表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

その1.

 夏もおわりのころのある日。ユミは、風がいつもとちがうな、と感じていました。

 あらしが近づいてくると、いやな感じがしますよね。風がどんどんつよくなって、空がどんどん暗くなって…。

 心のなかが、わさわさ動かされるような…、それがだんだん大きくなって口からとびだしてしまいそうな、ユミはそんな気もちになっていました。

「台風、一九号が近づいています!」

 ニュースのお兄さんが、テレビの中でどなっていました。

 ユミは、むねに手をあてて、ドキドキしながらそれを見ていました。

 お兄さんは海の近くに立っていて、そのうしろでは波が高くおどりあがっているし、風がお兄さんの髪の毛をさか立てていて…。おにいさんの雨ガッパがとばされそうになっています。

「ね、ユミ! 買い物につきあって! もうすぐ雨がふってくるからね!」

 お母さんが、もう雨のしたくをして、ユミに頭からすっぽりと雨ガッパをかぶせました。

「ユミも、ふくろ一つは持って帰ってくるのよ。がんばってね」

 空では雲がはやく動いていました。ユミはながぐつをはいて、お母さんのあとを追いました。

 風は真横に、ユミの背中をおします。

さあ、はやく! と、おいたてるように。

 スーパーマーケットはすいていました。がらんとしていて、しーんとしていて…。

「あーあ、ほかのお家の人は、もう、買いものをすませたのかしら」

 ユミは、うでをくんで、ぐるりとスーパーの中を見まわしました。

 お母さんが、お肉のコーナーで、お肉のパックをよーく、よーく見てえらんでいるので、ユミは、

「お母さん、あたし、おかしのところに行ってみるね」

 そうきっぱり言うと、

「雨がふったら、なんのおかしを食べたらいいかな…」

 とまじめにかんがえました。

 おかしのたなには、いつものように、いろいろな箱や袋がならんでいました。

「ふーん、こんなの見たことないなー」

 いちごのもようのある、小さい箱に目がとまって、ユミが手をのばすと、雨ガッパのそでがほかのおかしにあたって、コロリ…。プラスチックの丸いケースに入ったチョコレートが一つ下に落ちてしまいました。

「あ、いけない!」

 あわててユミは、チョコレートを追って、下にかがみました。

 チョコレートはたなとたなのすきまにころがりこんでしまったので、ユミは、細い手をそのすきまにのばしました。よかった! チョコレートはすぐにひろうことができました。

「あれ?」

 そのたなのすみに、ちいさい紙がはってあり、それにひらがながならんでいます。

『がっきのかた、だれでも。おまちしています。くもくもくもがくだんで、いっしょにおとだしてください』

 ユミはそれを口に出してよみました。

「くもくもくもがくだん?」

 聞いたことがありません。

「ユミ! なにしてるの! ほら、行くよ」 お母さんが、うしろからやってきました。 なんででしょう…、ユミはなんとなく、お母さんには言いたくないような気になって、その小さい紙をそっとはがすと、ポケットにおしこみました。

「さ、何か買うの?」

 と、お母さんはユミの手にしっかりにぎられているチョコレートを見て、

「え? それ?」

 と目をぱちぱちさせました。

「ちがう! これ、かえすの」

 ユミは、どぎまぎしてそのチョコレートをもとのたなにもどすと、

「おかしなんて、いらない!」

 と、ちょっとむねをはって、言いました。

 ユミとお母さんが家にはいって、戸をしめたとたんに、カミナリが光って、ドドーンとどこかに落ちました。

「ほらね! よかった! 今行って!」

 お母さんは、キッチンに行き、

「じゃ、ごはんになったらよぶからね。宿題やっちゃいなさい!」

 と言いました。

 ユミは、ランドセルの中から音楽の教科書と、リコーダーを出しました。

 三年生になって、リコーダーをはじめたのですが、あしたは一人ずつ前に出て発表しなければなりません。

 ユミはリコーダーがとくいなので、もう、ちゃんと吹けるのですが、それでも練習をはじめました。

 そのとき、ピン! ときました。

 ユミは、ポケットの中から、さっきスーパーではがした紙をとりだしました。そして、もういちどその紙をじっと読んでみました。

「楽器って、リコーダーでもいいのかな」

 ユミは、その紙を教科書の上におきました。

「くもくもくも楽団って…。どんな楽団なんだろう。スーパーのあんな下のところに紙をはっても、だれも見やしないのに…」

 外では風が雨をまきちらし、ドドーっと音も大きくなってきていました。ユミは、音をかき消すように、思いきりリコーダーを吹き鳴らしました。

 その日、夕ごはんがおわると、さらに風が

強くなりました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ