表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/112

第一章②『聖女の家』

(さかのぼ)ること二週間ほど前――。

 偉陽(いよう)の灼熱に満たされしアルドゥアラーの内、渇いた孤独な荒野に点在する小さな星のように寂れた農村。

 貧しくも平和な農村にて、清貧に身を置いていた乙女の名は()()――青天のごとく澄んだ音色を授かりし少女。


 子どもができなかった老夫婦に拾われたエアは、数えられる程に限られた年月ではあったが、実に伸び伸びと育ててもらった。

 エアの義両親は恵みの大自然に等しき神、そして共に助け合って生きる仲間への感謝と祈りを忘れない、信心深く心優しい恩人であった。

 おかげでエアは、天真爛漫で心優しい少女に育ち、明日で十四歳の誕生日を迎える。

 義両親亡き後も、家族のように親愛してくれる村の仲間と家畜に囲まれながら、エアは心豊かな日々を生きていた。


 「今日もいい天気ねぇ、メル。収穫が終わったら、暑そうなもこ毛を刈ってあげるわ」


 メェェ~~


 真っ青な(そら)に君臨する太陽から絶えず降る灼熱。肌を焼き焦がすぬくもりの眩さ、爽やかな草と甘い棗椰子(なつめやし)の香りを運ぶ生暖かい風を、瞳と皮膚に感じる。

 白雲のように柔らかな羊毛を撫でられたメルは、間延びした声で鳴いた。


流れるような漆黒の髪を後ろで束ね、砂と土でくすみきった長衣の裾を帯で短く結んだ身軽な格好。

 で、エアは今日も炎天下の畑仕事に勤しむ。

 炎天下で熱された広大な土畑の上を、エアは兎のように颯爽と飛び越えていく。

 渇いた熱獄に喘ぐ過酷な環境で生き残った色鮮やかな野菜は、エアの籠へ盛んに埋まっていく。

 さらにエアは、可憐で巧みな栗鼠(りす)のような器用さで樹木に登った。

 エアの白い手が摘み取るのは、青葉の横で揺れる紅玉(ルビー)色に濡れ輝く林檎。

 畑と枝隙(ぎげき)を颯爽と駆けるエアの姿は、お転婆でありながらも愛らしく活き活きと輝いている。

 可憐なたくましさすら湛えた働き姿、夜明けのように優しく眩い笑顔は、村人達の心を温かく照らす。


 「さあ、メル。こっちへおいで。約束通り、私が綺麗に刈ってあげる。じゃ、じっとしててね」


 収穫を終えたエアは、青い木陰を揺らす林檎の樹の下でメルと共に憩う。

 摘み立ての紅林檎に、エアは小さい貝殻のような歯で(かじ)りつき、カシュッっと瑞々しい音を奏でた。

 エアは、妹を可愛がる姉のように優しく語りかけながら、メルの羊毛を刈る。

 瑞々しい林檎の甘酸っぱさ、とメルのふんわりした手触りを味わいながら、青い木陰で涼む。

 それだけで、何だか幸せな気持ちになれる。

 大地に容赦なく降り注ぐ陽熱の辛さも、過酷な畑仕事の疲れすら、吹き飛んでいきそうだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ