表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
前科三犯、現在逃走中のオッサンは老後が心配  作者: ma-no
11 アルタニア帝国 帝都2
254/330

254 アルタニアの勇者候補6


「遅いぞ。何やってたんだ」

「すまん。ちょっとイロナたちが……」


 地下へと続く階段で待たされたオスカリはお(かんむり)。なのでヤルモはイロナの名前を出して、遅れた理由をごまかしていた。説明が面倒だったみたいだ。

 それでオスカリは、渋々納得。イロナブートキャンプの生徒は、イロナとあまり関わりたくないのだろう。

 その(かたわ)らでは、ニコパーティはコソコソやっている。ヤルモたちが戻って来る時に見た、大量のモンスターを簡単に蹴散らしたヤルモとイロナが気になるようだ。


 ここまででニコパーティの実力がある程度わかったから、ここからはスピードアップ。オスカリパーティとニコパーティでモンスターを交互に倒している。

 さすがは勇者パーティということもあり、モンスターを倒すのがめちゃくちゃ早いし、ダメージを負うこともない。なんなら、後衛のヘンリクとリストですら、杖やモーニングスターで接近戦をしている。


 ニコパーティはというと、階が進むごとにモンスターが強くなるので、プリーストのペトラの出番が増える。しかしこれは想定内。聖女マルケッタの出番だ。

 ニコパーティの戦闘終わりに神父の立ち会いの元、ペトラとマルケッタに交互に回復魔法を使わせる。


「こいつ……本当に聖女か?? うちの婆様(ばっさま)と比べ物にならないぐらい回復してないぞ。こっちの子にも負けてるし……」


 すると、早くもマルケッタの化けの皮が剥がれてオスカリたちを引かす。レベルも低く信仰心も低いのでは、本来の聖女としての力を発揮できていないのだ。


「交代に文句ないよな??」

「当然の結果です!!」


 神父バンザイ! 元々マルケッタが聖女でいることに納得いっていなかったし、ペトラの実力は本物なのだから、諸手を上げて喜んでいるよ。



 聖女問題が早くも解決すると、先を急ぐ一行。相変わらずオスカリパーティとニコパーティでモンスターを倒して進む。

 ちなみにヤルモたちは、蚊帳の外。いや、イロナとクラーラは二人でぺちゃくちゃ喋り続けているので、ヤルモだけが蚊帳の外。

 なので、ヤルモだけたまに道を逸れて、オスカリたちが無視した宝箱を回収してから、ドタドタ走って合流していた。ヤルモなら道も覚えているし、モンスターも撥ね飛ばせるから楽勝みたいだ。


 そうして地図を見ながら最短距離を順調に進んでいたら、地下20階のセーフティーエリアに到着。各々のパーティメンバーが協力して夜営の準備をするが、ヤルモとイロナだけは遠くにテントを張っていた。


「さあ、ごはんよ~」


 今日の炊き出しは、イロナを外した女性の仕事。クラーラの指示の元、美味しい料理が作られている。


「うまっ! クラねえ。外でこんなうまい料理が作れるのか??」


 皆が美味しく食べているなか、ヤルモは茶色ばかりの料理なのにうますぎるので、クラーラに助言を求めている。


「え? やっちゃんが作ってるの??」

「ま、まぁ……」

「ふ~ん……まぁ得て不得手はあるか。でもね~」

「でも?」

「ちょっと耳貸して」


 クラーラがヤルモの耳元でコソコソと語ったことは、戦おかんの秘密。どうやら料理にも戦おかんの職業補整があるらしく、職業が変わってから料理の腕が格段に上がったらしい。ぶっちゃけ、それまでの料理は不人気だったらしい……


「マジか……」

「マジよ。なんだったら、大根を輪切りにしただけでもそこそこ美味しいわよ」

「それってズルくない??」

「だからこうやって、見た目に気を付けてるのよ」

「どこがだ??」


 茶色ばっかりのおかん料理の、どこに気を付けてるかわからないヤルモはツッコンでしまったが、クラーラにごまかされてうやむやにされてしまうのであった。



「そんじゃ、ま、ここでやってしまおうか」


 食事が終わると、聖女交代の儀式。ヘンリクがマルケッタに命令し、神父の厳かな言葉のあと、ペトラとマルケッタが向かい合わせに膝をつき、指を組みながら同じ言葉を(つむ)ぐ。

 その言葉は歌のように聞こえ、皆がうっとりして聞いていたら二人を柔らかく暖かい光が包み、辺りを照らした。


「おお~。なんだかよくわからないけど、凄いな……」

「うむ。よくわからんが凄いと思う」


 その儀式に、ヤルモとイロナは感嘆の声を出しているが、ボキャブラリーが足りない。でも、感動はしているっぽい。

 その他は、こんな一大イベントは教会の者以外、まず、見ることはできないので率直に感動し、半数は両膝を地面につけて拝んでいる。


 そんななか、一際眩しい光がマルケッタの胸から飛び出し、ふわふわとペトラの胸に飛び込んだ。それと同時に柔らかい光は収束し、完全に消え去ると、聖女交代の儀式は終了となるのであった……



 わいわいとニコパーティが新聖女となったペトラを囲んでいる離れた場所では、一通り感動の言葉を述べたヤルモがオスカリに質問していた。


「このあと、勇者の転職もするのか?」

「いや、まだだ。勇者就任の儀式は聖女がめちゃくちゃ疲れるらしいしな。ま、元々ニコの性格を見てから判断する予定だったし、それに合格してからだ」

「ふ~ん……力を見るだけじゃないんだ……」

「そうじゃないと、こないだの二の舞になるだろうが」


 魔王がダンジョンから出てしまったのは、確実にアルタニア帝国の制度と勇者の性格のせいだから、オスカリは慎重に行きたいようだがヤルモは気になることはある。


「お前もそんな審査を受けたのか?」

「ああ。前勇者のオッサンから、めちゃくちゃ勇者の心得を教え込まれたぞ。もう、うるさいのなんのって」

「……そのわりには、お前の性格って悪いよな?」

「ひでぇ!? 俺のどこが悪いんだ!!」


 ヤルモならではの感性。オスカリは超が付くほどガサツで馴れ馴れしいので、いまいちヤルモの目に勇者っぽく映っていなかった。

 そのことを指摘したらオスカリはさらにうるさくなるので、ヤルモはますます勇者っぽくないと思うのであったとさ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ