表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の錬成職(仮)  作者: ShinoNaki
第一章 プロローグ
5/79

第三話 勇者より最初から強い錬成職

始まるよ~

なんていうか、最初が一番難しい。

「おっ!僕が勇者かステータスはオール100だね。」


天道が勇者か、まあある意味当たり前だな。っていうかオール100だって!?

俺より低いじゃないか。

面倒ごとはごめんだぞ。


「ねえねえお兄ちゃん。お兄ちゃんのステータスはいくつだった?ちなみにボクはこんな感じ」



名前:星守雫(転移者)

職業:刀剣士

レベル:1

HP(ヘルス・ポイント):50

MP(マジック・ポイント):50

SP(スピード・ポイント):100

スキル:エクストラスキル:居合の極致

魔法:

加護:刀剣神の加護


居合の極致:刀を用いた攻撃をするとき、魔力を消費することで、威力を上げる。抜刀術を使えるようになる。また、使用時に素早さが倍になる



すげえぞこいつ、素早さが勇者と同じだぞ。


「あぁ、え〜〜っとそこそこだったよ。ハハハハハ」

「へー。職業は?」

「錬成師だったよ」


ここまで話したところで梓が話しかけてきた。


「ねえねえ雫ちゃん。ステータスどうだった?」

「素早さだけ勇者と同じだったよ梓ちゃんは?」

「私はこんな感じ」



名前:神守梓(転移者)

職業:回復師

レベル:1

HP:40

MP:120

SP:40

スキル:エクストラスキル:完全回復(パーフェクト・ハイル)

魔法:聖魔法Lv1

加護:回復神の加護


完全回復(パーフェクト・ハイル):一人を完全回復させる。聖魔法の一つがスキル化したもの。

聖魔法:神に対する信仰心が大きいものが使える。信仰心がないと一切使えない。教会に属する必要がある。魔力を消費して、回復、結界の魔法を使用できる。レベルによって使用できるものが違う。




うわー魔力勇者より上じゃん(俺より少ないけど)。なんというか、良くも悪くも、魔術師向きだな。そういや、雫は剣道やってたな。ここに来る前までにどれくらい運動をやっていたかで結構変わってくる。ってところかな?ちなみに梓は運動音痴です。それにしても、魔法持ちか。勇者ですら持っていない(多分)のでものすごくレアケースなのだろう。梓は軽い信者です。


「えっ!まじ!?、梓ちゃん勇者より魔力高いじゃーん」

「どうやら体力、魔力、素早さの合計が200になるように設定されているようだな」

「で結局お兄ちゃんのステータスはいくつなんですか?」

「私も知りたいです」

「えーとだな(ヤバい全部1000越えなのバレたらめんどくなる。何か手があれば・・・錬成いけるか?えーい考えてもしょうがない錬成・・・・・・・成功したよかった〜)ほいこんな感じだ」


俺は錬成を使用して、ステータスプレートを錬成。文字を変えてステータスを偽造した。それにしても、初めてなのによく仕えたな。でも、これ元に戻せるのかな。戻らなかったら、王様からおしかりを受けて、最悪処刑。うわ!何てことやったんだ!誰だよ錬成行けるか?とか思ったやつ!

それは置いといて、とりあえずこんな感じに偽装した。



名前:星守司(転移者)

職業:錬成師

レベル:1

HP:60

MP:80

SP:60

スキル:錬成

魔法:

加護:錬成神の加護



なぜかユニークだったスキルの錬成を普通のスキルに、基本魔力を少し高めにしつつ、全体的にバランスが良くなるようにした。


「へーお兄ちゃんは魔力が高いんですね」

「全体的にバランスがいいように見えます」

「まあね(そうなるようにいじったからな)」

ご視聴ありがとうございました。よろしければ、感想や改善点などありましたら、ぜひ、ぜひぜひ!お願いします。

追記:今ではちゃんと司のステータスが高い理由があります。昔はそのほうが面白いと思って高くしてました。

追記パート2:この小説はフィクションです。登場する団体、個人名は現実世界に一切関係ありません。もしかぶってたらごめんなさい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ