表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者  作者: 東導 号 
第14章 アンテナショップとお祭り編
388/848

第34話「順調です!」

今パートもいよいよこの話を入れて、残り2話。

ぜひ、お楽しみ下さい。

 華々しくオープンしてから、約2か月……

 エモシオンとボヌール村の魅力を伝える為の店、

 アンテナショップ『エモシオン&ボヌール』の経営は順調である。

 

 とんでもない「特大の利益を出す」とまでは行かないが……

「結構な黒字を計上した」のである。

 これは嬉しい誤算というか、大健闘だと言い切っても、どこからも文句は出ないのでは?

 

 オベール様の好意で、店舗の家賃がタダなのも幸いして、商品仕入れ、人件費等を差っ引いても、充分儲かっている。

 当初、目的を果たす為なら『ボヌール村とオベール家の持ち出し』、

 つまり大赤字を覚悟していたのに、凄いと思う。


 当初、この店の立ち上げ、経営計画と企画に関しては、発案者の俺、監修役である領主の奥様イザベルさんと、元ボヌール村村長のジョエルさん、フロランスさんが当たった。

 

 俺やイザベルさんは多忙なので、オープンしてから実際に仕切るのは、主にジョエルさんとフロランスさん、それにミシェルがフォロー。

 でもミシェルは、ボヌール村の大空屋をメインにせざるを得ないから、最近は、リゼットとソフィも手伝っている。


 「経営と企画って面白いね!」が、最近のリゼットとソフィの口癖。

 村長の娘、領主の娘って血筋なのか、適性があったみたい。

 ジョエルさん、フロランスさんとミシェルと、計5人で日々、どうしたら店が良くなるか考えているようだ。

  

 片や、コンテンツとして、店で一番好評なのは、例の特製ハーブ料理である。

 王都の宿屋、白鳥亭の女将アマンダさんの、伝統的なアールヴ料理をリスペクトした、独自の進化系ともいえるオリジナル料理だ。

 

 最初はグレースがレシピを持ち帰ったが、残念ながら挫折。

 もうボヌール村では二度と作られないと思った料理が、レベッカの再度のレシピ持ち帰りで復活。

 グレース&レベッカの名コンビが、リベンジを誓って、研鑽を重ね……

 他の嫁ズ5人も参加し、とうとう完成。

 

 一時は、のけ者にされたと、むくれたクーガー、そしてクラリスも加わり……

 今や、嫁ズ全員の得意料理となったのである。

 途中から、エモシオン主婦軍団も加わり、的確なアドバイスもあって更に味には磨きがかかっている。

 

 この特性ハーブ料理、「身内受けは良くても、果たして味はどうだろう?」と、オープン当初は少し緊張したが……

 カフェに来る、お客さん全員から大絶賛を頂いた。

 うん!

 これでもう安心だ。


「こんなの食べた事がない!」と、『激ウマ』みたいに言われ、常に店外には行列が出来る状態。

 俺が前世で見た、どこかの名店みたいになっている。

 

 但し大盛況の理由は、給仕が美人揃いの、嫁ズ&エマ&主婦軍団目当てというのも否めない。

 

 だがそんな心配も、すぐに有効な対策が立てられた。

 スタッフが改めて『全員人妻』だと宣言した上、ナンパお断りを徹底したのだ。

 トラブルが起きそうになったら、俺やアンリが対処。

 女性陣もクーガー、ミシェル、最後にはカルメンが『にらみ』をきかせたのも効いた。

 こうなると行列は変わらないが、当初は男が圧倒的に多かった客層も、最近は女性客と若いカップル、夫婦客が殆どである。


 ちなみに……

 「のけ者になった!」って怒ったクーガーが、嫁ズの中では最もハーブ料理の腕が良くなって、クッカが悔しがったのはご愛嬌。


 料理だけではなく、カフェの店内も、お洒落で素敵だと言われている。

 理由は明白。

 お洒落な小物を置いたのと、クラリスが描いたボヌール村の風景画が素晴らしいからだ。

 風景画は、店の素朴な質感のさっぱりした白壁を、美しく飾っている。


 その風景画の評判を、どこからどう聞きつけたのか……

 何と、買い手がついた。

 それも、王都とジェトレ村の画商がわざわざ来て、数点ずつ買ったのだ。

 

 絵を買われた瞬間、もうクラリスは「どきどき」して、胸がいっぱい。

 嬉しさで、顔を真っ赤にしていた。

 こうなると、最終的にどこのどのようなお客が買って、一体どこで飾られるのか、楽しみだ。 

 ジャンにでも、追跡調査させようか。

 

 そして今更だが、カフェの制服はプレゼンテッドバイ、クラリスチーム。

 特に、メイド服は可愛いと大評判である。

 

 このメイド服が、ダントツで一番似合うのは、カフェの主任となったエマ。

 カフェの接客に関しては、居酒屋ビストロの給仕時代の職歴を活かし、みんなの指導係となった。

 ショップのスタッフ全員に頼られて、凄く輝いてる。

 愛する彼女のメイド姿には、彼氏のアンリが惚れ直したという、もっぱらの噂だ。

 ちなみにふたりには早くも『結婚式』の話がいろいろ出ていて、皆で盛り上げている。


 一方、物産販売の部門も順調。

 エモシオン名物の鱒の加工品、ボヌール村名物のハーブと蜂蜜が特に好評で、売り上げはうなぎのぼりだ。

 

 こちらの制服も、プレゼンテッドバイ、クラリスチーム。

 ボヌール村名物の大空をイメージしたスカイブルー、広い大地の茶色や深い森林の緑など数種類あって、アースカラーを基調としたエプロン風のかっぽう着だ。

 俺は勿論気に入って着用したし、年齢性別を問わずなので、ジョエルさんみたいなおじさんにも安心。


 そうそう、忘れちゃいけない。

 特産品だけじゃなく、「じわじわ」売れているのが、俺とレベッカの合作ナイフ。

 

 実は、忙しい合間に時間を作り、俺、地道に鍛冶スキルをアップさせたから。

 

 ほら!

 あのすもう大会に優勝した、若い鍛冶師さんと仲良くなって習った。

 彼が、オベール家へ仕える事となったのがきっかけでね。

 

 基礎からいろいろと教えて貰って、村に鍛冶場も建てた。

 今や、ナイフの刀身をコツコツ作ってる。

 その上、嬉しい事に、息子のレオが鍛冶に興味を持ったらしい。

 俺が作業中は、入りびたりなのだ。


 ところで……

 このナイフには、レベッカから特別なお願いがあった。

 それは、俺とふたりのイニシャルを組み合わせた、独自の紋章を柄へ入れたいって事。

 

 クラリスに相談したら、快諾してくれた。

 すぐにデザインして貰い、師匠のオディルさん夫婦みたいにナイフの柄に入れたのである。

 手前みそだが、紋章が入ったナイフは凄くカッコいいし、お洒落。


 デザインだけじゃない。

 「使い勝手が良い! 実用的!」だと評判も良い。

 

 「一生の夢が叶った!」って、レベッカは大感激している。

 俺とレベッカという『不肖の弟子?』の成長を、いずれ、王都のオディルさんにも『報告』に行かなければって思うよ。

 

 そしてまたまた俺達に、嬉しい事が起こったのである。

いつもお読み頂きありがとうございます!

東導 号作品、愛読者の皆様へ!


『小説家になろう』様で連載中の、

拙作『魔法女子学園の助っ人教師』


https://ncode.syosetu.com/n3026ch/


第4巻の発売が決定致しました!

※既刊が店頭にない場合は恐縮ですが、書店様にお問合せ下さい。

皆様の応援が続刊につながります。


何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ