表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/334

69 竜の調査隊?⑤

①出オチ

②喧嘩を売る相手は選びましょう

③豚は出荷よ~


 

「「「なぁ!!!???」」」


 現れたのは巨大な穴。糞虫とその腰巾着の一匹は、何とか空中に留まることができた様だが、他の二匹は突然地面が消えたことに対応できず、そのまま落ちて行った。


「ムグゥ!?」


 残った二匹も、穴から飛んで来た白い糸? で、口と羽を固められてしまった。あれでは、飛行もブレスもまともに出来ない。

 しかも、追い打ちをかけるかのように、首や胴体に追加で糸が絡みつき、猛スピードで穴の奥へと引きずり込まれてしまった。……あれ、首の骨折れたんじゃない?


「兄貴!?」


 私を抑えていた残りの腰巾着(コーザ)が私から離れ、穴へ駆け寄り覗き込む。

 ……あいつらが引きずり込まれる姿を、見ていなかったのか?


「あニ˝グ!?」


 案の定、顔面を糸で雁字搦めにされ、そのまま引きずり込まれた。


 ― バコン ―


 ドカドカと、壁にぶつかる様な音が響いていたが、地面が元に戻るとそれも聞こえなくなり、辺りを静寂が包む。

 そこには、何事も無かったかのような更地が、広がっているだけであった。


(わたくし)は、下へ行って参りますわ)

(あれを見に行くなの? ……得るものあるなの?)

(……怪しい所ですわね)

(そうですね、余り期待しないで見てくると良いですよ)

(はい! それでは行って参りますわ、お父様、お母様)


 ……とりあえず、邪魔者は消えたわね。やっと自由に動けるわ。


「エレン様、お怪我はありませんか?」

「大丈夫よ、心配を掛けたわね」


 呆気ない終わりに釈然としないけど、やっと竜王様の任務に移れるわ。

 ……そうなのよね、これからが本番なのよね。ただ、今回起きたスタンピードの原因を調べるだけだったはずなのに、どうしてこうなって仕舞ったのか……全部あの糞虫のせいね。あんな奴の事なんて、もうどうでも良いわ。今はこの主との対話の方が重要だ。


(さてと、やっとまともに会話ができますかね?)


 す~~~~、は~~~~。切り替えろ、私!!


「改めまして、お初にお目に掛かります。私の名はエレン、こっちの青い竜は賢竜(ケンリュウ)のシスタ、土色の竜は吐竜(トリュウ)のテレ。此処より北、周りからは竜の谷と言われる地より参りました」

(これはどうもご丁寧に。俺はこのダンジョンを経営? 運営? ……どっちも同じようなものですね。とにかく、このダンジョンのダンジョンマスターです。以後よろしくお願いいたします)


 あれぇ!? 今までの態度と全然違うんですけど!? いえ、初めの方はこんな感じだったか? と、とにかく、力だけの主なんて腐る程いる中、話の分かる主で本当に良かった。

 しかし、ダンジョンマスター。私の予想は間違えではなかった……間違いであって欲しかった。

 広大な領域に、豊富な魔力濃度。これだけで、この迷宮の強大さが分かる。少なくとも50年は経っているでしょうね。

 しかも、核となっているのは恐らく、目の前の世界樹と思われる巨木。ダンジョンの性能は、核になったモノとダンジョンマスターの能力によって決まると聞く。



 世界樹の迷宮



 そんな、化け物みたいな組み合わせのダンジョンと戦争なんて、絶対にごめんよ!!


(なの? ……ウラッシャ~~~~~なの!!!!! イヤッフ~~~~~なの!!!!!)

「「「ひ!?」」」


 何々!? 一体何事!? 私、何かミスった!?


(うぉ!? どうしたんですか?)

(見るなの! 迷宮の名前が【世界樹の迷宮】になってるなの!!!)

(ん? おや、本当ですね。認知されたからですかね?)

(もっと興味持てなの!!)

(ゲッフ! ギブギブ~)


 争っている様だが、そこに険悪な雰囲気は感じない。ただのじゃれあいか?


(私がどれだけ切望していたことか、分かって―――)

(分かった、分かりました、話聞きますから。ちょっとクロスさ~ん、後ゲフ!? 御願しても良いですか~)

(は! お任せ下さい!)

(本ッ当にすいません! 後は他の者が対応しますので!!)

(それでねなの!! 神樹の一つとし―――)


 ダンジョンマスターと思われる者の声が途切れる。


「「「……」」」


 え? 置いてけぼり!?


「あの~~~……」

「「ギャフ!?」」


 びっくりした! 足元から<念話>がとんで来た。そこには、黒い……ちょっと土色? の虫型の魔物が居た。いつの間に?


 ……違う、この魔物はずっと此処に居た。目の前に、ここに着いた時からずっと! 私たちが気付かなかっただけだ!?

 なんで? 思い返せば視界にも入っているし、<魔力感知>でも感知している。なのに気付けなかった、意識できなかった……ヤバすぎる、なんなのこの魔物。


「わ、私、(アルト)のアンコと言います。その、よろしくお願いします……皆さんをおもてなしする様にと……あの……」


 しどろもどろに成りながらも、声を掛けてくる。えっと、案内役って事で良いのかしら?


「えっと~、宜しくね~」

「あ、はい。よろしくお願いします……今、案内役が向かっているそうなので、あの……少々お待ちください」


 こういう時、テレの物怖じしない性格は助かるわね。

 今できる選択肢は、そこまで多くない。大人しく案内役が来るまで待つか、この会話が苦手そうな者から、少しでも情報を引き出すか。


「ここは~、ダンジョンなんですか~?」

「え? あ、はい、そうです」

「そうなんだ~、大きなダンジョンだね~、こんなに広いダンジョン~、私~、初めて見たよ~」

「そうなのですか? 僕たち外の事、良く知らないから……」

「そっか~、良かったら~、お話しませんか~」

「……良いの?」

「良いよ~」


 ナイスよテレ! 情報の供給源は一つでも多い方が良い! テレにはここで待機してもらって、私たちが帰って来なかった時に、情報を持って帰ってもらいましょう。


 シスタの方を見る、向こうも此方と同じ考えの様だ。こんな時、シスタは察しが良いから頼りになるわ。ダンジョンマスターが相手では、<念話>も鳴き声での会話も、聞かれてしまう可能性が高い。その事をちゃんとわかっているみたいね。


 戦闘能力は殆どないけど、サポートと考えるとこの子ほど頼れる子も居ないでしょう。

 ……今回はそれほど、その能力も発揮できないでしょうけど。相手がダンジョンでは、使えるスキルが限られる。


「えっと、あの……有難うございます」

「外の事を知っといて~、悪いことは無いって~、御師匠様も言ってました~」

「はい、主様も外の事はとても知りたがっていました。それで、外に……偵察に行った……子は……」


 話が不穏な方向に行ってない? 外に行った子って、あの糞虫が殺した魔物の事よね? よく見たら、姿も殆ど同じだし。


「ンッン! 貴方の主はどんな方なのかしら?」

「え? えっと……とってもお優しい方です」


 よかった、見事な話題逸らしよ、シスタ。しかし、あれを優しいと言っていいのかしら?……思い返せば、かなり我慢強くはあるわね。あんな糞虫に敵として会ったら、私なら即叩き潰すわ。


4/17 修正(良→良い)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] なんで相手の言葉を全て信じておもてなしまでしてんだろ。演技だったらどうすんだよ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ