表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ユーモア

作者: QWERT

 どうでもいい、が口癖になりつつある私は、洗い立てのマフラーに香るフローラルな香りに、くしゃみをした。十月の風は、どこか寂しい。ゆっくりと、確かめるつもりで、靴の裏を見る。別に何もないけれど、手持無沙汰だから、そうした。バス停でのことだ。

 猫が喋る夢を見た。つい、昨日のことだ。猫は私にこういった。

「喉が渇いた」

 仕方なく私は、ミルクを皿に注いで、提供した。猫は、うみゃいと言って、満足そうに頷いた。そこで私は目が覚めた。

 最近は、多重夢仮説にハマっている。つまり、人は目が覚めると、さらに深い夢の世界に入ることになる、という仮説だ。そんなの、あるわけない、と思いつつ、そうだったら、おもしろいな、とも思う。

 靴の裏。大地との接地面。リアリティの条件は、ここにあるのかしら。よく、地に足のついた、と言うし。

 こうしているあいだにも、世界には飢えに苦しむ人がいるわけで、そんなことに思い巡らす私の残酷さを、空の伸びやかさが代わりに贖ってくれる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ