表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺の夏!  作者: スーパー
第1章 新しき道
5/24

第4話 全力と限界

烏丸さんから言われた一言にその場の全員が一度に反発した。

「無理だよー」「1時間なんてずっと投げてられるかよ!」「肩壊す気か‼︎」「それだよ!だから甲子園優勝なんてできないんだよ!」

すると、烏丸さんが顔を変えて怒鳴った。

「黙れ!今反論した奴およびやる気のない奴は今すぐ校舎に戻れ!そんな弱気な奴はいらん!」

その一言で場は沈黙に包まれた。

「そこまでいう必要はねぇだろ...」

誰かがボソッと呟いた。すると、1人がそいつのユニフォームを掴み真顔で言った。

「そりゃそうさ、やる気のない奴に大事なマウンドは譲れねぇよな?だから帰れって言われてんだよ!」ドン‼︎

投げ飛ばされた奴はゆっくり立ち上がって更衣室に戻っていった。その後も、ぞろぞろと30人程度がその後をついていった。

「ふっ、その程度の奴らばっかりじゃねーかよー!なさけね〜な〜!」

「煽りもそこまでにしろ卓也!お前は相手のことを考えてから言葉を発せないのか?」

「うっせ〜な凛、本当のことしか俺は言ってねーぜ?」

俺は、あの2人を見て思い出した。悪口の目立つ奴は白川 卓也、左投げ左打ちの剛腕投手だ。ストレートはMAX140kmで緩急がすごいSFF(スプリット フィンガー ファストボール)が決め球の言わばドクターKだ。対して注意をしている奴は新井 凛、右投げ左打ちの変則投手だ。持ち球は、ストレート、ツーシーム、スローカーブ、ナックル、シンカー、シュートの6球種を投げる言わば変幻自在の投手だ。この2人は中学時代同じ学校で一時期話題になった2人だった。

「へー。あいつらと同じチームで争えるのかー。...ますますやる気になってきたぜ!」

「ふん!今年は腰抜けばかりだな!...んで?残ったのは?......なんだたったの5人か。」

俺はほかの4人を見渡した。内2人は卓也と凛だ。後の2人は見たことがない。

「よし!では〜全員ブルペンに入れ!」

『はい‼︎』

「これから1時間投げ続けてもらう。球種に制限はないから、なんでも好きに投げろ。ただし全て全力で投げること。これが唯一の条件だ!」

「え?全て全力で投げるんですか?」

「当たり前だろ。じゃなきゃやる意味がない。ほらほら、喋ってないでさっさとつきなさい。」

そう言われ、5人全員でブルペンに入った。

「それでは今から1時間!よーい...始め!」

『バン!バン!バン!』

一斉に始まった。始めは、全員が余裕な顔で投げ続けていた。しかし、開始20分であることに気づいた。

(ん⁉︎足が...足が辛い。)

なんと、疲れが腕や肩ではなく、足にきていたのだ。だんだんと内4人の顔が険しくなってきた。しかしそのなかで1人だけ涼しい顔をして投げている奴がいた。見知らぬ顔だった。その後も5人は着々と投げていった。

〜40分後〜

もう腕もをあげるので精一杯だった。

「もう限界...」ドスっ!

倒れたのは凛だった。顔は真っ赤になっていて、見る限りでは熱中症のようだった。

「よくやったな、おい!だれか担架を!」

(凛...可哀想に...)

そう思う中1人冷静に黙々と投げている奴がいた。

(あいつ、どんな体力してんだよ)

俺は声をかけることにした。

「おい、お前なんでそんな涼しそうな顔で投げら..れる...んだ....よ....。」

声を発した途端、体の力が抜けていくような感じで、俺はブルペンで倒れてしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ