表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/334

34 害虫駆除(蟷螂編)

①害虫駆除作戦

②世界樹急成長

③スタンピード発生

いつものように食べる、食べる、食べる。そんな変わらない日常は、体が勝手に傾き、衝撃と共に簡単に砕け散った。

何が起きたかは分からない。だが、そんなものはすぐにどうでも良くなった。砕けてできた隙間から、流れてくる存在感。今まで満たされなかった何かが、満たされるような感覚。それに導かれるように、平面を駆け、穴に潜り、そして―――


「ゲギャーーーー」


メシ! メシ! メシ!! 動くメシ~~~~!!!

目の前で動くメシへと喰らい付―――――


―――


蟷螂マンティア


フム、どうやら緊急事態の様だ、いつでも戦闘ができる様にとは言っていたが、これほど早く機会が訪れようとは。

吾輩たちの本来の本職は戦闘、以前の戦いでは他の者たちの支援に回ったが、今回は譲らん。

流石に今の吾輩では、能力差があり過ぎる、不本意だが“これ”に頼るほかない。粘液(スライム)より渡された世界樹の樹液を飲み下す。


「シュ~~~~~~・・・・・・」


深呼吸し、心の波を消す。穴の奥から音が迫ってくる。フン! どたばたと品のない走り方だ、理性の欠片も感じん、本能だけで動く害虫か。

そして、そのまま奴らは飛び出してきた。広場に出たと言うのに警戒もせず、真っ直ぐに突き進み、目の前の吾輩を濁り狂った目で見てくる、あれは飢えか?


「ゲギャーーーー」


大口を開け、飛びかかってきた・・・はぁ˝? 何の真似だ?

貴様らに、遠距離攻撃方法がないことは既に知っている。威嚇のつもりか? しかし、それは悪手だろ。


上半身だけを後ろに下げ、片爪に力を集中させる。飛びかかってきたところで、全力で上半身を前へ動かし、爪を無防備に開いた口に突き刺し、口内から頭部を潰す。口が閉じられる前にすぐさま爪を引き戻し、潰されないように上半身を傾け、そのまま飛びかかってきた勢いに任せて後ろに受け流す。

幾ら外が固かろうと、内側から貫けば関係ないだろ。横目で確認し、仕留めたことを確認する。殿(ダンジョンマスター)の知識では、虫は頭が潰れてもしばらく動くと言っていたが、問題なさそうだ。

頭を潰しても死なない魔物もおり、そういったやつらは、核である魔石を潰さなければ動き続ける。魔石を潰したからと、すぐに動かなくなるわけでもない。確実に仕留めるには両方共破壊する必要がある。

だが、こいつらは頭のすぐ後ろに魔石があるのだ。一撃で仕留めることが出来る。


~経験値を取得しました。LV3からLV5になりました~

~<爪LV6>が<爪LV7>になりました~

~<身体操作LV3>が<身体操作LV4>になりました~

~<肉体強化LV3>が<肉体強化LV4>になりました~

~<剣術LV2>が<剣術LV3>になりました~

~<全力攻撃LV2>が<全力攻撃LV3>になりました~

~<急所突きLV1>を習得しました~


後ろに続いていた害虫が、飛びかかってくる・・・前の奴の死に方を見ていなかったのか? 前と同じく大口を開けている。


~経験値を取得しました。LV5からLV7になりました~

~<身体操作LV4が<身体操作LV5になりました~

~<肉体強化LV4が<肉体――――


前と同じやり方で屠っていく。弱い、弱すぎる。中には口を開けず突撃してくるものや、横から迂回してやって来るものも居たが、目や関節を狙えば数発で片が付き、迂回してくる奴は、壁となっている甲虫(ビールト)が押し返す為、気にする必要がない。そしてついに―――


~経験値を取得しました。LV9からLV10なりました~

~レベルが上限へ達しました、進化が可能です。進化先を選択してください~


名称:蟷螂(マンティア)

氏名: 

分類:現体

種族:虫族

LV:10/10 (進化可能) <活性><治癒><成長補正(中)><習得補正(中)>

HP:560/560

SP:132/ 560

MP:300/510

筋力:420(+200)

耐久:230(+200)

体力:275(+200)

俊敏:535(+200)

器用:450(+200)

思考:380(+200)

魔力:250(+200)

スキル

・肉体:<牙LV5><爪LV9><飽食LV5>

・技術:<剣術LV5><団結LV5><魔力感知LV2><気配感知LV2><見切りLV3><急所突きLV3><身体操作LV5>

・技能:<身体強化LV5><連撃LV3><全力攻撃LV4><集中LV2>


愚かとは言え、上位種であることに変わりはない。樹液の効果もあり、急激にレベルが上がり限界に到達した。

後ろに待機していた者と交代する。まだ戦えるが、そろそろ樹液の効果が切れる頃だ。それに他の物の経験値を奪うことも無い。

前線で戦っていた他の者たちは、既に交代していたが、何故か困惑した顔をしている者が目立つ。レベルが上がり、皆進化ができる様に成ったはずだ、困ることが思い当たらない。

どうかしたか? と尋ねると、進化先を確認しろと答えられた。不遇な扱いでも受けていたのか? 進化先が極端に酷いものなのか、又は種類が少ないのか? 殿も忙しい身だ、吾輩たちにまで手が回ら―――


進化先

上位蟷螂(ハイマンティア)

多爪蟷螂(モスマンティア)

噛付蟷螂(ガルマンティア)

殴打蟷螂(ボルマンティア)

大鎌蟷螂(サスマンティア)

迷彩蟷螂(モラージュマンティア)

蟷螂人(ワーマンティア)

魔蟷(マナマン)―――――


・・・多すぎませぬか?


世界樹の迷宮(仮)

LV:2

特性:植物・水

DP: 16 DP (集計中)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ