表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召還社畜と魔法の豪邸  作者: 紫 十的@漫画も描いてます
後日談 その3 終章のあと、ミランダがノアと再会するまでのお話
814/828

その16

 扉をあけると、その先は通路だった。装飾が無い薄暗い通路だった。

 むき出しの石畳は足音が響き、かび臭い壁は傷だらけだった。

 不気味で細い通路の向こう側からジムニの声が聞こえる。


「呪い子? しらんな。まぁ、逃げた奴隷を捕まえたにすぎん」

「俺は知っているんだぞ! 理由の無い奴隷は駄目なんだ!」

「いやいや。同意してもらわなくては、先ほど言い放っていた……師匠とやらが人の奴隷を盗んだことになるが?」


 ジムニは多くの人と相対しているようだった。

 彼は自分は捨てられた奴隷であり、その後解放されたと主張しているようだった。

 だけれど、周りの者は彼が逃亡しただけだと反論している。

 捨てられた奴隷と逃亡奴隷は扱いが違う。

 理屈で言えばジムニが正しい。

 ところが周囲の大人は、捨てた事自体を無かったことにしようとしている。

 必死な訴えに、嘲笑まじりの反応を返して。


「俺は奴隷じゃないんだ!」

「おやぁ。言葉使いが悪くなっていますねぇ。あらためてしつけなくては」

「師匠とやらの影響でしょうか? まぁ、人の奴隷を盗むような輩、まっとうではございますまい」

「はははははは」

「お……私は!」

「もうよい。この者が生来の奴隷であり、本人の主張が間違いだと思う者は手を叩け」


 割れんばかりの拍手があった。パチパチパチと何時までも続く拍手。

 眉間に皺をよせたミランダの足が速くなる。


「か、看破で見てください。私は奴隷では無いです!」

「おやおや、ヤードゥ様」

「看破で見ればわかる……と」

「子供の朝知恵ですなぁ。もっと深く見れば元奴隷であるとわかるというもの」

「え?」

「おや、履歴の事も知らず、奴隷では無いと主張していたとは。ははっはははは。確かに、確かに、子供の浅知恵、微笑ましいですな」


 通路を進む途中も、ジムニの声にそれと伴う会話が聞こえてくる。

 忌ま忌ましい会話だった。

 必死なジムニの言葉をあざ笑う大人の態度が腹立たしかった。


「何もいえぬか? んん?」

「沈黙は罪を認めたと同意。では、その師匠とやらは鞭打ち相当かなぁ」

「はっはっははは」

「お前のような子をもって母は恥ずかしい。焼きごてが足りなかったようね」

「あぁ、我が主よ。今一度、親愛の鞭をお貸し下さい。ジムニを叩き直しますので」

「では……ジムニよ。お前が過ちを認め奴隷と認めるのなら、その師匠は鞭打ち10回で許してやろう」

「おぉ、なんとヤードゥ様は寛大な」


 通路は一本道でミランダは問題無く別の扉へとたどりついた。

 穏便に済ませる考えは消え失せていた。

 向こうも自分に敵意を示している。鞭打ちなどと。


「丁度良い」


 遠慮はいらないとミランダは扉を乱暴にあけた。

 扉の開くバタンという音に、皆の視線がミランダへ集まった。

 彼女が踏み込んだ部屋は、裁きの場だった。中央の空間にジムニが立っていて、その場所を囲む形でコの字に木製の柵が設けられている。

 高さはミランダの背よりわずかに高く、その向こう側は階段上になっていた。

 そこには身なりの良い数人の男女と、弓を持った多くの兵士が立っていた。

 扉からジムニの立っている空間までは繋がっている。


「ジムニを警戒していたようね」


 兵士の多さをみてミランダは判断する。

 ジムニの魔力量は同年代の子供と比べて多い。それは呪い子だったからで、なおかつ彼の侍従が後先考えず周囲の魔力をつぎ込んだから。

 侍従が健在ならば、ジムニは集められる魔力に身体がもたず死んでいた。もって1年程度だっただろう。

 結果として、子供ではあり得ない魔力をジムニは持つことになった。

 そんな彼に呪いが残っていて、それをまき散らしたら……この先にいる者達はジムニを恐れている。

 天の蓋が壊れて呪い子は存在しなくなったが、まだ半信半疑なのだろう。

 念の為の兵士というわけだ。


「恐れと同時に、価値を認めたか……」


 どうしてジムニを取り戻したいのかをミランダは理解した。

 異常に魔力の多い子供。呪い子でなければ奴隷として十分な価値がある。


「師匠? なんでここに?」


 ジムニが目をパチクリとさせた。


「お前がキチンと留守番していないから探しに来たのよ」


 見るとジムニの両手は縛られていた。

 彼を縛る縄は、ミランダが微笑むとピキピキと凍り付き砕け落ちた。カシャンという澄んだ音がした。


「誰だ?」


 柵の向こう、ジムニと相対する場所に立つ男が声をあげる。

 頭は薄いがちょび髭が黒々とした初老の男だ。

 看破の魔法越しにミランダが目をやると、髭の男は三等官ヤードゥと表示されていた。


「ジムニの言葉を聞いていなかったのかしら? この子の師匠だけれど」

「それは逃亡奴隷だ。引き渡してもらおう」

「知らないわ、そんなこと。出会った時からこの子は私の弟子なの。そもそもお前の言い分を裏付ける証拠はどこに? 奴隷を奪えば履歴が残る……でしょう?」


 演説するように、はっきりと大きな声でミランダは答えた。

 履歴は残っていない。ミランダはジムニの奴隷契約を完璧に削除していた。

 一般的には、奴隷の譲渡や解放をすれば履歴が残る。

 履歴が残っている間であれば、契約の取り消しは可能。奴隷売買に関わる者であれば常識のことだ。

 目の前の役人もそう思っているのだろう。

 だから、当初は取り消す予定だったはずだ。

 奴隷の解放契約を取り消して、元の鞘に戻すつもりだった。

 だけど履歴が残っていなかった。予想外の事態に、彼らは困ったのだろう。

 そこでジムニを屈服させることにした。

 魔力の高いジムニ相手では無理矢理の奴隷契約も難しいから。


「ぬぅ」

「おや、私はそうだと思うのだけれど。お前も言ってたじゃない。奴隷契約の履歴が残ると」


 例外はあるのだけれど……ミランダは心の中で付け加える。

 王の力があれば、履歴を残さず奴隷契約を消せる。つまり女王としてのミランダには可能。

 もっとも王の権力の詳細など、普通の役人は知らない。


「おやおや、どうやら、この子は奴隷で無かったようね……お前達のは言いがかり。めでたしめでたし」


 顔が赤くなった面々をあざ笑ってミランダは帰る事にした。

 ジムニに向かって「帰りましょう」と言って、自分がやってきた扉に向かってミランダは顔をやった。

 周りを無視したミランダの態度は周りを刺激したようで、柵の向こう側がざわめく。


「話は終わっていないぞ!」

「私の話は終わり。奴隷の履歴が無いから、同意がなくては奴隷には出来ない。力尽くで契約の魔法陣に押しつけるって方法はあるけれど、それは私が許さない。だから無理……でしょ?」


 ミランダはわざと挑発的に言った。

 彼女なりの仕返しだった。さきほどジムニを嘲笑した者達をからかうのだと。

 そしてミランダはジムニの背中をポンと押した。さっさと帰ろうというニュアンスで。


「ジムニ、待ちなさい!」


 そんなとき、柵の向こうからジムニへ語りかける声があった。

 ジムニは小さく震え立ち止まる。それは反射的で、彼の顔には怯えがあった。

 ミランダは声の主を見つめる。

 若い女性だった。身なりの良い彼女はジムニに似ていた。

 ジムニの母親……ミランダは判断した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ