表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/50

第6話「エクセルもどきで敵を作る異世界ライフ」

 魔王軍の倉庫裏――通称“書庫という名の紙の墓場”。


 今日も俺は、崩れかけた棚とねずみの巣をかき分けながら、事故報告書を探していた。


「うわ、これ……乾いてるけど、たぶん血……」


「それ昨日の書類だからセーフっすよ。日付入ってるし」


 横でケロッとした顔のネムスが、何がセーフなのか分からない基準で助言をくれる。ちなみに昨日って、兵装庫爆発の日ですよね? アウトだよそれ。


「いや、これさ……書類の管理どうなってんの? ラベルないし、ファイルは開いたままだし、保存期間が“気分”って書いてあるけど?」


「それ俺が書いたかも。だって誰も読まないし~」


 どんなブラック企業でも、そこまで割り切ったやつはいなかった。


 それでも俺は黙々と報告書を集めていく。


 なぜなら、“データが全て”だからだ。


(問題は感情じゃない、実数だ。発生件数、原因分類、再発率……全部出して、逃げられない形にしてやる)


 そうして俺が作ったのが――


《安全衛生事故報告ダッシュボード・ver.1.01(β)》


 あのね、Excelがないなら、似たような魔導スプレッド式魔法を使えばいいの。これくらいは理論詠唱でなんとかなる。


 UIも作った。事故の多発ポイントは赤く光るし、報告書の改ざん疑惑がある箇所には“?”マークが出るようにした。


 完璧な視覚化データ。これを持って、幹部会議に乗り込んだ。


「というわけで、こちらが直近三ヶ月の事故統計になります」


 俺は魔法ホログラムで全体図を表示する。瞬間、会議室がざわついた。


「……こんなに多いのか……?」


「この赤丸って、全部“死亡”扱い?」


「……しかも、同じ部門で繰り返されてる……?」


「はい。しかもその中には“報告されていない事故”も含まれています。これは報告書と現場の実態の乖離、つまり“隠蔽”の可能性があります」


 あえて言葉を強くした。


 ざわめきが凍りつく。


 だが、すぐに重い声が割って入る。


「ふん、素人が何を……。帳簿や報告書は、現場の判断で“調整”するのが魔王軍の伝統だ」


 出た、ゴルザーク中隊長。会議室の空気を10秒で昭和に戻す男。


「その“伝統”で、何人の部下が死にましたか?」


「……!」


「部下を“兵器”扱いするのは簡単です。でも“資源”として捉えたら? 死ぬたびに再教育、戦力ダウン、士気の低下。損失は想像以上です」


 ギリ、と誰かが歯ぎしりする音がした。


 でも、俺は止まらない。


「俺は、命を“数字”で見ることに抵抗はありません。なぜなら、その方が“守れる”からです」


 そのとき――会議室の扉が開いた。


「おや。少し騒がしいと思ったら、なかなか面白い議題をしているのね」


 現れたのは、エルヴィナ。


 軍法審問官。例の爆発事故以来、何かと俺に突っかかってくる氷の女。


 けど今日は、なぜか、少しだけ表情が違った。


「そのデータ、提出してちょうだい。確認するわ」


「……承知しました。ただし、俺の分析メモは手書きなので読みにくいかも」


「構わないわ。理屈が通っていれば、文体はどうでもいい」


 そう言って、彼女は俺の手元の魔法スプレッドを受け取ると、会議室の端で読み始めた。


 一分後。


「……これは、確かに“事実”ね」


 全員が息を呑む中、彼女は静かに言った。


「……魔王軍に、改革の余地はある」


「……!」


「ただし――あなたがその変化に“耐えられれば”の話よ」


 彼女の目が、試すように俺を見た。


 戦う姿勢。論理で殴る覚悟。ここに来て、ようやく“対話”が始まった気がする。


 だがその直後。


「緊急アラート発令! 第五工房より、爆発的魔力反応! 火災拡大中!」


 またか!!


「優くん、また君かって言われてるよ!」


「それ、俺が“原因”じゃなくて“予言者”だから!!」


 混乱に巻き込まれる中、俺は心に誓う。


(この組織を変えるには……まだまだ火種が足りないな)


 異世界×ブラック企業改革、第二章、いよいよ本格始動。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ