表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/22

завтрак 朝食

 入学式の翌日。

 今日は当番の日だったので、いつもより早起きして寝間着のまま階段を降りる。

 台所の扉を開けると、お母さんの姿があった。


『おはようアリフィーユシュカ』

『おはようママ。今日は何を作ればいいの?』

『いつも通り目玉焼きとトーストで良いわよ』

『了解』


 タンスを開け、エプロンを付けると素早く材料を用意する。


 この当番制が始まったのは小五の頃からだ。

 『女の子たるもの結婚する前に料理は出来るようになるべし』というお母さんの方針で週に一度、僕が朝食を作ることになっていた。


 正直、女の子になって十三年。身体に引っ張られているのか、単純なことで怒ったり傷ついたりと、精神は幼くなった気もしないでもないが、男に好意を抱いたことは一度もない。

 そもそも響とお義父さん以外はまともに話したことすらないしね。


 だから結婚する可能性なんて微塵たりともないので、簡単な料理しか作れないが、料理スキルをこれ以上上げる必要性はないと思っていた。

 今さっきまでは。




『――え? ママ、今なんて?』


 油を引いたフライパンに卵を入れ、白身にほんのり焦げ目が付き始めた頃、唐突にお母さんは口を開いた。

 その言葉に思わず、強火と弱火を間違えてしまい、慌てて火を消すと、再度お母さんは同じ言葉を口にした。


『好きな人出来たんでしょ?』

『な、なにいきなり!? 出来てないよ!』


 嘘は言ってない。惚れさせなければいけない人は出来たけど好きな人は出来てない。


『照れなくてもいいのよ? そうね、じゃあ女の先輩として二つアドバイスをあげるわ』


 だが、僕の否定を軽く押し退けるとお母さんは真面目な顔で言った。


『一つ目。物事を大袈裟に言う男だけは止めといた方がいいわよ……まぁ、アリフィーユシュカの好きな人はしっかりしてるから問題ないだろうけどね』

『誰の話!? ママの目には僕が誰に惚れてるように見えるの!?』

『うんうん、照れない照れない』

『照れてない!』


 取り付く島もない。


『ふふ。で、二つ目のアドバイスなんだけど、男の人って単純だから、惚れさせるためには胃袋を掴むのが一番重要なの』

『……』


 僕は少し考える。確かに一理ある、と。


 お母さんは僕が誰かを好きになったと勘違いしてるようだが、特定の誰かを惚れさせようとしているのは事実だ。


 どちらにせよ、週に一度は料理を作らなければならない。だったら、真面目に取り組んで上達出来るようにするべきでは……?


 外見だけでも一級品な僕が中身も完璧に鍛え上げたら……それこそ響が僕に惚れない道理はない。


 自分から手助けしたいと懇願してくることだろう。


『ふふふ』


 そう遠くない未来のビジョンに自然と笑いが込み上げてくる。


 簡単には許してあげない。僕から距離を取ろうとしたことを死ぬほど後悔させてやる。


 と噂をすればなんとやら、響が欠伸をしながら入ってきた。


『おはよう母さん……アリフィヤ? そっか今日当番の日か』


 一瞬僕を見て動きを止めたが、なるほどと頷くと食卓に腰を掛ける。


 ――って、あっ。目玉焼き、フライパンに乗せたままだった。


『ごめん、響。少し待ってて』


 急いで皿を用意して、トースターから取り出したパンと目玉焼きを載っけると、響の前にドンと置いた。

 次いで、お母さんと自分の分も皿に載っけて席に座る。


 目玉焼きとトースト。今は簡易な食卓だが、いずれ腕が上達したら、毎日作って貰いたくなるような料理が並んだ食卓にしてやる。


 なんて考えながら僕は常套句を口にした。


『美味しく召し上がれ』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ