑依してる状態って想像つく?」


 とメガネ。


「つかない」


 ザクロ。


「想像したくない」


 ハネケ。


「きっつーーーー」 


 夜桜。ノリがいい。 


「なかなかいいギャグじゃな」


 信長。


「きっつー」


 メガネ。


 とても背中が重い。

この話、幕間話ということで、これで終わりでいいかと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ