表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怪談 雨の里   作者: 伸神 紳
6/6

その六

「起きておられますか?」

 障子戸越しに千沙様のお声がかかって起き上がると、夜んなってたな。……寝てばかりだってかい。他ん時はそんな事なかったんだけんど、この時はなぜか寝ちまったんだよ。いつもいつも寝てばかりじゃないんだよ……

「はいはい、ただ今起きましてござります」

今思っても間の抜けた返事だったな。

「寝てござっしゃったのか? おへそは出してはおらなんだろうな?」

「へえ、しっかりと押さえておりました」

わたしの返事に千沙様はからからとお笑いになってさ。……姫様に向かってなんてこと言うんだって? 良いじゃねえか。それだけこのお屋敷の方々と馴染みになってことさ。どうだい、羨ましいだろう?

千沙様の案内で、いつもとは違う部屋へ向かったんだ。はて、こんなお部屋があったかなって思ったけんど、お屋敷中巡ったわけではないし、わたしが知らなかっただけなんだろうって思ってさ。


 さて、障子戸を開けると、殿様、お内儀以下里の衆が子どもまで居てね。膳も皆で持ち寄ったとかでごちそうだらけでさ、どこから持ってきたのか酒まであってねぇ。

……え? そんな大広間があったのかってかい? そんな事言われたってさ、有ったもんは有ったんだから仕方ないじゃないかね。

わたしが部屋へ入るとさ、殿様がすっと立ち上がられてね。

「さあさ、皆の衆、今宵は無礼講じゃ!」

 殿様の掛け声で宴会が始まったんさ。

 いやあ、楽しかった。ごちそうも美味だし酒も美味。殿様と御家来衆のかつての武勇伝が飛び出すし、女衆はちやほやしてくれるし、子どもたちも「おっちゃん、おっちゃん」ってなついて来るし。お内儀も千沙様も楽しそうでさ。正直、ずっとここに居たいって気になっちまったんだけんどね。

でもね、送別の宴となれば、そんなこと思うのが間違いと、心を鬼にしたんだよ。……なんだって? 顔はすでに鬼みたいにひどいって言うのかい? 大きなお世話だよ!

 それで、宴が終わったのはかなりの夜更けだったな。気が付くと里の衆は皆帰ったようで、殿様とお内儀と千沙様だけになっていた。

「だいぶ酔うたみたいじゃな。どれ、手を貸そう」

殿様はそう言ってわたしを抱き起してくださってね、殿様自ら肩をお貸しくださって、わたしを部屋まで連れて行ってくださって。

「どうじゃ、この里は?」

途中で殿様がお聞きなさる。

「へえ、とっても良い所で」

わたしも正直に答えたよ。

「それは良かった。わしらもおぬしが気に入ったぞ。明日は見送れぬが、また来るがよい。おぬしならば歓迎じゃ」

 そう言ってからからお笑いになってさ。それから部屋の前まで来てね。

「ありがとうござりました」

 って頭を下げてさ。頭を上げるともう殿様はいらっしゃらない。せっかちなお方だって一人くすくす笑ったよ。それから、千沙様が敷いてくれたんだろう布団に転がって、雨の降っている音を子守歌にすぐに寝ちまった。……千沙様によからぬこと考えて寝たんじゃないかってかい。冗談はお前さんお顔だけにしなよ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ