表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/88

「最後の願いだから叶えてあげないとね」

「アルミラ様、おいたわしい」


 アルミラの友人である女生徒がうるうると瞳を揺らしている。彼女はアルミラと学園に入学して以来の仲で、なにかあれば真っ先に飛んできて感情の赴くままに表情を変えた。

 そして今も、アルミラに降りかかった災難を知り嘆いている真っ最中だ。


「まったくこれっぽちもおいたわしくないよ」


 男装した状態で足を組むアルミラの顔には、悲しみも悔しさも浮かんでいない。ただ晴れ晴れとした笑顔が広がっていた。


 それもそのはず、アルミラはレオンの我儘に振り回され続けた立場。

 顔も見たくないと言うのなら、もう二度と顔を見せないことにしよう、と心に決めてもおかしくない扱いを受けてきた。捨てられた程度で嘆くような情などあるはずもない。


「あのような女狐に心を奪われるなんて! レオン殿下の目は節穴なのではないでしょうか!」

「可愛らしい女性だから、女狐ではなく子栗鼠(こりす)と呼んであげたほうがいいんじゃないかな?」

「ええ、そうですわね! ちまちまちまちまとクッキーをほおばる姿はたしかに子栗鼠です!」


 手に持つハンカチを引きちぎる勢いで憤然とする友人に、アルミラは苦笑を浮かべた。

 婚約を破棄すると言われたが、場所は学園の廊下。たとえ教室から様子をうかがっていた者が大勢いたとしても、(おおやけ)の場とは言いがたい。

 王命である婚約を覆すほどの効力はないだろう。それをレオンはわかっているのかどうか。


(どうせわかっていないだろうな)


 心の中で溜息を零しながら、アルミラはどうやって正式に婚約を破棄するかを考える。


「レオン殿下の最後の願いだから、叶えてあげないとね」

「ああ、なんとお優しいのでしょう!」


 感涙しかけている友人をなだめつつ、アルミラは頭の中でそろばんを弾いた。



 レオンとアルミラの婚約は、第二王子であるレオンを次期王にするためのものだ。

 第一王子は長子とはいえ母親は側妃で、伯爵家の生まれだった。そして次男であるレオンの母親は、正妃で侯爵家の生まれだ。

 妃としての位はもちろん、生家も正妃のほうが勝っている。それを考えれば、レオンが次期王になるのは当然の成り行きのはずだった。

 だがしかし、第一王子のほうがレオンよりも優れた能力を有していた。レオンの父親である王は、いずれ第一王子を次期王にと望む者が出てくることを見越し、レオンの後ろ盾を早いうちから用意しておこうと有力貴族であるフェティスマ家に婚約を打診した。


 そういった経緯があるにもかかわらず、王に相応しいと周囲に言われ続けて育ったレオンは、非常に傲慢で我儘な性格に育った。

 その結果、後ろ盾などなくとも問題ない――そう思ってしまったのだろう。


 考えなしなレオンの最後の願いを叶えるためにアルミラがまずしたことは、父親に手紙を送ることだった。緊急連絡時のみとされている転移魔法を用いたので、遅くとも明日中には届くだろう。


 これで王からの許可が得られるのならばそれに越したことはない。しかし、そううまく運ばないことはアルミラにもわかっていた。他の手も考えなければいけない状況に、自然と溜息が漏れそうになった。

 だが今は、他の手を考えるよりも先にしなければならないことがある。


 目前に迫った午後の授業を受けるために、アルミラは教科書を用意した。



 そして放課後、昼に行われた婚約破棄騒動は学園中に広まっていた。レオンとアルミラは学ぶ教室が違うため、好奇の視線はアルミラにのみ集中している。だが向けられるのは視線のみで、踏みこんだ質問はしてこない――はずだった。


「やあ、婚約がなくなったんだって?」


 この教室にはレオンがいない代わりに、アルミラに対して躊躇なく踏みこんでくる者がいた。

 ゆるく巻かれている蜂蜜色の髪に、きらきらと輝く緑色の瞳。よく見知ったその顔に、アルミラは口をへの字に曲げた。


「ああそうだよ。なんだ、そんなにやにやと笑って……人の不幸がそんなに楽しいのか?」


 踏みこんできたのは、エルマー・ルノワール。アルミラの従兄である彼の顔には、それはもう輝かんばかりの笑顔が浮かんでいる。

 婚約破棄はアルミラにとって喜ばしいことではあるが、ここまで上機嫌な顔を向けられれば不愉快になるのもしかたないだろう。アルミラが顔をしかめると、エルマーの笑みがよりいっそう深くなった。


「いやいや、不幸ではないだろ。アルミラが殿下を慕っていないのは周知の事実だったからな」

「あれを慕えと言うほうが無理があるだろう」


 昼食になればやれ一流シェフの料理を持ってこい、休み時間になれば教室にまで押しかけてきて肩を揉めと騒ぎ、放課後になれば荷物を持てと命令する。

 婚約者とは思えない扱いにときめくような人材はそうはいないだろう。少なくともアルミラの心は微塵もときめかなかった。


「独り身記念に、どうだ一杯」

「おかしいな、私の記憶によるとこの学園に通う者は未成年なはずだが」

「酒だと言った覚えはないぞ。希少な果実水が手に入ったから、それを振る舞ってやるよ」

「それは水のような、と(うた)い文句が付くたぐいのものではないだろうね」

「当たり前だ。お前を酔わせたところで、面白くもなんともない」


 困った従兄に、アルミラはそれでは馳走になろうと返しながら、快活に笑った。


「さて、殿下のお相手だが……このままではよくないことになるぞ」

「人の婚約者と逢瀬を重ねていたのだから、そうなるだろうね。秘密の関係で満足していればまだよかったが、こうなってしまった以上はしかたない」


 人の婚約者であろうと口説きにかかるエルマーを従兄に持つアルミラだが、さすがにこればかりは彼女の肩を持つ気にはなれない。

 元々彼女は異性との距離感が近かったため、レオンが連れ歩くようになる前から女性陣にははあまりよく思われていなかった。


 そしてここにきての婚約破棄騒動だ。略奪をよしとする女性は少ないだろう。


「まあここは、レイシア嬢のお手並み拝見といこうか」


 アルミラが指を組み微笑むと、エルマーは肩をすくめながら苦笑を浮かべた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ