掲示板回1
こんにちは。
ゲーム内1日目終了と言うことで、掲示板回の練習的な感じに投稿です。
リアリティは無く、連番な感じでやってます。
リアリティ高くてもギスギスしたり読みにくかったりでしょうがないでしょうし。
ちなみに、作者は掲示板とか見ないのでよく知らずに書いています。
掲示板1(3話時点)
雑談掲示板 #1
1.運営
ここは公式の雑談掲示板です
好きに雑談を楽しみましょう
※暴言や卑猥な言葉は削除対象になります
警告を無視して投稿した場合、程度により一定時間掲示板を開くことができなくなります
ご注意を
次板は989投稿時に自動生成され、リンクが貼られます
以降そちらをご利用ください
─────(中略)───────
30.剣士
なんかいろんな役割がいるな
31.商人
ゲーム開始直後から掲示板開いてるような暇人だけでもこんな種類いるわけだしな
32.貴族
>>31 ブーメラン笑
33.漁師
一覧欲しい
34.魔法使い
どっかの研究家がまとめてくれるだろ
35.研究者
よんだか?
36.貴族
>>35
よろ
37.研究者
気のせいだったらしい
じゃあの
38.樵
逃げたw
だれか頑張って
39.司書
他力本願……
>>34
やっぱりここは言い出しっぺの法則が
40.兵士
兵士、新役割だー、喜べー
41.研究者
時間経つほど纏めるの面倒そうだ
とりあえずわかってることだけでも纏めようか
42.剣士
ありがたやー
43.聖職者
わーい
44.研究者
とりあえず貴族とかは階級関わらず「貴族」
騎士爵は「貴族」と「騎士」が付く?
複数の役割を持つのは他にもありそう
冒険者は武器によって役割が別
役割が別なら使命も違って来そう?
魔法使いは属性にしろ武器にしろ、別でも全部「魔法使い」
冒険者と「狩人」は狩る対象がモンスターか動物かで違うのと
冒険者組合に登録してあるかどうかで別
45.遊び人
ほうほうなるほど
46.樵
>>45 遊び人ってw
47.貴族 大臣
>>44
貴族はクラスで爵位だけど、上位の役職
に就いてると追加の役割ある
48.研究者
>>47 ありがとう
騎士だけじゃなかったか
クラスが最初から高い役割でスタートすると使命の難易度がやばいくらい上がるらしいってのも追加で
(リンク 公式攻略掲示板#1)
49.盗賊
まじか
賊長からだったんだが
50.漁師
うわぁ、犯罪者とかもいるんだ
51.海賊
要望で出さないとそうはならないけどなー
ついでに言うと、上位クラススタートも要望で決まるはず
他だいたい「見習い」とかからでしょ
52.聖職者
今考えると、これ雑談ってより攻略掲示板で話すようなことじゃ……?
53.弓使い
情報まとめるだけだし、攻略ってわけじゃないんじゃ?
54.研究者
とりあえず見つけた役割一覧で
貴族(追加役割あり)
従者
商人
学生
役人
研究者
樵
農家
漁師
聖職者
司書
船乗り
鍛治師
木工師
調薬師
革師
弓師
鑑定師
料理人
呪い師
魔法使い
魔物使い
調教師
兵士
剣士
槍使い
弓使い
斧使い
海賊
空賊
狂戦士
殺人鬼
くらいか?
なかったのは報告よろ
55.剣士
多いな
まだ始まったばっかだし、これからもっと増えるだろうに
56.貴族
種類毎にまとめて欲しいけど
どこで区切れば良いかわからなんだ
57.研究者
一応似たようなのでまとめて並べたつもり
58.料理人 菓子職人
>>54
料理人ですけど、お菓子専門のパティシエです
59.遊び人
遊び人でそのうち賢者とかなんないかな
60.弓師
>>59
あるとしたら魔法使いじゃ?
二つの意味で
61.研究者
>>58 ありがとう
とりあえずはこんなもんで
情報集まってきたらまたそのうち纏めるだろう
誰かが
62.兵士
誰かがw
───────────────────
公式攻略掲示板 #1
1.運営
ここは公式の攻略掲示板です
使命達成に向けて情報を共有しましょう
※暴言や卑猥な言葉は削除対象になります
警告を無視して投稿した場合、程度により一定時間掲示板を開くことができなくなります
ご注意を
次板は989投稿時に自動生成され、リンクが貼られます
以降そちらをご利用ください
──────(中略)──────
127.貴族
貴族社会が結構面倒でつらい
自分の使命が別の貴族の使命にかぶる時もあるみたいで、早くからギスギスなう
128.魔法使い
悪の貴族とかいそう
129.貴族
いる
高階級スタートだと
『革命を成功させろ(挑戦権1)』とか
鬼畜なのもあるらしいし
130.漁師
それ失敗したらどうなるの?
131.鍛治師
死刑囚とか役割変更があるんじゃね?
樵が殺人鬼になったやつみたいに
132.貴族
使命の変更もあるだろうね
『死刑執行までに脱獄せよ』的な
やだわー
133.領主
なかなかリスキーで面白そうだな
こっちなんかゲームしてるって感じじゃないんだが……
完全にお仕事
134.鍛治師
役人ですらお仕事って感じなのに領主って
135.酒職人
絶対役割放棄するやついそう
136.遊び人
この国どうなるんだろうな……
137.兵士
>>136
お前はそんなことより仕事探せw
138.呪い師
まぁその時はその時
ゲームと思うか、第二の人生って感じに楽しめば良いと思うよ
139.農家
ほんとだよ
私はスローライフしたくて農家なったけど
みんなどうしてそんな面倒なことしてるんだかw
140.遊び人
こっちの方が失敗しても大丈夫って思うと気楽ではある
141.兵士
遊び人が言うなw
142.調教師
攻略掲示板が攻略掲示板の役割を果たさない
143.貴族
早速役割放棄者が……w
144.商人 学生
使命なんて人それぞれだし
攻略って何話せば……?
145.司書
情報と言えば司書!
けど本読めない死にそう
これだけ本あるのに読めないとか生殺し……
146.剣士
>>145
地図はあるか?
そっちの方が攻略に必要だと思うけど
147.聖職者
そう言えば地図なんて見てないね
近隣の町くらいなら聞けばわかるけど
148.司書
地図無い
そう言うのは役人、領主、貴族だって
商人でも地図は持ってないらしい
149.商人 行商人
簡易的なメモは貰ったけど、たしかに
地図は無いなー
150.領主
そう言うのは戦争の火種になったりするから
一般に出回らないようになってる
どの役割でも、クラスが高ければ買ったりできるけど
151.貴族
>>150
すまん、どこで?
152.領主
一般人ならギルドとかの施設
役人が管理してるところとかでも話をすれば金は高いが買えるはず
貴族は知らぬ
従者にでも聞いてくれ
153.遊び人
遊び人ってどうやってクラス上げるの?
クラス項目にばつ印付いてるけど
154.魔法使い
>>153
就職してどうぞ
155.役人
草
156.呪術師
お前、むーしょくっ
157.遊び人
>>156
RPのたびに無職と煽られる無職の気持ちが貴様にはわからんのかー!
特に呪術師許さん
158.貴族
無職選ぶやつが悪い
159.農民
こいつらは何の話してんだ……?
160.遊び人
>>159
とあるTRPG
161.商人
別ゲーの話は他所でどうぞ
つーかどんな要望したら遊び人になんだ?
162.遊び人
使命なんて無くて働かなくて良い役割を要望
163.遊び人
遊べるなら何でも良い
164.遊び人
一番出来ることの幅が広い役割
165.貴族
遊び人が予想以上にいて草
166.遊び人
働かないと結局何もできないんだよなぁ
167.剣士
働けw
───────────────────
公式質問掲示板 #1
1.運営
ここは公式の質問掲示板です
わからないことはここで質問してみましょう
もしかしたら誰かが教えてくれるかもしれません
※暴言や卑猥な言葉は削除対象になります
警告を無視して投稿した場合、程度により一定時間掲示板を開くことができなくなります
ご注意を
次板は989投稿時に自動生成され、リンクが貼られます
以降そちらをご利用ください
──────(中略)──────
59.剣士
商人とか兵士の使命って謎だけど
役人が一番想像できない
誰か教えて
60.商人
>>59
商人は『累計○○ゴールド稼ぐ』とか
だから、失敗しなけりゃそのうち終わる
61.役人
こっちも処理した案件やらの件数とか
そう言うのの累計
62.遊び人
そう言えばこのゲーム
元となった人に乗り移るみたいなゲームだけど、家族のNPCとかってどうなってんだろ?
63.肉屋
>>62
親(NPC)の店で手伝ってるけど
記憶が無いことも性格が変わってることも全然気にされない
知ってて当たり前みたいな質問にもちゃんと答えてくれる
64.農家
逆に気持ち悪いな……
65.聖職者
何か人間らしく感じないよね
やっぱりAIはまだ人には代われないね
66.弓使い
やたら人間らしい人見つけて話しかけたん
だけど、普通にプレイヤーだったし
今はその人とパーティ組んで狩ってる
67.貴族
冒険者はレベルの上がり早そうだよね
貴族ってどうすればレベル上がるの?
68.遊び人
何かこう……貴族らしいこととか
69.魔法使い
……悪巧み?
70.剣士
草
71.貴族
別に悪徳貴族じゃないんだけどw
従者にでも聞いてみよ
72.剣士
そう言えば、始めたばっかはスキル2個しか持ってなかったけど
普通に冒険してスキルゲットできた
最初2個しか持ってなかったのってなんか不自然じゃね?
73.兵士
NPCってスキルとかレベルとか
制限かかってるみたいに思えるね
74.盗賊
俺は3個最初から持ってた
たぶんクラスによってはNPCでもスキル増えるっぽい?
ちなみに初期で賊長
75.貴族
?
爵位が男爵家だったけど、2個だったし
家督継いでないとクラス効果付かないのかね
76.商人 学生
そうかも
こっちも大商人の息子だけど同じ感じ
77.役人
自分(または元のNPC)が、その役割に沿った行動か立場をしてないと意味ないのかもね
親の威は借れない、と
78.魔術師
スキルと言えば、使い方わからないスキルあるんだけど
チュートリアルとかってないの?
79.貴族
>>78
あるにはある
貴族なら従者に聞けばだいたい教えてくれる
けど家族とか友達でゲーム機本体の連携機能使ってる場合、聞ける相手がいなくなったりする
周りの人みんなプレイヤーだったりして
その時は周りにある本に必要なこと書いて
あったりする
80.遊び人
……何もないんだけど
81.花屋
無職に厳しい世界ですね
82.魔術師
>>79
ありがとう!
本見つかった
83.道化師
適当にジャグリングとかして遊んでたら
遊び人が道化師になりました
84.商人
けど無職なんだよなぁ
85.兵士
草
86.役人
遊び人は気が楽で楽しそう……
87.遊び人
おいでよ、無職の森
88.剣士
やめろw
お読みいただき、ありがとうございます。
どう言う役職が出るかは、サイコロ振って決めています。
貴族、領主、役人、兵士などなど、他の人との関わりが重要な職は、ログアウトでの影響など、後で説明がどこかで出るでしょう。
未来の自分に期待(見切り発車)
ちなみに、【遊び人】が多いのは仕様です。
ネタ職に思えますが、スキルはそれなりに有用です。
TRPG良いですよ、TRPG。
「TRPGはルールが難しい」「ルルブが高い」って言う人には、『おまじ○大饗宴』がオススメです。
多数簡単なルールのルルブが収録されて、なんと1000円以内で買える合同誌。
ニコ動でリプレイ動画上げてる方々もいますし、それ見て始めるのも良いかもしれませんね()
すみません、長くなってしまいました。
本編が進んでないので、次回更新は明日の予定です。
ではでは。