表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あぶないってなぁに?  作者: takashi4649
小さなこどもむけ(未就学児程度)
5/13

おうちへきたおとな

ふつうのまちに ある子どもがいました。

なまえをたかしくんといいます。


挿絵(By みてみん)


たかしくんが おひるのあとに 1人でおるすばんをしていると

おうちのチャイムがなりました。


ぴーんぽーん ぴーんぽーん


たかしくんは かーちゃんから 1人でおるすばんするときは

だれか おうちへきても でてはいけません といわれています。


ぴーんぽーん ぴーんぽーん

ぴーんぽーん ぴーんぽーん


おうちのチャイムが なんどもなります。


ぴーんぽーん ぴーんぽーん

ぴーんぽーん ぴーんぽーん

ぴーんぽーん ぴーんぽーん

ぴーんぽーん ぴーんぽーん


こんどは だれかが 大きなこえをだしているのが きこえました。


「きすぎさーん いらっしゃらないのー?」


あまりにも 大きいこえだったので びっくりした たかしくんは

いま たかしだけ! かーちゃんいない! とへんじをしてしまいました。


「おかあさんから おうちでまっていて といわれてるのだけれど」

「たかしくん おかあさんから きいていない?」


と おうちのそとから 大きなこえで へんじがありました。


たかしくんは こまりましたが ドアのかぎをあけてしまいました。


ドアのかぎを あけるとすぐに ドアのそとにいたおばさんが

おうちのなかに はいってきました。


「あけてくれて ありがとう たかしくん」

「おかあさん いつごろかえってくるか しってる?」


たかしくんは ゆうがたに かえってくるよ と

おばさんにおしえてあげます。


おばさんの かおが すこし こわくなった きがしました。


「そうなの そうしたら すこしまたせてもらうわね」

おばさんは そういって リビングへ いきました。


たかしくんも おばさんのあとをおって リビングへいきます。


たかしくんがリビングに入ると おばさんは カーテンをしめていました。

たかしくんが どうしてカーテンをしめるの? ときくと

おばさんは ひつようなのよ といい すべてのカーテンを しめました。


「たかしくん そういえば これなんだけど」


そういいながら おばさんは もってきたかばんを ゴソゴソしだしました。


たかしくんが おばさんにちかづくと おばさんは

きゅうに たかしくんの てをしばり くちにぬのを いれてきました。

おばさんは たかしくんの おなかを てで 1かい なぐりました。


「おとなしくしろよ? あばれたら もっとなぐる」

「おとなしくしていたら いいことをしてあげる」


そのあと たかしくんは じっと ぜんぶ がまんしました。

おばさんから いわれたことを ぜんぶしました。




ゆうがたになり かーちゃんが おうちへ かえってきました。


「たかしくーん かえりましたよー」


リビングには たかしくんの すがたは ありませんでした。


「たかしくーん? どこですかー?」


かーちゃんは たかしくんが かくれんぼしてるとおもい

おうちのなかを さがします。


「たかしくーん きょうのおやつは だいすきな プリンですよー」


いつもならとんでくる まほうのことばにも

たかしくんは へんじをしません。


かーちゃんが おふろばにはいり みたのは

おふろに ういている たかしくんでした。


おうちに かーちゃんの さけびが ひろがりました。




あぶない。

性被害にあうのは、何も女児だけではありません。


仕事柄、お宅へ伺いチャイムを鳴らすことが多いのですが子どもが出ることが結構あります。

家の方針もあるとは思いますが、性善説ではいられない世の中が実情だと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ