表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女神殺しのレフトオーバーズ~虹の女神(バカ)に召喚された七組の勇者パーティー~  作者: 石藤 真悟
ぽっちゃり女勇者と後の三人誰だよ……の勇者パーティー(壊滅状態)
42/129

帝国の勇者パーティー

 俺が八番目の勇者 (サブメンバー)という事と、女神の黒(イーリス・ブラック)という自分達の知らない女神の剣(イーリス・ブレイド)の存在に、セトロベイーナの人間達は戸惑っている。


「皆さんが戸惑うのは分かります。本来勇者は七人しかいないはずだし、女神の剣もリベッネさんが言うように、本来なら虹の七色しか無かった。ですが、色々と問題があったんですよ」

「問題?」

「ええ、女神の剣を持つ七人の勇者が七人全員優秀では無いという事と、七人全員がこの世界の人間の為に魔王軍を倒そうとしている訳では無いという問題です」

「……あーなるほど」


 イーリスに選ばれた勇者が七人全員優秀な訳では無いし、七人全員が魔王軍を倒そうとしている訳では無いという俺の話に、思い当たる事があったのか、リベッネは大きく頷いていた。

 女王様や騎士達も小さくではあるが頷いている。


 ここからは、大関の持つ女神の藍(イーリス・インディゴ)を手に入れる為にそれなりの嘘を交えながら、話を進めるとしよう。


「現に、ボルチオール王国にいる勇者は優秀では無かったですし、魔王軍を倒そうという気もありませんでしたからね。まあ、七人の中で最弱と女神イーリスに評されていたので仕方ありませんが」

「それってさっき勇者様達が言っていた勇者ケントって人ですか?」

「ええ、女神の紫(イーリス・パープル)を持っていた七番目の勇者です。今は俺に女神の紫、そして女神の加護を剥奪されているのでそこら辺の一般人以下の力しか無いでしょうね。興味もありませんが」


 ……ああ、はいはい。

 そりゃ驚きますよね。

 でも悪いけどケントについて説明するのが面倒臭いのは変わらない。

 話を進めよう。


「さっき、俺の女神の黒に紫が混じっているって言ってましたよね? あれは女神の紫を奪ったからなんです」

「そんな事が出来るんですか!?」

「出来るも何も、それが俺の持つ女神の黒の能力の最大の長所ですからね」


 はい、こっからサンドラさんとメリサさんには言っていない情報を言います。

 文句は受け付けません。


「女神の黒の能力は、俺より実力が下で尚且つ勇者パーティーとして不適格な人間から奪ってパワーに代えたり、もしくは女神の加護を持った人間が死んだ時に、その女神の加護を俺に与えたりする能力なんです。更に奪った女神の剣の能力を自在に使えるようになります」

「それはまた……凄い能力ですね」

「女神の藍の能力も凄いと思っていましたけど、それ以上じゃないですか……」

「八番目の勇者でそんな強力な能力……やはり、女神の剣を持つ勇者は凄い……」


 ……八番目の勇者って言ったけど、七番目であるケントは全てを俺に奪われて、六番目の勇者である大関はほぼ死んだも同然で、必死に延命されている状態だから、実質俺って今六番目だよな。


 勇者とかマジで面倒臭いけど。

 勇者だって言ってしまった以上は魔王軍幹部や魔王を倒すだけじゃなくて、この世界の人間も救わないと文句言われるんだろうし。


 ……あー勇者だって言ったの失敗だったか?

 この世界の人間が思うがままのように、この世界の人間が期待するように助けてやらないと文句言われるし。


 ファウンテンの住民を助けた時に、建物や私達にサタンの体液や血がかからないようにして戦えって言われた事を思い出し、後悔する。

 一応、幼馴染であるケントのミスのとばっちりを受けたくないって目的があったから、サタン達から街を守るという面倒な事をやったわけだが。


 絶対、次はやらねえ。

 サタンが街に出没して、ファウンテンの住民達が困っても絶対助けねえ。

 俺がボルチオール王国のためにやることがあるとすれば、ヴェブナック、そして魔王軍七幹部のヴェルディアの討伐だけだ。


「なるほど……単体だと戦闘じゃあまり役に立たないと勇者様が言っていたのは、そういう訳だったんですね」

「我々からすれば、攻撃魔法を斬ったり跳ね返したり出来るだけで凄いですが……」

「いやはや……オーゼキ殿も凄いと思っていましたが……上には上がいるという事か」

「いやいや! アルラギア帝国の勇者よりも上かもしれないぞ!」


 さて、女神の黒の能力を話した訳だが……セトロベイーナ側の反応は悪くない。

 女王様を除いては。

 必死に女王様は何やら考えている。

 女神の藍を俺に託して良いかどうか悩んでいるのかな。


 ……まあ別に渡せないと言われればそれで良い。

 大関は今必死に延命されている状態。

 時間が経てば、大関は死ぬ。

 そうなれば、女神イーリスの力で作られた女神の藍と女神の加護は、いずれ俺の物になる。


 もしくは、大関がいる場所を教えて貰えれば、隙を見て女神の藍だけ奪えば良い。

 女神の加護だけは、奪わずに残したままにしておけば、忌避の力による魔物・モンスター避けは維持出来る訳だしな。


 そんな事を考えていた時だった。


 バーン!


 さっき、リベッネと言い争って部屋を出て行ったはずの騎士がかなり急いだ様子で、勢いよく部屋へと入ってくる。


「おい……勇者様の前で……」

「大変だぞ! お前ら! アルラギア帝国の勇者が来やがった! しかも、今度はアルラギア帝国の勇者だけじゃなく、アルラギア帝国の勇者パーティーで来ていやがる!」

「それ本当!? ど、どうしよう!?」

「は!? 一体何しに来たの!?」

「そんなの知るかよ!」


 セトロベイーナ側の人間がメチャクチャ慌てている。

 さっきもメチャクチャ文句を言っていたからな、アルラギア帝国の勇者に対して。

 こんな慌てるってそんなに嫌なんだな。

 しかも勇者パーティーって事は、嫌いでしょうがない勇者の仲間も来るって事だろうし。



 ……ん? 勇者パーティー?

 ここまでご覧いただきありがとうございます。


 カクヨムでは113話まで掲載されているのでそちらもお願いします。


 ※悲しい・キャラや敵にイラッとするお話もあるので一部の話がカクヨムでのみの公開としています。

 ご了承下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ