表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/34

運命の出会い

「お~い、九朗。ゲーセン行こうぜ!」


「あっ、ちょっと待ってくれ、浩二。今いいのがないか見てるんだ」


「また、銃かよ。お前も好きだなぁ。なのになんで名前には詳しくないんだ?」


「ば~か。俺が好きなのは銃そのものなんだよ。要は撃てればいいって訳」


「なら、アメリカにでも行って撃ってこいよ」


「そんな金ねぇつ~の。ん?」


「どうかしたのか?」


「いや、この銃カッコいいな!」


「さっきは撃てればいいって言ってたじゃねぇかよ。どれだ?」


「こいつだよ。今スマホの右に映ってるやつ」


「これってブローハイパワーだろ。古い銃だぞ?」


「そうなのか?ってなんでお前の方が詳しいんだよ」


「お前がいつも見せてくるからだろ?お前こそ何で知らないんだよ」


「さっきも言ったけど撃てればいいんだし、今まではこれっていう銃がなかったんだよ」


「まあ、気に入ったのが見つかったならよかったな。じゃあ、ゲーセン行こうぜ。いつでもそっちは調べられるだろ?どうせ、すぐには撃てねぇんだし」


「…そうだな。それじゃあ行くか!」


 もう少し見ていたかったが、浩二の言う通りだと諦め、俺は誘いに乗ってゲーセンに向かった。しかし、近くにあるゲーセンも代わり映えしたもんだ。俺の親父の頃はゲーセンといえば格ゲーやシューティングばっかりだったらしいが、今じゃ対戦ゲームすら稀でメダルゲームが店内を席巻している。


「まあ、俺の狙いはクレーンゲームだけどな」


「九朗はまたそっちかよ。対戦もしようぜ」


「後でな。大体お前の足手まといだが」


 さっき、浩二が誘ってきたのは2on2ができる多人数対戦ゲームだ。ただし、ライフも2人で共有する為、へたくそな俺が浩二のライフまで削ってしまう。あいつとしては2人で遊べる方が楽しいらしいが、ひとりなら絶対相手より上手いのに悪いと思う。そんなことを考えながら、俺はクレーンゲームのコーナーに向かった。


「おっ!こいつは良さそうだな」


 クレーンゲームのコーナーをぐるりと回っていると、よさげな台を見つけた。その台の景品は銃…ではなく、テディベアだ。勿論、俺の趣味ではない。隣に住んでいる3つ下の幸子の趣味がぬいぐるみ集めなのだ。物心ついた時からお兄ちゃん役として接するうちに、ついつい構うようになってしまった。


「全く14歳にもなってとは思うが、あんなに喜ばれちゃな。ただ、今となっちゃ趣味としてはちょっと幼いよな…」


 14歳中二、テディベアをもらいもろ手を上げて喜ぶ…まあ、悪くはないんだが。


「おっと、集中しないとな。まずは前を合わせて…」


 俺は獲物に集中するため幸子の喜ぶ顔を頭から消すと、いつものように景品の弱点を見抜き、慣れた手つきでそこにアームを運ぶ。そして、5回目のチャレンジで見事、テディベアを懐に納めた。


「ゲットーー!まあ、このゲーセンのクレーンゲームは慣れたもんだからな。この調子で次の獲物を狙うか」


 俺は次なる獲物を求めて歩き出す。


「それにしても、せっかく好きなデザインの銃が見つかったんだし、ゲーセンにもねぇかな~」


 今までは気に入ったものがなかったから、見向きもしてこなかったが、今日からは少し探してみようかと考えた時だった。


「…ん?」


 その時、何か不思議な感じを受け、俺は奥にあるクレーンゲームの景品に目をやった。


「あれ?ここの景品こんなだっけか?でも、これって…」


 目の前には学校で浩二と一緒にスマホで見た、ブローハイパワーが陳列されていた。しかも、数は一つだけ。


「珍しいな。こういう景品って仕入れは数取るはずだし、この前来た時にはなかったよな?ゲーセンの銃にそこまで人気があるとも思えないが…なんにしても実銃を撃つ前にどんな感じか確認するのもいいよな!」


 初めてデザインに興味が湧いた銃を目の前で見た俺は、迷うことなくその銃の前に立つと連コの準備をする。なんてったってこいつは将来、相棒になる予定だからな。

 ※連コ…コンテニュー等でゲームオーバーになる度、連続でコイン投入をする事。やってはいけない店舗もある。


「まずは一投目!少し中心からずらして…なんだ、この台?」


 早速ワンプレイしてみたが、このゲーセンにしてはクレーンのアーム設定がキツイ。ゲーセンの銃に連コを決める奴なんてあまりいないと思うんだが…。


「まあいい。狙った獲物はことごとく落としてきた俺の腕前を見せてやるぜ!」


 障害が大きいほど俺のやる気も上がっていく。例え厳しい設定だろうがタマさえあれば問題ない。問題があるとすれば今後の俺の懐事情だけだ。


「行くぜ!連コ発動!」


 チャリンチャリンと機械が俺の金を飲み込んでいく。しかし、どんなアームの力だろうと最後には俺のテクニックの前に…前に…。



「九朗。どうだ、今日の収穫は?」


「ああ、こいつは手ごわいぜ!久しぶりの強敵だ」


 こっちが気になったのかやってきた浩二に向かって俺はすっと手を出す。


「はいはい。500円までだぞ」


「ありがてぇ。これで俺はまだ戦える!」


「いや、盛り上がってるところ悪いが、本当にそれ以上は無理だぞ」


「分かってるって。俺の腕を信じろよ!」


「まあ、好きにしろ。取ったやつは俺が持っといてやるよ」


「ああ、頼む。でも、幸子のだから汚すなよ?」


「分かってるさ。ただ、渡す時は一緒に行かせろよ?」


「おう!」


 なぜか浩二のやつは幸子がお気に入りだ。いつまでもひょこひょこ後ろをついてくるあんなののどこがいいんだか…。


「おっと、それより今はこいつだ。残りの俺のライフは500。一気に行かせてもらう!」


 素早い手つきで100円玉を連コすると、次々に残り回数を消費していく。だが、俺もただ手をこまねいた訳ではない。これまでの間髪入れぬ攻勢により、徐々に相手を追い詰めている。


「これでENDだ!」


 そして、最後のひと突きがとうとうブローハイパワーの牙城を崩し、魔物の大口に吸い込まれていく。


 ガコン


「よっしゃぁぁぁぁ!ブローハイパワーゲットだぜ!」


「おめっとさ~ん」


「おい、もうちょっと祝え。これが今までで最高の…ん?」


 勝利の喜びを感じながら浩二と会話をしていると、手に持っていた銃がいきなり光り始めた。


「な、なんだ、この銃!?」


「九朗、放せ!」


「は、放せねぇ…」


「九朗!!」


 まばゆい光に包み込まれて俺は意識を手放した。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ