表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

青春物語、あるいはラブコメ。

卒業前に

作者: 燈夜

 この昇り降りも今日で終わりかと思うと、なんだか変な気分になる。

 僕は自然と彼女の横顔を追っていた。

 黒縁眼鏡にお下げの子。

 

 ついこの間、ちょっとしたおしゃべりをした子。

 僕は人前で話をしない。

 その子も人前では話さない。


 でも、その日は違った。

 それはある日の夕方。

 

「ねぇ結城君、先生から頼まれたの?」


 目の前にはクラスの女の子。名前を知ってはいるが、言葉を交わしたことは無い。

 彼女の視線は僕の持つプリントの山に注がれていた。

 階段の昇り降り。

 教室から職員室まで。

 まぁ、それなりに距離がある。だけどそんな距離、もう慣れたものだ。ハイハイ、とすぐに物事を受け取る僕にとっては日常だから。

 

「それって、卒業文集の?」


 そんな子が、何を思ったのか僕に声をかけてくる。

 僕は一瞬何が起きたのか分からなかった。


「……うん。やっぱりみんな作文は嫌いなのかな?」

「まぁね。だって何を書いて良いか判らないじゃない?」

「そうかな」

「結城君は違うんだ?」

「いやいや、僕も何を書こうか迷ったよ? だから適当に書いた」


 お互いに目が合う。改めて彼女を見つめている。

 よく見たことは無かった。くりっとした目。やや朱に染まった頬。黒髪の、お下げの先につけた赤いサクランボのような二つの髪留めがワンポイント。そしてその細身の体をセーラー服が包んでいる。

 こうしてみると彼女、結構かわいい。


 ──僕より背が高いけど。

 いや、僕は今成長期。まだまだ背は伸びるさ、と自分を慰める。


「そうなの? 結城君って真面目君だから、作文でもしっかり真面目に書いちゃう人だと思ってた」

「そんな事無いから」

「何を書いたの?」

「それは卒業式の日、文集になって配られたら読んでね。それまでのお楽しみ」

「へぇ。結城君って冗談も言うんだ」

「僕のことどう思ってたのさ?」

「真面目君。さっきも言ったけど」

「僕って真面目かな?」

「……さぁ。知らないかな」


 僕は目を剥いた。

 会話って楽しい。弾む会話、笑みが広がる。

 女の子との会話。こんなに面白いものだったんだ。

 壁も階段も、夕日の照り返しで輝いて見えた。

 何もかもが新鮮だ。


 彼女は笑っている。笑っているだけじゃなくて、と半分プリントを持ってもらうことにした。


「良いじゃないか」

「良いけどね!」


 うん。やはり面白い。

 もっと別の過ごし方があったのかもしれない。


 女の子、か。

 鼻歌でも歌いだしそうな彼女の横顔を見てそう思う。

 この子、こんなにかわいい子だったんだ?

 三年間、僕はいったい何をしていたのだろう。


 職員室まであと少し。

 卒業までもあと少し。


 せめて今だけは、女の子との会話を楽しもう。

 そして今日からでも、クラスの子としっかり向き合おう。

 僕はそのとき、そう思ったのを覚えている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こんにちは(*⌒∇⌒*) お久しぶりです! 卒業式は複雑ですよね。 いつの時も卒業式は、晴々しく清々しく、だけど切なさが残りますよね(´・д・`) 人は何事も近くに迫りつつ時間の中で見つ…
[一言]  高校時代は贅沢です。
2017/03/19 21:26 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ