表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/18

その11

人生における重要な分岐点というのは、唐突にやってくるものだと昔聞いたことがある。

本人が意図していないタイミングで唐突に決断を迫られるのものなのだとも。

その話を聞いたとき僕が抱いたのは、ろくに心構えもできないとか生きるって理不尽なものなんだなという、ごく平凡な感想だったことを、おぼろげながらも覚えていた。

まぁ結局のところ、心のどこかで自分には関係のない話だと思っていたということだろう。


だけど、今は違う。他人事のような気持ちで耳を傾けていたあの時の僕に言ってやりたい。

ああ、その通りだと。人生ってやつは理不尽だ。

せめて自分で選んだ結果ならまだ納得がいくというのに。

誰かの取った行動により答えを迫られるというのは、こうも嫌なものなのかと、つくづく思い知らされた。

なにより当事者にならないと分からなかったことに気付いてしまったのが、なんとも忌々しい。

考えればすぐ分かることだったのに、結局真剣に考えなかったツケが回ってきたということなんだろう。


―――迫られた決断からは逃げることができないという、ごく当たり前のことに





「タケルちゃん…」


「…………」


陽葵が僕の答えを待っていた。

こちらを不安げに覗き込みながら、それでも目をそらすことなく真っ直ぐに僕を見つめていた。

アーモンド型の大きな瞳を潤ませ、睫毛は微かに震えているのが分かる。わかってしまう。

なにしろ目が合ってしまっているわけだから、陽葵の様子がまるわかりだ。意図しているわけでもないのに彼女の情報が視覚を通じ、心になだれ込んでくる。


……それがまた最悪だ。目をそらせば、きっと陽葵を傷つける。

そんなつもりはなくとも、この状況で目をそらすということは、言外に陽葵に気はないのだと言っているようなものだから。


なら口を開けばいいのだろうが、なにを言えというのだろう。

母さんが言った通り、僕は君が好きだと告白すればいいのか?馬鹿言え。今の僕にそんなことを言う資格があるはずもない。そんなのは世迷い言のようなものだ。言えるはずもなかった。


じゃあ答えたくないというべきか?先延ばしは出来るかもしれないが、今の陽葵を見るにそれで納得してくれるだろうか。追求された場合、どう答えればいい?

分からない。そもそもこんなことを今答えなくてはいけないとか、想定外にも程がある。

僕に欲しいのは時間であり、陽葵に勝てるなにかがないと、僕は自分に自信を―――


(あ、れ…?)


陽葵に、勝つ?それって、なにかがおかしいんじゃ―――





「あ、陽葵ー!」


思考の海に沈みかけていた、その時だった。

唐突に陽葵を呼ぶ声が、僕の耳へと飛び込んできたのは。

タッタッタッと駆けてくる足音も鼓膜が捉え、こちらに近づいてくるのが分かる。

陽葵も自分を呼ぶ声を無視できなかったのか、少し残念そうにしながらも、僕から視線を外して声の持ち主へと振り向こうとする。


「……タイミング、ミスっちゃったな」


その際小声でなにか言ったような気がしたけど、僕にはよく聞こえなかった。


「おはよー!陽葵、今日は早いんだね」


「カナちゃん…うん、おはよう」


明るく朝の挨拶を交わす友人らしい女の子に、陽葵もまた挨拶を返すのを見ながら、僕は密かに安堵する。


(良かった…少なくとも、これで…)


時間は稼げる。そう思ったのだけど、


「あ、台場くんも一緒だったんだね。おはよー!……へぇ、陽葵。アドバイスちゃんと実行したんだ。手が早いねぇ」


「ちょっ、ちょっとカナちゃん!余計なことは言わなくていいから!」


どうもそういうわけにはいかないようだ。

運命ってものは、簡単には開放させてくれないらしい。

陽葵をからかいながらも、カナと呼ばれた女子の視線は、僕を見据えるように捉えていたのだから。


ブクマに評価、感想ありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 自分一人でどんどん勝手に拗らせてそれを吐き出す勇気も持てずに隠して察してちゃんやってるだけなんだからそりゃ誰も待ってくれるわけない 履き違えたくだらないプライド守るのに必死で他人どころか自分…
[一言] おや、恋心自体はしっかりしているんだ。 それを認められないだけで。なら、彼が素直になればワンチャンありそうだけれど、そこまで行けるかなあ。 続き、待ってます。
[一言] タケルにとことん運が無い… ていうか、第三者が介入しすぎだろうに… 所で呟きはどっちのものなんだろうな〜
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ