表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/18

その12

「えと、おはよう。カナさん?でいいのかな」


「うん、それでいいよ。ていうか、なんか他人行儀だね。一応クラスメイトなんだから、もっとフランクにいこっ!私も武尊くんって呼ぶからさ」


クラスメイトと言われてそういえばこんな子もいたなと思い返す。言われるまで気付かなかった僕は、結構鈍い奴なのかもしれない。

カナという名前の、目の前の女の子に僕は人懐っこい印象を受けた。

背丈の小ささも合わさって、なんとなく子供っぽさを感じたのが大きいのかもしれない。

なにより僕にとっては、陽葵との気まずい時間を救ってくれた救世主だ。悪い印象を抱くはずもなかった。


「うん、それはいいけど…」


「あ、言っとくけど私を好きになったりしちゃダメだからね!武尊くんには陽葵がいるじゃん!略奪愛とかドロドロしたの、絶対いやだし!」


だけど案外それは、すぐに崩れ去るかもしれない。

一難去ってまた一難とでもいうべきか、すぐにまた改たな爆弾がこの場に投下されていた。


「え、僕と陽葵が…?」


「ちょっ!やめてよカナちゃん!そんなこと言わなくていいから!」


「えー、いいじゃない。一緒に登校してるってことは、そういうことでしょ。別に反対する人なんていないよぉ。武尊くんもイケメンだし、お似合いだってみんないってるもん」


なんだろう。さっきから、ひどく不安になる言葉ばかりを聞かされている気がする。これは僕の被害妄想なんだろうか。

まるで僕と陽葵の関係を肯定するような…もっと言えば勘違いしているような彼女の言い方が、どうにも僕は引っかかった。

たしなめるように叱る陽葵の様子もなんだか変だ。まるで僕に聞かせたくないことでもあるような、そんな印象を受けてしまう。


「それは…嬉しいことは、嬉しいけど、でも…」


「私達、ずっとヤキモキしてたからさぁ。陽葵が頼ってくれて、自分から動いてくれたことが嬉しかったんだよ。ようやくかぁってさ。私達もこれで安心できるってものだよ。ほんと、良かったね陽葵!」


ニシシと嬉しそうに笑うカナ。後ろめたいことなどないとでも言っているかのような、楽しげな顔。

だけど、何故かそれを見ていると寒気が走る。嫌な悪寒が止まらない。

そんな僕をチラチラみながら、陽葵は友人をたしなめている。


「だから、声が大きいよ。私達はまだなの!あまり煽るようなこと言ったら、タケルちゃんだって…」


「え。でもさ、多分みんなもう知ってるよ」


ドクンと。僕の中で、なにかが跳ねた。


「カナさん。知ってるって、なにを…」


僕の声は、多分震えていたと思う。やめてくれ、違っていてくれと、心のどこかが叫んでいた。

…………だけど、嫌な予感なんてものはよく当たる。外れていて欲しいときに限って、いつも的中してしまうものなんだ。



満面の笑みを浮かべて、彼女は言った。




「だからさ、陽葵と武尊くんって、付き合い始めたんでしょ!」




とっくにわかっていたはずなのに。この世は僕の願いなんて、一ミリだって耳を傾けてくれないっていうことを。



僕らの関係は僕の知らないところで、とうに戻れなくなっていたんだ。

ブクマに評価、感想ありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 言葉にしないと伝わらないのに、わかってくれないと周りが悪いと責めている。 そのくせ主人公は自分の事しか考えず他人を思いやる事ができない。 自尊心が高く悲劇の自分によっている男だな。 こうい…
[気になる点] ヒロインに好かれて周りから応援もされてるのは頑張り屋さんの可愛いペットみたいな主人公君なんだよね…ペットでいたくないならやはりその好意は拒絶するしかない
[一言] いやいやなんにも知らないうちに周りの認識がここまで進んでるってどんだけ周り見てこなかったんだよ マジで自分のことしか見て来てなかったのな よくそれで守ってあげたかったとか抜け抜けと言えたもん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ