表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
複垢調査官 飛騨亜礼 ≪短編連作版≫  作者: 坂崎文明
第二章 巨大小説投稿サイト<作家でたまごごはん>

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/78

転生ID

「今日は事後報告になりますが、テンプレ小説は規約違反ではないかメールが来まして、マリアさんの指示通り、おそらくオリジナルだと思われる『パーフェクトレッドソルジャーキリオ』と『魔法少女魔女っ()まゆちゃん』の原作者に多少のテンプレ模倣はOKという許可は頂きました。一応、お知らせで告知しておきました」


 メガネ君の報告に満足げにうなづく坂本マリアであった。


「うむうむ、良きに計らってよろしい」


 とひとことだけ言うと、くるっと椅子を回してパソコンとにらめっこをはじめた。


「マリアさん、いつもどんな仕事をしてらっしゃるんですか?」


 こいつどうせ仕事してないだろ感いっぱいだったが、興味本位の質問である。

 確かに、正社員は坂本マリアひとりで、派遣+アルバイト軍団20名が妙に有能で大概の仕事は彼らがこなしてしまうのも事実だった。

 経費節減しすぎだが、何とか仕事が回っていた。


「ランキングの監視よ。私はいわば、人気アイドルグループABCに例えると総監督よ。大所高所の視点からこのサイトの大きな流れを把握している必要があるのよ。わかるかしら、メガネ君」


 何か凄いことを言ってるようだが、単に今の流行を自作品『細川ガラシャは悪役令嬢』に取り込みたいだけに思えた。


「あ、それと、あの例の『転生ID』問題についてですが、どうしましょうか?」


「あ、あれね。まあ、いいんじゃないの。特に規約にはそういう定めはないし、大体、メアドとパスワードで登録できる気軽さがこのサイトのいい所なのよ。新規登録者が以前、ID削除された人間だということをどうやって把握するかという問題もあるし、なかなか特定は難しいと思うわよ」


「確かに、そうなんですが、何となく作風や文章の癖、あとは転生前はそこそこ人気作家だったり、ガンガン更新する作者だったりして、僕なんかがみると転生は明らかに思えるんですが」


「このサイトはね、プロ、アマ問わずに小説を自由に掲載して楽しむサイトなのよ。他人の作品につべこべいってる暇があったら、自作品をバンバン更新すべきよ」


「なるほど、そうでしたね」


 確かに、仕事を派遣+アルバイト軍団に極限まで権限委譲して時間を作り出し、一日五回も自作品を更新しまくるという実践者である人の言葉には説得力があった。


「巨大掲示板の『サブちゃんねる』の管理人サブちゃんが、サブサブ動画を始めた時の名言に『もう一億総評論家のは時代は終わった。これからは一億総クリエイター時代のはじまりだ!』というものがあるわ。不毛な議論をしてる暇があったら、小説を一行でも更新して書きまくるべきだわ!」


 マリアの言葉に迷いはない。

 あまりの神々しさに背中に後光が差してるように見えた。 


「作者だと決めつけるのもどうかと思いますが。でも、確かにそうかもしれないですね。逆にその不毛な議論をコメディタッチで作品にしてみるのもいいか」


 メガネ君はひとりで納得してるようだった。


「それいいわね。少しだけならウケるかもしれないわね。私にはそんな暇ないけど」


 マリアにはそんな暇はないのは言うまでもない。


 『複垢調査官 飛騨亜礼』(作者:メガネ君)の誕生秘話である。

 『二―ト忍者の戦国転生記』の更新はさらに遅れるのであった。

 メガネ君も困ったものである。


 


『安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚』の更新(http://ncode.syosetu.com/n3265cr/)が遅れてますが、たぶん、今日中には何とかなるかと。

 その間にこの作品は新作三話も更新しているのは申し訳ないです。



 和歌について調べたりして、結構、和歌って戦勝祈願でよく神社に奉納されるし、奇門遁甲とか戦争呪術というのもあるらしくて、戦時中、ル―ズベルトへの呪詛とかも実際、行われていたようです。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ