表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/334

67 竜の調査隊?③

①竜の谷、調査隊派遣

②害虫(竜)

③無差別攻撃

「居ました~」

「えぇ! こちらも確認しました!」


 巨木の根本に、群れている姿を確認する。

 向こうも着いたばかりの様ですね。道中の荒れ模様を見れば、徹底的に荒らしながら進んだのでしょう。お陰で追いついた。


「やっぱり、ここの飯美味いっすね!」

「でも肉がないぜ? ちょっと物足りないな!」

「ふむ、食料を供給させるのも有りか?」

「あれ? 潰さないんで?」

「我々が受けた損害を、補填すべきだと思わないか?」

「でも、言う事聞きますかね?」

「我々の糧になるのだ、これほどの名誉もあるまいよ。許しを請う機会を、与えてやろうではないか」

「流石兄貴! なんて慈悲深い!」


 ・・・・・・頭痛い。


「・・・・・・何、勝手なこと言っているのかしら、理解不能だわ」

「あれは最早、そう言うものと思うしかありません。理解しようとするだけ無駄です」

「なんて~、言ってるんですか~?」


 吐竜は賢竜程、耳が良くないですからね。流石にこの距離は聞き取れませんか。

 しかし、どうしたものか。あれほど木に近づかれてしまっては、テレのブレスは撃てないですね。


「・・・・・・聞くだけ不快になるだけよ」

「は~い」

「あの位置では、テレのブレスは撃てません」

「では、奇襲を仕掛けますか?」


 それしかないか? 数も相手の方が多い。あの糞虫を一番に取り押さえられれば・・・・・・


「ん~~~? あいつ等って~、全員で六体でしたよね~?」

「えぇ・・・・・・一体足りない?」


 よく見ると(視界にも入れたくないけど)、奴らは四体しか居ない。一体は、ここに来るまでに撒いているので、確かに一体足りない・・・・・・まさか!? 


 ― ドン! -


「ガァ!?」

「な!エレン様!?」


 私達が居た更に上空から、何かが圧し掛かり、地面へと叩き付けられた。


「ガハ、ゴホ!」

「ん? なんだ、エレンか。ククク、こんな所まで追いかけてくる何て、そんなに俺の事が気になるのか? それならもっと素直になればよいものを」


 クソ! クソ! クソ! こんな所でしくじるなんて!? この馬鹿どもが、奇襲なんて考え付くとは、思っても見なかった!

 周りにいる腰巾着共も、好き勝手なことを口走っている様だが、気にしている余裕がない。この状況、どうしたら!? 


「貴様!! エレン様から離れろ!!」

「離れろ~」


 賢竜であるシスタでは、こいつ等には勝てないし、テレのブレスは、この状況じゃ撃てない。そして私は、上から手を取り押さえられ、弱点である首の魔力袋に牙を突き付けられている。


 ・・・・・・詰み


 そんな言葉が私の中に浮かぶ。

 行動できなければ、状態は改善しない。しかも、こいつらに会話は成立しない。何か、何でも良い、せめて切っ掛けだけでも有れば!


(え~と、何の用ですか?)


 こんな状況にふさわしくない、困惑した様な、呆れたような声が、あたりに響いた。しかもこれは・・・・・・<念話>? だとしても、これ程の範囲に行き渡らせるなんて、どんなレベルと魔力量よ!?


「やっと現れたか、臆病者! さっさと姿を現せ!」

(臆病者? 俺たちが臆病者だとしたら、お前たちは野蛮人? 野蛮竜って所ですか?)

「あ˝ぁ? 下等生物が吠えてんじゃねぇぞ!!」

「兄貴が優しく接してれば調子に乗りやがって! 自分の立場が、分かってんのか?」

(・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ?)


 良かった、良くないけど良かった。相手の感性は、少なくともまともそうだ。しかも会話が成立する。


「そっちから攻撃しといて、とぼける気か!? 落とし前、どうつけるつもりだ? あ˝ぁ!?」

(攻撃? した覚えが無いのですけど? むしろ、攻撃してきたのはそちらでは?)

「虫嗾けといて、何言ってやがる!!」

(???)


 困惑がこちらにまで伝わってくる。あちらが攻撃されたと言ったのは分かる。森の外での虫型の魔物の事だろう。そうでなくても、この森の惨状を見れば、彼ら側の主張ももっともだ。


「ククク、そう威圧してやるな、怯えているじゃないか。向こうも、俺たちほどの存在が居ることに驚いているのだろうよ。確かに、あれ程の軍勢だ、負けると思ってはいなかったんだろう」

(軍勢? あ、あ~~~あれの事ですか、ベテルボロ・ラッチ。あれは俺たちと無関係・・・・・・て、訳では無いですね。ですが、俺たちが意図して起こしたことでは無いですよ。むしろ、こちらも被害者です)


 ベテルボロ・ラッチ、今回私たちの谷に攻め入った虫の魔物の名前ですね。しかし、向こうの主張を信じるに、ここの主が放った魔物では無いようだ。

 ・・・・・・つまり今、向こうは言い掛かりで、縄張りを荒らされていることになる。印象は最悪ですね。


 ― ドゴーン・・・・・・ ―


 轟音と共に、巨木に新たに火が付く。またこいつは!? 


「・・・・・・お前の拙い言い訳に、付き合うつもりはない。俺たちが紳士的なうちに投降しろ。せめてもの慈悲だ、お前に我々へ奉仕する権利をやろう!!」

(・・・・・・は~~~~、竜族ってのは、皆こんな奴ばかりなのか?)


 不味い、このままだと、竜族とこの糞虫を一括りにされてしまう! そうなってしまったら、今後の対話に重大な支障をきたす!


「待って! 待って下さい! 私たちは、こいつ等とは違う! 無関係です!」

「おめーらは黙ってろ! この竜族の面汚しどもが!!」

「え~、ならお前たちは~、吐瀉物ですね~」

「なんだと! 雑魚のくせに、生意気言ってんじゃね~ぞ、憶病もんが!」

(あの~、喧嘩なら、余所でやってもらえませんか~?)


 今は口論している場合では無いと言うのに。向こうも呆れている。

 ・・・・・・いや、むしろ有りなのか? この状態は、明らかな対立関係だ。私たちに敵意がない事を示すことができれば。その差は決定的になる。

 ・・・・・・問題は、竜族の恥を晒し続けることね。この際、手段を選んでいられないか。


「こんな下等生物、俺ら竜族の為に生きてりゃいいんだ!!」

「頭~、可笑しんじゃないの~?」

「何言っても無駄よ、竜王様の命令も理解できない、異常者集団よ。何でこんな奴が・・・・・・」

(・・・・・・もういいわ、お前ら)


 ―ゾワリ―


「!? なんだ?」

「なんか、今」


 体の芯まで覗かれるかのような錯覚を覚える。この感覚は、<鑑定>を掛けられた時の感覚!? でも、これほど深く覗かれるなんて! いったいどれ程のレベルなの!? 


「てめえ・・・・・・何しやがった」

(・・・・・・ふ~ん、仲間じゃないのは本当みたいですね)

(こいつ等、はぐれ竜なの?)

(みたいですね。つまり、今居るこいつ等だけで噛みついてきたと・・・・・・)

(この数と、実力でなの?)

(じゃないですか?)

(・・・・・・馬鹿なの?)

(気狂いかもしれないですよ?)


 散々な言われ様ね。会話をしている感じから、向こうは二体以上でこちらを見ている。でも、会話の流れから見て、私たちとこいつ等が仲間じゃ無いことを、分かって貰えたのかしら? しかも、はぐれ? 


「舐めてんじゃねぇぞ! あぁ!?」

(・・・・・・で? 貴方たちは何処から、何を目的に、ここまで来たのですか?)

「無視してんじゃねぇ!」

(・・・・・・どうしました、お三方? そちらは対話を望んでいる様子でしたが、勘違いでしたか?)


 お三方? こっちに話を振ってくれている!? 他の奴らは、既に眼中に無いのか、完全に無視されているが、そんな事なんでどうでも良い! これはチャンスだ! ここを逃したら、挽回の機会は無いと思え、私!

 言葉は慎重に選べ、相手を刺激しない、かつ端的に、分かりやすく、こちらの目的を相手に告げるのだ!


「わた(あれ? また増えた?)し?」


 話そうと口を開こうとしたとき、ここの主と思われる者の呟きが聞こえた・・・・・・増えた?


外との接触を持って、ようやくこの迷宮の異常性が表に出てきました。

近々グロ注意? かもしれないので、ご注意ください。


次回! 傲慢な馬鹿竜とチンピラ腰巾着たちの運命や如何に!?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ