表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使君と変人とわたし  作者: 長月京子


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/16

ACT15 「第零研究所にて」

 天使君のいる研究所には、一時間足らずでついた。

 車をおりた途端、兄貴は猛烈なダッシュで建物に入っていった。後を追おうとしたわたしを、司馬井さんがとめる。


「サクさんは、こちらから」


 あ、そうか。部外者のわたしが兄貴と同じようにふるまえるわけがない。

 研究施設は窓のすくない病院といった印象だ。ずっしりと白い建物がたち並んでいる。


「もし天使君がすべて忘れてしまったら、試用実験も終わりですか」


 天使君がわたしのことを忘れてしまったら、もう一緒にいる意味もないけれど。

 同じ顔で知らないと言われることには、きっと耐えられない。

 司馬井さんは、白い通路を進みながらふりかえる。


「それは、わかりません」

「そう、ですか」


 もし天使君が、わたしのことを忘れてしまったら。

 どうしよう。わたしはどうしたらいいのだろう。


「大丈夫ですよ、サクさん。久遠博士が何とかなさるはずです」


 本当にあの変人に任せていても大丈夫なのだろうか。余計に不安だ。


「では、こちらでお待ちください」


 通路を突き当たりまで進んだところでストップ。目の前にはぶあついメタリックの扉。司馬井さんが手続きをする前に、呆気なくメタリックの扉が真ん中から開く。


「サク、はやくはやく」


 何の緊張感もなく変人が飛びだしてきた。


「ゼロが待ってるぞ」


 じゃあ、天使君は無事に目覚めたのだろうか。兄貴はわたしの腕をつかんだまま、子どものように走りだす。事情を話す時間も惜しいという勢いだ。

 わたしも一刻もはやく天使君に会いたい。

 目覚めてくれたのなら、わたしは天使君に謝ることができる。良かったという気持ちでいっぱいになりながら、いくつかの扉をくぐって広い部屋に入った。

 真ん中に寝台のような大きな装置がある。白衣の人たちに囲まれて横たわっている人影は、まちがいなく天使君だ。


「サク、ゼロは兄ちゃんがどんなに手を尽くしても起きてくれない。きっとおまえの一声で目覚めてくれる」

「は?」


 天使君が待っているって、そういう意味だったのか。じゃあ、天使君はまだ目覚めていないということになる。


「ゼロはきっとおまえを待っているんだ」


 わたしは横たわる天使君を見つめたまま、呆然としてしまう。


「ちょっと待って、兄貴。本当にわたしが呼んだら起きてくれるの?」

「それしか考えられない。名づけて眠りの森の王子大作戦だ」


 あ、アホだ。信じられない。


「そんな作戦、成功するわけがないだろうが。バカ兄貴、この変人」


 一体この男はどこまでアホなんだ。そんな思いつきで天使君が起きるわけがないだろうが。

 変人が手を尽くしてもどうにもならないものが、わたしの一声でどうにかなるわけがない。

 じわぁっと、視界がにじむ。

 もう天使君に会うことはできないのだろうか。わたしはこのままリセットされてしまうのだろうか。


「く、久遠博士。彼女の声で、ゼロに反応が――」


 「おおっ」と白衣の人達からどよめきが起きる。兄貴が、がしっとわたしの肩をつかんでぐらぐらと揺さぶった。


「泣いている場合か、サク。はやくゼロを起こしてやれ。おまえを待っているんだ」


 わたしはぼやけた視界で横たわる天使君を見つめた。

 ふらふらと吸い寄せられるように、一歩一歩、寝台に歩みよる。

 本当に?

 本当に天使君はわたしのことを待っているのだろうか。

 呼べば、目覚めてくれるのだろうか。


「天使君」


 勇気をだして、呼びかける。


「天使君、起きて。わたし、声が聞きたい」


 膝をついて、寝台に身を寄せる。こんなに近くに天使君がいるのに、こちらを向いてくれない。


「天使君」


 いまだ大怪我をしたままの天使君の腕に両手を重ねた。ぽつぽつと涙が落ちる。


「ごめんね。――天使君はわたしと同じだよ。何も変わらない」


 心がある。とても温かい想いが。そしてその想いで、わたしを鮮やかな世界に連れだしてくれた。


「――天使君、起きてよ」


 目を醒ましてほしい。

 ひたすら腕を握って、強く祈るしかできない。

 やがて。

 ふわりと風が動いた。

 辺りのどよめきが大きくなって、すぐに遠ざかる。

 頭に触れる、優しい気配。


「サクさん」


 声。聞きなれた、天使君の声だ。


「天使君っ」


 夢中で腕を伸ばした。力の限りしがみつく。


「良かった、良かったよぅ」

「サクさんの声が聞こえました」


「ごめんね、天使君。ごめんなさい。わたしを庇って大怪我したのに、――ごめんね」


 みっともないのがわかっていても、どうにもならない。止まらない。天使君にしがみついたまま、わんわん大泣きをする。

 良かった、本当に良かった。


「ゼロ。こういう時はそっと抱きしめてやるんだ」


 背後から兄貴がつまらないことを吹きこんでいる。天使君は腕を回して、ゆっくりと力をこめた。

 あれ?

 うっとりと浸るまもなく、抱擁がとてつもない圧力に変わる。


「久遠博士、ゼロは損傷箇所の影響で、力の制御が――」


 ちょっと待って、天使君。く、くるしい。抱きしめてくれるのは嬉しいけど、力加減がおかしい。


「ま、まずい。ゼロ、サクをはなせ。あ、バカ、おまえ……」


 く、苦しい。死ぬ。このままではわたし、天使君に抱きつぶされるかもしれない。

 絶体絶命。

 あ、あ、あ。


――ボキッ。


 こうして、感動の再会は余韻に浸るまもなく終了した。

 わたしは肋骨が折れて、全治二ヶ月の重傷である。

 どうやら、このまま非日常は続くらしい。

 天使君の絵も屋台の絵も、まだ完成していないのに。

 あーあ、今年の夏が終わってしまう。

 天使君とわたしの恋は、前途多難だ。



「天使君と変人とわたし」 END

お読みいただき、本当にありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ