表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/17

醜女の家族

「アリスの話、お前はどう思った?」

「どう思うも何も、驚きの連続で頭がついていけませんわ」


「まあ、そうであろうな。そなたはどうだ?ルイ」

「僕も驚いてしまって・・・でも!!」


「でも?」

「アリスは嘘を言ってないと思います。6歳の子供が話す内容ではありません」



と、断言したアリスの兄であるルイ・ブロワは、顔を強張らせながらも「妹を信じます」と告げた。

確かに、信じざるを得ない内容ではあった。


年端も行かぬ少女にしては、皇宮内の事を知りすぎている。

しかも、内政に携わる一部の人間にしか知り得ない情報を、6歳のアリスは把握していた。



「話を整理しよう。まずはルイ、お前からだ。アリスの話を信じるならば、ルイは第一皇女殿下と婚姻関係を結ぶ事になる」

「はい。側妃腹の姫御子様ですね」


「ああ。そして、アリスは皇太子殿下の正妃になり、皇国を牛耳ろうと画策した・・・と。そう罪を捏造されたと言っていたな」

「はい。しかし、アリスにはそんな野望を抱くほどの度量はありません。あの子は引っ込み思案です。完全にマルチーノ公爵の謀だと思います」


「何故、そう言い切れる」

「ブロワ公爵家の影響は計り知れない。そんなブロワ公爵家の僕が、皇女殿下と婚姻関係を結んだとなると、政局の流れは大きく変わります」



レイが第一皇女と結婚したとなれば、周囲は当然、ブロワ公爵家は側妃の側についたと思うだろう。


そうなると、日和見的だった貴族達は堰をきったかの如く、側妃の勢力に流れる。

何故なら、ブロワ公爵は人望が厚く、切れ者だと評判の人物だからだ。


そんな人間が側妃陣営を選んだのだから、間違いない。

よし、自分達もブロワ公爵についていこう。


そう考える貴族がいてもおかしくないのだ。

それに焦りを覚えた正妃陣営がアリスを利用し、流れを変えようとしたのではないかとルイは踏んだ。



「ブロワ公爵家が皇家と縁を結んだ事に焦り、正妃殿下の力を借りて、罪をでっち上げたのではないでしょうか?マルチーノ公爵は。このままでは側妃陣営に流れが傾く。そうなると、側妃陣営から糾弾され、今の地位から転げ落ちる・・・と」


「糾弾?」

「正妃殿下の廃妃、皇太子殿下の廃嫡、マルチーノ公爵を爵位はく奪の上、国外追放。これを要求するのではないでしょうか?側妃陣営は」


「そんな事態が起こる前に、マルチーノは先手を打ったと!?」

「と、僕は思います」



皇太子妃の座を狙うアリスと、皇女の夫であるルイが共謀し、ブロワ公爵が手助けをして皇家を混乱に陥れようとした。


ブロワ公爵家は皇家に叛意あり。


つまり、国家反逆罪にあたる。

そう罪をでっち上げ、ブロワ公爵家を排除しようとしたのではないか。

多少・・・いや、かなり強引な手ではあるが。



「10歳の子供が話す内容ではないな」

「僕は、前世持ちでも生まれ変わりでもありませんよ?」


「分かっている。ルイはただ単に、頭がキレるだけだ。空恐ろしい息子め」

「お褒めに預かり光栄です、父上」


「・・・あなた」



今まで口を挟まず、二人のやり取りをじっと聞いていた夫人だったが、ここでやっと口を開いた。



「アリスを皇太子妃に・・・と、ルイが皇女殿下をそそのかし、皇太子殿下を傀儡にして皇家を乗っ取ろうとした。この計画は、側妃殿下も黙認していたと騒ぎ立てたのではなくて?マルチーノ公爵は。側妃殿下と、ブロワ公爵家を失脚させる為に」


「ふむ」

「でしたら、ルイとアリスに皇家と接点を持たせない様、対策を練りませんと」


「跡目争いに巻き込まれない様にか?」

「ええ」



ルイがどの様な経緯で第一皇女と婚姻関係を結ぶのかは不明だが、何もせず手をこまねいている訳にはいかない。


放っておいたら、破滅の道へまっしぐらなのだから。

ブロワ公爵家も、アカツキ皇国も。



「確証は持てないが多分、アリスは皇太子妃の候補にあがっていたのではないか?」


「まあ!あの子は可愛いですから当然ですわね」

「それは私も同意だが、しかし世間的に見れば、アリスは決して恵まれた容姿という訳ではあるまい!?」



皇太子妃はのちの皇后だ。


皇帝と同じく、国の象徴とも言えるべき存在。

だから当然、見目の整った良家の娘が選ばれる。


国内外にアカツキ皇国の威厳を知らしめる為にも、他所の国に侮られない為にも。

なので、醜女であるアリスが皇太子妃候補に挙がるなど、万に一つでもあり得ないのだ。


それなのにどうして、跡目相続争いに巻き込まれる事になるのか。



「嫁の貰い手がない可能性があるアリスを皇太子妃候補にして、ブロワ公爵家に恩を売ろうとしたのかもしれないな」

「ブロワ公爵家を取り込みたいと考える正妃殿下が?」


「ああ。アリスを候補に入れた後、罪を捏造し、ブロワ公爵家を破滅させる。そんなシナリオを描いたのかもしれん。何にせよ、皇家とは深く関わらない様にせねば」


「そうですわね」

「後は、跡目相続争いも長引かせてはならない。他国に攻め込まれ滅亡する」



一番の問題点はそこだ。

覇権争いは、国の滅亡と直結する。


穏やかで野心のない側妃が正妃ならば、最悪のシナリオは避けられるのだろうが、現実はそうはいかない。

争いの元凶である傲慢で欲深い正妃と、マルチーノ公爵を何とかせねば、アカツキ皇国に明日はない。



「まだ時間はある」



悠長な事も言ってはいられないが、焦ると墓穴を掘る。


ここは熟考し事に当たらねば、足元をすくわれる。

そう口にしたブロワ公爵に、夫人とルイは深く頷いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ