表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/334

モンスター図鑑【ピュア】種


【ピュア】

全ての可能性を秘めた存在。同種族であれば全ての上位種へ進化が可能。

周囲の環境や、自身が求める能力、成長具合によって、進化先が決定する。

全種族共通し、生れたての固体はスキルを持たない。その為、成長の影響が出やすい。


スポーン以外では変異でしか誕生する事が無く、更に生れたては弱いので、滅多な事では見つからない。

繁殖で生まれた場合、【ピュア】ではなく【ベビー】(進化先が親と同じ系統)となる。


進化先とネームドモンスターは、登場したモノのみを記載(漏れが在ったら許して下さい)



名称:純粘液ピュア・スライム

氏名:

分類:半虚現体

種族:粘液族

LV:1~5

HP:6 ~12

SP:6 ~12

MP:6 ~12

筋力:1 ~3 G-

耐久:1 ~3 G-

体力:1 ~3 G-

俊敏:1 ~3 G-

器用:1 ~3 G-

思考:1 ~3 G-

魔力:1 ~3 G-

適応率:100(Max100)

変異率:15(Max100)


外見:直径10㎝ほどの無色透明な球体。


魔石が無ければ、視界に入ってもまず気が付かない程の透明度をもつ。

圧倒的な環境への適応力を持ち、ステータスは最弱な分レベルが上がりやすい為、環境に会った進化先へと何もしなくても進化する。

実は、竜以外で唯一の完全な半虚現体(魔力:物質≒50:50)だったりする。(個体差あり)


ネームドモンスター 「プル」





名称:純蟲ピュア・キャピター

氏名:

分類:現体

種族:虫族

LV:1~5

HP:16 ~27

SP:16 ~27

MP:16 ~27

筋力:5 ~11 F

耐久:5 ~11 F

体力:5 ~11 F

俊敏:5 ~11 F

器用:5 ~11 F

思考:5 ~11 F

魔力:5 ~11 F

適応率:10

変異率:10


外見・・・30㎝ほどの白を基調としたアゲハ蝶の幼虫


複眼且つ、注視すると一部が変色することで、人間と同じような見た目の瞳となる。瞼と合わさって、表情は意外と豊。


胸脚が3対、腹脚が4対、尾脚が1対(合計16個)の足を持ち、鼠の様に顔を洗う位には器用且つ柔軟な体を持つ。また、芋虫と尺取虫、両方の動きができる。


前足部分の胸脚は、物を持つ程度はでき、尾脚は全身を容易に支える事ができる程強い。それを使って、後ろへ転がる様に移動できる。


成長が速い為進化しやすいが、その分スキル成長が間に合わず、進化先が限られることが多い。

進化する際、無防備の体を守る為、繭や蛹の状態で進化する。


進化先・・・条件

キャピター ・・・無し   

アルト ・・・群、指揮系スキル、採掘系スキル 

ドビー ・・・群、指揮系スキル、空中移動系スキル 

バタリー ・・・空中移動系スキル、魔法系スキル

甲虫ビールト・・・防御系スキル   

蟷螂マンティア・・・攻撃系スキル   

蜘蛛タラント・・・生産系スキル、魔法系スキルor技術系スキル

飛蝗グランパー・・・移動系スキル

蚯蚓ワーズ・・・採掘系スキル

団子虫ボール・・・移動系スキル、防御系スキル



ネームドモンスター

アルト種・・・クロス、アリス、コクガ、クロカゲ、アンコ

蜘蛛タラント種・・・タクミ

蟷螂マンティア種・・・ミツルギ

甲虫ビールト種・・・カブト





名称:純種ピュア・シード

氏名:

分類:現体

種族:植物族

LV:1~55

HP:23 ~63

SP:23 ~63

MP:19 ~42

筋力:5 ~9 G+

耐久:9 ~29 D+

体力:9 ~29 D+

俊敏:5 ~7 G-

器用:5 ~7 G-

思考:5 ~7 G-

魔力:7 ~19 E+

適応率:15

変異率:15


外見・・・双葉の生えた真っ白な綿毛


ほぼ意思は無く、空中を漂いながら成長に適した場所に流れ着くと、その場に根を下ろし成長する。


弱い代わりに一度に生まれる個体が多い。草や木、蔓などの植物の他に、動くものでヒトデなどにも進化する。


進化先・・・未登場

ネームドモンスター・・・未登場





名称:純貝ピュア・シェル

氏名:

分類:現体

種族:軟体族

LV:1~5

HP:23 ~63

SP:23 ~63

MP:16 ~30

筋力:5 ~7 G-

耐久:5 ~11 F

体力:9 ~29 D+

俊敏:5 ~7 G-

器用:5 ~7 G-

思考:6 ~13 F+

魔力:6 ~13 F+

適応率:15(Max0)

変異率:15(Max0)


外見:ホタテ


まんまホタテ。主に水中で活動するが、別に水が無くとも生きていられる。水、砂、土、近くにある物を体内に取り込み、吸収できるものだけを食べ、他は排出する。耐性が付けば毒も食べるので、環境汚染対策に最適?


弱く成長も早くないが、動きが遅いので見つかりにくく、一度に生まれる個体が多い。

骨や外殻が無い、タコや蝸牛などの定型の魔物に進化する。柔軟だが、しっかりした形を持っているので、不定形スライムと混同しない様に注意。


進化先・・・未登場

ネームドモンスター・・・未登場





名称:純魚ピュア・ウオ

氏名:

分類:現体

種族:魚族

LV:1 ~5

HP:19 ~42

SP:19 ~42

MP:16 ~27

筋力:6 ~14 E-

耐久:5 ~11 F

体力:7 ~19 E+

俊敏:7 ~19 E+

器用:6 ~13 F+

思考:5 ~11 F

魔力:5 ~11 F

適応率:10

変異率:10


外見・・・10㎝ほどの真っ白な川魚


泳ぐことに特化しており、短時間なら空中や地中も泳げる。(個体差あり)

空中や地中を泳ぐ関係で瞼が在り、見えなくともその他の感覚も鋭い。その為、動く割に索敵や隠密が得意なので、見つけるのが難しい。水草や、他の魔物の食べ残りを食べる掃除屋。


弱いが成長が速く、移動方法が豊富な為、生存能力は高い。

サメやエイ、イルカやクジラ(哺乳類では無い)泳ぐならウミヘビの様なものにも進化する。


進化先・・・未登場

ネームドモンスター・・・未登場





名称:純鳥ピュア・バドー

氏名:

分類:現体

種族:鳥族

LV:1~5

HP:20 ~46

SP:20 ~46

MP:21 ~54

筋力:8 ~25 D

耐久:6 ~14 E-

体力:7 ~20 D-

俊敏:11 ~39 C

器用:7 ~20 D-

思考:6 ~14 E-

魔力:8 ~25 D


外見・・・10㎝ほどの真っ白で真ん丸な小鳥


飛ぶことに特化しており、上空から地上の魔物を見つけ襲うなり、木の上などの上の方にある木の実などを食料とする。

そこそこ強い個体であり、狩りを行う場合、同位の弱い魔物を襲う。

他者に狙われても、移動方法と高い俊敏によって、同位の相手に対しては、逃げ切る事が多いが、泳ぐのと違い、飛ぶには体力を使うため、着地狩りによく合う。


進化先・・・条件

ホー・・・隠密系スキル


ネームドモンスター

ホー系・・・ホロウ





名称:純獣ピュア・マルス

氏名:

分類:現体

種族:獣族

LV:1~5

HP:23 ~63

SP:23 ~63

MP:17 ~32

筋力:8 ~25 D

耐久:9 ~29 D+

体力:9 ~29 D+

俊敏:9 ~29 D+

器用:7 ~20 D-

思考:7 ~19 E+

魔力:6 ~14 E-

適応率:10

変異率:10


外見・・・10㎝ほどの真っ白なハムスター


平均的な能力を持ち、前足を器用に使って様々な事を行う。

穴を掘ったりモノを運んだりすることで、安全地帯(巣)を作りもするし、個体によっては道具を使う事も有る。


群を作る個体も多く、自身よりも上位の魔物すら狩ることが在る為、生存能力と、成長速度の割に進化が速い。


進化先・・・条件

マルス ・・・無し

ウルグ ・・・群、指揮系スキル、移動系スキル

フォックル ・・・移動系スキル、魔法系スキル

ラピット ・・・移動系スキル、隠密系スキル、感知系スキル

シープル ・・・防御系スキル

エン ・・・生産系スキル、技術系スキル

大猿コンゴ・・・生産系スキル、強化系スキル

賢猿ウータ・・・生産系スキル、魔法系スキル

バイズ・・・群、攻撃系スキル

モンス・・・高ステータス、攻撃スキル、防御スキル、回復スキル

ボア・・・移動系スキル、突進系スキル


ネームドモンスター

ウルグ系・・・ビャクヤ

ラピット系・・・フワフワ

シープル系・・・モコモコ

モンス系・・・テラ





名称:純蜥蜴ピュア・レプター 

氏名:    

分類:現体   

種族:蜥蜴族 

LV:1~5

HP:20 ~46  

SP:20 ~46  

MP:16 ~30  

筋力:13 ~47 C+

耐久:13 ~47 C+

体力:7 ~20 D-

俊敏:13 ~47 C+

器用:7 ~19 E+

思考:7 ~19 E+

魔力:6 ~13 F+

適応率:15(Max100)   

変異率:5(Max100)   


外見・・・10㎝ほどの白い蜥蜴


身体能力が他の同位の魔物よりも高いが、その反面進化は遅い。

爪や牙、鱗を持つためその能力の高さも相まって、狩りを行う個体が多い。


壁や穴、水中など、立体的な場所を自由に動けるため、狩りや身を潜める事も得意な為、成長速度の割に、生存能力は高い。


進化先・・・条件

蜥蜴レプター・・・無し


ネームドモンスター

蜥蜴レプター系・・・ゲッコー





名称:純妖ピュア・フェアリー 

氏名:    

分類:半虚現体   

種族:妖精族  

LV:1~5

HP:16 ~27  

SP:16 ~27  

MP:30 ~99  

筋力:5 ~11 F

耐久:5 ~11 F

体力:5 ~11 F

俊敏:13 ~47 C+

器用:13 ~47 C+

思考:13 ~47 C+

魔力:13 ~47 C+

適応率:50(Max100)   

変異率:1(Max100)   


外見・・・毛玉


空中を漂う様に移動する、体の半分以上が魔力でできている魔物。

魔力を直接取り込み、成長する。その為、魔力濃度の高い場所を好み、狩りなどは行わない。弱肉強食の世界とは離れた生活を行うので、基本温厚且つ、純真無垢に育つ(個体差あり)


基本、魔力だまりからのスポーンすることで増えるか、同族から分裂して増える。


進化先条件

妖精フェアリーなし


ネームドモンスター・・・未登場





名称:純魔ピュア・デビル  

氏名:    

分類:半虚現体   

種族:悪魔族   

LV:1~5

HP:16 ~27  

SP:16 ~27  

MP:30 ~99  

筋力:5 ~11 F

耐久:5 ~11 F

体力:5 ~11 F

俊敏:13 ~47 C+

器用:13 ~47 C+

思考:13 ~47 C+

魔力:13 ~47 C+

適応率:1(Max100)   

変異率:50(Max100)   


外見・・・真ん丸な蝙蝠


空中を滑る様に飛び移動する、体の半分以上が魔力でできている魔物。

生物が発する感情や意思等を元とする、瘴気を吸収し成長する。その為、他の生物に引っ付いていることが多い。


基本無外かつ、無駄な瘴気を吸収する為、上位の魔物から襲われることも少ない。食した瘴気の質によって、進化先が変わる。


進化先条件

夢魔リリス・・・魔法系スキル、精神干渉系スキル、


ネームドモンスター

夢魔リリス系・・・ゴトー





名称:純霊ピュア・スピリット 

氏名:    

分類:虚体   

種族:精霊族  

LV:1~5

HP:6 ~12  

SP:6 ~12  

MP:134 ~251  

筋力:1 ~3 G-

耐久:1 ~3 G-

体力:1 ~3 G-

俊敏:1 ~3 G-

器用:1 ~3 G-

思考:1 ~3 G-

魔力:65 ~123 B+

適応率:80(Max100)   

変異率:80(Max100) 


外見・・・狐火、光の球体(魔力を感知できなければ見えない)


体の殆どが魔力でできている魔物。その為、魔法に精通していなければ見る事も触ることもできない。

不安定な為、物質に宿る事で自身の存在を安定させようとする。特定の物質に宿り続け、周囲から魔力を取り込み続ける事で、魔石が形成。宿ったモノに対応した存在変する。


体が壊れたとしても、死ぬことは無く、再度物質に宿る事で復活する。魔物としては、偽りの体に宿る様なものなので、進化することは無い。体が壊れ、再度物質に宿る際、その時の能力に見合った存在に成る事で、実質の進化を迎える。

自我が希薄かつ、力も強くない為、基本は人畜無害。


進化先・・・未登場

ネームドモンスター・・・未登場





名称:純竜ピュア・ドラゴン 

氏名:    

分類:半虚現体   

種族:竜族   

LV:1~5

HP:34 ~103  

SP:34 ~103  

MP:34 ~103  

筋力:15 ~49 C+

耐久:15 ~49 C+

体力:15 ~49 C+

俊敏:15 ~49 C+

器用:15 ~49 C+

思考:15 ~49 C+

魔力:15 ~49 C+

適応率:50(Max100)   

変異率:50(Max100)   


外見・・・全長30㎝程で、首が短く丸っこい、二足歩行する真っ白な西洋竜


平均的な能力と、成長力を持つ西洋竜。

能力の高さから成長が遅いが、その代わりに、進化までに多くのスキルを習得可能かつ、能力の高さから、習得し所持できるスキルの量が多い。

その為、成長する環境によって、様々な耐性やスキルを習得する、


普通に成長しても強くなるが、鍛錬を積んだ場合、その成長速度は他の種族の追従を許さない、大器晩成型。


進化先・・・条件

????・・・上位魔法系スキル、強化系スキル、耐性系スキル、攻撃系スキル、

技術系スキル、移動系スキル、上位ステータス


ネームドモンスター

????・・・ルナ





  

こうやって書きだすと、登場した魔物の種族が意外と偏っていますね。

大体、蟲族と粘液スライム族で事足りるのが原因かと。侵入者が現れたら、登場の機会も増えるのですが、まだまだ先になりそうです。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 迷宮内編モンスター図鑑【ピュア】種の 蜥蜴種の蘭に亀が表記されてないですよ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ